けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

大掃除だ!!





金曜日は忘年会でした。
車通勤の人が多いうちの職場、飲みに行くのはこういう機会ぐらいしかなので、1次会は大きく時間をオーバー(個室を借りてたのでOKだったとのこと)、2次会も軽重いろいろ話がはずみ、お開きは12時をかなりすぎた頃…!!
土曜日はとりあえず10時過ぎには起きましたが、きっちり二日酔い。なんとなく頭痛い~。
痛み止めを飲みましたが、一日ぼけーっと完全オフしてました。

その分、今日はがんばりました!!
ウィークデーと同じ、6時起床。
ダンナのワイシャツ、私の黒いもののかため洗いなど洗濯を済ませたら、「おしゃれ工房」に載ってた「アワアワせっけん」と「とろとろせっけん」を作っていざ、大掃除!!

午前中に、ガラス戸+網戸×2、ついでにガラス戸雨戸のレール、換気扇、その周り、台所の流し周辺、トイレはもう一回掃除した方がいいかな。

掃除って、やり始めると途中で終われないんですよね。上のメニュー全部終わったら12時半。お昼を食べたら疲れて寝てしまいそうになりましたが、今日は美容院に予約を入れてたんですよね。
眠いのを必死にガマンして、行ってきました~。

1 アワアワせっけんは、ハンドミキサーで泡立てます。キッチン汚いなあ~。これ、細かい傷が入ってて、磨いても取れないんですよね(言い訳…^^;)向こうにあるのがとろとろせっけん。
2 ボウルからあふれてきたら、バケツに入れていきます。これを網戸にぬって、泡が消えたら雑巾で拭くだけ。
3 二階へ行きたいのに、ちょうど階段を上がったところにダンナが掃除機を置いて電球を替えているのです。掃除機苦手なぴーは超えていけない…。
4 お願い、誰かアレどけて…。

明日もがんばりまーす(^^)

スポンサーサイト




日々のこと | コメント:10 | トラックバック:0 |
<<おうち忘年会 | ホーム | 歯が…!>>

コメント

私も金曜日は忘年会で、午前様でした。
私も、何となく頭痛がするのは二日酔い?
私の場合は寝過ぎかも知れませんが・・・あはは(^_^;
網戸にぬって拭くだけのせっけんって、便利ですね~。
私も自分の部屋くらいは、掃除しなきゃ!
菜々も掃除機は苦手なんですよ~。
そのくせ、スイッチが入って無い時は、
果敢にむかって行って、飛び乗ってます。(笑)
2007-12-23 Sun 20:57 | URL | しろぱん [ 編集 ]
我が家は最近、重曹にはまってます。あれは擦って汚れを落とす時には凄くいいですよ。ぴーちゃんは掃除機が苦手なんですね。掃除の邪魔にならなくていいなあ。ハイジもキウイももう屁とも思わなくなって全然のいてくれません。掃除機の先でぐい~って押してやっと「はいはい。」って感じで退いてくれます。
2007-12-23 Sun 22:16 | URL | ねこやん [ 編集 ]
大掃除かぁ。
やらねば~。
2007-12-23 Sun 22:29 | URL | くる [ 編集 ]
とろとろせっけん、便利そう。
わたしは「すまい自分流」が好きでよく観ています。
べつに自分ではやらないんですけど…(≧≦;)
2007-12-24 Mon 08:31 | URL | hana* [ 編集 ]
大掃除、してない・・・し、する予定がないかも。(笑)
普通の掃除をチャチャッと。(汗)
あわあわセッケン、便利そうですね!
ウチは網戸がないけど、他のところでも色々使えそう。
我が家の大掃除は春!って決まってるので、
その時参考にさせて頂きます!(^^)

階段で「上に行こうか、でも掃除機怖いし・・・」って悩んでる
ぴーちゃん、可愛い!
2007-12-24 Mon 11:18 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
忘年会、盛り上がったんですね(^^)
大掃除の合間の休憩チェックです。
アワアワせっけん、すっごく便利で、今まで掃除をあきらめていた、小さな網戸までみんな塗りたくって掃除してます♪
ぴーは、このとき掃除機にはスイッチも何も入ってないのに、それでもここまでひいてるんですよ。もお、どんだけアカンタレや~。
2007-12-24 Mon 12:56 | URL | ハッブル [ 編集 ]
masa43mie32さん、こんにちは。
重曹、うちも大活躍ですよ。便利ですよね♪
台所はもう重曹とせっけん以外の洗剤はほとんど使いませんよ~。レンジのガラストップなんて、「今までの苦労は何?!」っていうくらい、コゲ付きとかキレイになりますよね(^^)
普段、○○ワイパーとほうき中心の掃除方法なので、掃除機が出てくるのが、多くて週1回、というのもあると思いますけど、ホントに慣れなくていつまでもびびってます。
2007-12-24 Mon 12:59 | URL | ハッブル [ 編集 ]
くるさん、こんにちは。
くるさんは、普段から床や畳を水ぶきする「正しい人」なので、大掃除は必要ないのですよ、きっと。
あ、でも、普段しない、換気扇とかはした方がいいのかな?
とろとろせっけんだと、普通の洗いものみたいな感じで換気扇が洗えましたよ。今年は換気扇はチョー楽ちんでした♪
でもその分、めったにしない窓の拭き掃除まで手を出して、なんか腰とか肩とかに来てますけど…^^;)
2007-12-24 Mon 13:02 | URL | ハッブル [ 編集 ]
hana*さん、こんにちは。
「すまい自分流」私も好きです♪やっぱ、自分ではしないですけどね(爆)
たまたま、生協で、台所用の「米ぬか粉石けん」を買ってたんですよ。
手アレがひどいのでせっけんがいいんですけど、粉だと溶けにくいんですよね。
まとめてとろとろにしておくと、もう半分溶けてるので使いやすいです♪
2007-12-24 Mon 13:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんにちは。
うちも大掃除しない派だったんですよ。うちは「大掃除は夏」だったのですが、今年は暑くてバテてて、とてもとても掃除なんてできなかったんです。
んで、寒い中、窓拭きなどすることに…(涙)
え?網戸、ないんですか??
よほど虫が少ないところに住んでらっしゃるのですか?
うちなんて、網戸の隙間というか編み目をくぐって小さな虫が侵入してきますよ。いや、私は別にかまわないんですけど、ダンナが…(ぷぷっ)
ぴーちゃん、いったん、階段の一番上まで登ったんですよ。それで、どうしても掃除機が越えられなくて、ここまで戻ってきていじけてるんです(爆)
2007-12-24 Mon 13:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |