れんげ畑2008-04-28 Mon 19:43
みなさん、ご心配ありがとうございました。 スポンサーサイト
|
コメント
れんげだ~!!私も大好きで、あったら中に入っていきます。蜜、どうやって吸ったのかやり方を忘れてしまいました。鉢の空中静止画像、バッチリ!カラスエンドウの笛、こないだ試したら鳴らせなくなってました。まだ葉縄は作れます。
2008-04-28 Mon 22:18 | URL | ねこやん [ 編集 ]
すてきな写真ですねぇ~☆
マクロもぼかしもミツバチも! おじさんも優しい気さくな方で。 きっと日頃の行ないがいいからですよ♪ 2008-04-29 Tue 07:16 | URL | hana* [ 編集 ]
masa43mie32さん、こんばんは。
れんげって、何であんなに「近くに行って触りたくなる」花なんでしょうね。 蜜は、花を一つ、がくからそっとはずして吸ってましたよ。甘いときより「スカ」の時のほうが多かったような…。カラスノエンドウの笛も結構コツがいるんですよね。 2008-04-29 Tue 16:40 | URL | ハッブル [ 編集 ]
hana*さん、こんにちは。
ありがとうございます~(^^) いえいえ、日ごろの行いなんて…。清く正しく仕事に忙殺されておりますう~(遊ぶヒマなし…^^;) オジサンってかおじいさんっぽい感じのお年頃でしたが、優しそうな方でした♪ 2008-04-29 Tue 16:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ご無沙汰しております。
レンゲの花、私も好きです(^^) 本格的に春が来たなあと感じさせてくれます。 一枚目のマクロもいいですが、ミツバチの飛翔写真もお見事ですねえ! それでは、お仕事が大変なようですが、ご自愛下さいませ。 2008-04-29 Tue 19:21 | URL | ライデン [ 編集 ]
こんばんは。
レンゲのアップ、いいですね。 一面のレンゲ畑って今時なかなか見られないですよね。 うちの実家はかなり田舎ですが、私が小学生の頃を最後に近所では見られなくなりました。 おいちゃん、いい人だー! 久しぶりに見られてとてもうれしかったです。ありがとうございます。 2008-04-29 Tue 21:22 | URL | しましま [ 編集 ]
レンゲの花キレイですね~!!
それに、どの写真も素敵♪ 私は何年か前にレンゲ畑に行った時、花輪作りましたよ~。 つい童心にかえっちゃうんですよね。(*^_^*) 2008-04-29 Tue 22:23 | URL | しろぱん [ 編集 ]
レンゲだ!レンゲだ!
私は子供の頃からレンゲが大好きなんです! 一面のレンゲを見ると、何故か胸の奥がキューってなります。 なんでかな? なんとなくノスタルジックな気分。 最近はレンゲ畑も見かけることが少なくなって寂しいですね。 それにしても、こんなに綺麗に撮れるなんてスゴイですね! それに蜂も! そういえば、昔よくレンゲ畑で蜂に刺されたなぁ。(^^;) 花冠、作りたくなる気持ち、わかります♪うふふ。 2008-04-30 Wed 10:35 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
ライデンさん、こんばんは。
こちらにも来ていただいて、ありがとうございます(^^) おっしゃるとおり、れんげが咲くと、春爛漫、という感じですね。桜はまだ「春の訪れ」という感じかな。 ミツバチはホバリングしてくれるので、飛翔写真も撮りやすいです。ありがとうございます。 でも、ちょっとサボリ気味の昆虫マクロはまだまだです(^^;) 2008-04-30 Wed 22:29 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
遠くにピンクの平面が見えたときは、迷わずそちらに向かっていきましたよ。こんなに近くに一面れんげの田んぼがあったなんて…、感動すら覚えました。 懐かしい光景ですけど、これからも、いつまでも、ここはれんげ畑であってほしいです。 優しいおいちゃんの田んぼなのかな? 2008-04-30 Wed 22:35 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
おお、花輪作られたんですか!?いいなあ~。作りたかったんですけど、ちょっと人目を気にしてしまいました(^^ゞ ホント、思わず童心に返っちゃいますよね。子どもが一緒だったら思いっきり子どもに返るんだけどなあ~。 写真は、大好きなれんげをきれいに撮りたいという一心で撮りました。無欲の結果です。 2008-04-30 Wed 22:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
れんげは女の子ってみんな好きかもしれませんね(^^) ゆえに、れんげ畑を見ると、思わず子どもの頃を思い出しちゃって、ノスタルジーに浸ってしまうのかな。 一面のれんげを見ると、つい嬉しくなっちゃうのは、「いっぱい花で遊べる!」って思った子どもの頃の記憶なんでしょうかねえ。 写真、ほめていただいて、ありがとうございます。強すぎない明るい光と緑の背景があったら、たいていきれいな写真が撮れるんです。このときは、その条件ぴったり!! あとはフレーミングとかの「センス」なんですよね~。これはいくら条件がよくってもねえ~。 2008-04-30 Wed 22:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|