新年会でののちゃんお接待猫化計画2023-01-15 Sun 19:39
今日、1月15日は、近くのあやめ池神社では大とんど祭があります。
大とんどの祭典は12時から、点火はたぶん12時30分くらいなのですが、毎年、ボランティア仕事か研究会が重なってて見ることができません。 今年はボランティア仕事だったので、行く前にしめ飾りだけお願いしてきました。 ![]() 持って行ったのは11時30分ごろなので、もうほとんど準備終わりという感じですね。あ~いつか点火まで見てみたいなあ…。 なんだか生あたたかい今日この頃、そんな気温のせいなのか、寒くても開花するのか、玄関の桜がもう満開になりました。 ![]() 毎年、年末に実家に届くみちのくの桜。うちにも半分わけてもらいます。 生あたたかいですが、朝夕は冷えます。猫たちはストーブの前に大集合ですが、遊びたい盛りのののちゃんはおもちゃ持参。 ぴーちゃんなーちゃんはうっとうしそうです(笑) ![]() ののちゃんすくすく大きくなって、もうなーちゃんと大きさあんまり変わりませんねえ。 そのののちゃんをハッブル家初のお接待猫にするべく、10月にもYちゃんに遊びに来てもらったのですが、その時はののちゃん現れず。 ののちゃんお接待猫化計画第2弾は新年会です。 お接待猫化計画ではありますが、新年会ですからそれらしいメニューとお酒は必須。 ![]() (画像はクリックで拡大します) お酒はYちゃんが持ってきてくれた宮城のお酒、宮寒梅。 メニューは、左上から時計回りに桃カブのサラダ、かぶら蒸し、ラフランス&生ハム、菜の花とクリームチーズ合え(Yちゃん)、田作り、天ぷらと鰆のみそ焼き(Yちゃん)、柿のクリームチーズ合え、ぐい飲みには黒豆。 お料理上手なYちゃんも持ってきてくれるので、とーっても豪華になりました。クリチーかぶったけど、味付け全然違うので問題なし!画像ないけど、しめはそばパスタ、熟柿ソースです。 昼過ぎから飲み始めて、Yちゃん持参のお酒が空いて、私が風の森を出すころになると…。 ![]() リビング入口にののちゃん登場! 多分、おなかがすいたんだと思うのですが(笑)2回目にして自らやってきたののちゃん。 今回も猫じゃらし持参で来てくれたYちゃん、すかさずじゃらしを振ると…。 ![]() 遊びたい盛りのののちゃん、すぐにじゃれつこうとしますが、まだちょっと遠慮気味。 ![]() でもやっぱ、じゃらしの魅力にはかなわない。ぐっと接近します。 ![]() ついにこんな近くまできて遊ぶようになりました。 お接待猫化計画、着実に進行中です\(^o^)/ 次に来てくれた時にはなでなでもできるようになるか⁈ 実は猫アレルギーのYちゃんなのですが、しょっちゅううちに遊びに来てるうちに、猫アレルギーましになってきたとのこと。ののちゃんお接待猫化計画は同時にYちゃんの猫アレルギー緩和計画にもなっているのでした。 これまでは、ののちゃんとあまり猫じゃらしで遊んでなかったのですが、このときYちゃんに遊んでもらって、すっかり猫じゃらし大好きになったののちゃん。毎日猫じゃらしであそんでほしがるようになりました。 ![]() Yちゃんおみやげの猫じゃらしはあっという間にただの棒に…。 カリカリや猫砂と一緒に、猫じゃらしのストックも欠かせなくなった今日この頃です。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|