納戸フリーののちゃん2022-10-16 Sun 23:42
ののちゃん、ウイルスチェック後、完全フリー目指して巨大ケージ(=納戸)から出る時間をだんだん長くしていく予定でした。
が、納戸に入れてるとニャーギャーにぎやかなので、自然とフリーの時間が長くなり、休日の日中はほぼほぼフリーに。私が夜はソファーで寝ちゃう関係で、納戸にいる時間は私が本格的にベッドで寝るほんの3時間ほど。もうこれは夜間はフリーでいいんじゃね?と、最終、納戸に入ってるのは私が出勤して留守にする時間だけになりました。 ![]() 新サンルームもお気に入り。この写真の頃は真夏のような暑さだったので日陰にいますが、今ではぴーちゃんよりもなーちゃんよりも長いこと日向ぼっこしています。 ![]() 猫草も、ぴーちゃんなーちゃんに負けないぐらい旺盛に食べてます。旺盛すぎて、この後なーちゃんに怒られました。 計画では、今週末、土曜日のホットヨガと買い物、日曜日のボランティア仕事と、私が留守の間にフリーにする時間を長くしていって、来週から完全フリーにする予定でした。 それが木曜日、仕事から帰ると、いつも納戸の中からニャーギャー鳴くののちゃんの声が聞こえません。 寝てるのかな?こんな時間に私が帰ったのに気づかないぐらい寝てることあるかな?もしかして事故とか急に体調不良とか⁈ と心配するより早く目の前に「にゃー」と現れるののちゃん。 ん?なんで君納戸の外にいるの? ・・・ 納戸の入り口のワイヤーネットは、S字フックでひっかけて閉じるようにしてあったのですが、そのS字フックが外れています。ののちゃん、ネットをガタガタ揺らしてうまいこと外してしまったようです。 あ~じゃ~もういっか~と、予定より5日ほど早く、ののちゃん完全フリーになりました。 ![]() ののちゃん、完全フリー、自力ゲット。 そんなののちゃんをハッブル家初のお接待にゃんにするべく、10日はYちゃんにランチ&ティータイムに来てもらうことにしました。 ![]() このあとケーキもあるので、ランチはピザとワインで軽めに。おつまみは柿のクリチー和えです。食前酒は2年前に仕込んだキンモクセイ酒。 で、ののちゃんですが、Yちゃんにもゴロすり甘えて見事なお接待にゃんデビュー…とはならず、Yちゃんを見たら一目散に2階に逃げちゃって、階段の上から恐る恐る見ているという…。 なんでウチの猫たち、こんなにお客さん苦手になってしまうのかなあ…。 お土産に、じゃらしも持ってきてくれたYちゃんでしたが、そろそろお開きという頃になってようやく顔を出したぴーちゃんが代わりに遊んでくれました…。 ![]() ぴーちゃんは、まずペットシッターさんにだんだん慣れていって、こうしてお客さんの前にも出て来てくれるようになったので、これからYちゃんだけでなくいろんな方に遊びに来てもらって、ののちゃんが慣れてくれるのを待つしかありません。 お接待にゃんにはなれませんでしたが、ぴーちゃんなーちゃんとはかなり接近できるようになった…というか、怒られても全然気にしないののちゃん。ぴーちゃん、なーちゃん否応なしに慣れざるを得なかった⁈ ![]() こんな感じで3にゃんがフレームに収まるぐらい接近することも増えてきました。 猫団子や、なーちゃん、ののちゃんが一緒に遊ぶことはまだ先だと思いますが、なーちゃんがぴーちゃんねーちゃんに認めてもらうよりもずっと早く、ののちゃんは我が家の一員になれたようです。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|