けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

点滴終了!




みなさま、ご心配&暖かいお見舞いの言葉をありがとうございました!

おかげさまで、昨日で点滴をいったんやめて、様子を見ることになりました。
長かった~!14日夜から数えて、29回点滴しました。惜しい、もう1回で30回だったのに!とかいう問題ではない!!
点滴する抗生剤が変わってからは一気に腫れが引き、今では、くるぶしの内側に、もうひとつくるぶしがある?程度のぐりぐりが残っているだけです。
もう、点滴しても、あまり変化はなさそう、とのことです。
今後は、このグリグリをレントゲンやMRIで調べて、どういう治療をするかを考えるそうです。

かなりよくなってきたみたいなので、気になってることを聞いてみました。
「あの、お風呂ってまだ入っちゃダメ?」
「軽く流す程度でしたらいいですよ」「えーっと、いつも1時間ぐらい入ってたんですけど…」
「長時間湯船につかるのはダメですよ!確実に悪化しますからね!」
…確実に悪化するようなことはしちゃだめですよねえ~。
ゆっくり下半身浴であたためて、腰と肩のストレッチで腰痛肩こり予防してたのですが、それができないので、毎日頭がどよ~んと痛いです。ううう~、まだ当分ダメなのかあ~。

今週は、点滴や通院を理由に、仕事は早退したり半日にしてもらったりしてましたが、明日からはフルタイムになります。出張も、職場の引越しの片付け作業もあるしなあ~。肩と腰は、お風呂に入れない分、しっかりストレッチしなきゃ。
って、いつもストレッチしながら途中で寝てしまうのでした…。

1 あいかわらず、ベランダ大好きぴーちゃん。さすがに、ベランダで寝てるのは朝のうちだけ、お昼ごろには中に入ってきます。
2 ぴーの定位置、テーブルの下の座椅子の前に冷感マットを置いてみたら、おお!上に乗って寝てる!!
3 と、写真とってたら、なんでよけるかなあ~!!

福さんの里親募集中!詳しくはこちらまで。
http://h-roses.honesta.net/fuugetu/fuku_satooya/index.html

スポンサーサイト




日々のこと | コメント:14 | トラックバック:0 |
<<蟲です、注意!夜の来訪者 | ホーム | 緊急!里親募集です!>>

コメント

点滴終了おめでとうございます!
30回近くも、大変でしたね。
お風呂はまだゆっくり入れないんですね。
でもここまで頑張ったんだから、あともうちょっとですよ~!!

朝は、ベランダが涼しいのかな。
わ~ぴーちゃんマット使ってるっ♪
そうそう!写真とか撮ってると、退いちゃったりするんですよね。(^^;
2008-08-03 Sun 22:04 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
そうなんです。このまま一気に腫れが引いて…、と思っていたのに、あとちょっと病院に通わないといけないみたいです。もうちょっと…がんばります!
マットはこのときだけでしたねえ。もお、すぐに横にどけちゃったんですよ。今はなんと、クリーニングに出す予定の「コタツ毛布」の上で寝てるんですよ!!
やっぱ、あんまり暑くないのかなあ???
2008-08-03 Sun 22:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
点滴終了おめでとうございます。
あと一息って感じみたいですね。
よくなってほんとよかったですね。

ぴーちゃん、暑いよね。
ごろごろしたくもなりますよね。
一緒にゴロゴロしたくなっちゃいますね。
ふふふっ。
2008-08-04 Mon 03:36 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
キリよくもうい1回、打っときますか。この季節にお風呂に入れないのは辛いですね。でも無理しちゃダメですよー
2008-08-04 Mon 07:57 | URL | ねこやん [ 編集 ]
祝!脱点滴~♪おめでとうです。
でも、無理しちゃいかんですよ。
点滴が終わっただけでまだ治療があるんでしょうからね。
お風呂を楽しみにしてる人が入れないのはツライです。
ラジオ体操とか本気でやるとなかなか気持ちいいですよ。
ぴーさん、早く涼しくなるといいよねぇ~
2008-08-04 Mon 10:11 | URL | しましま [ 編集 ]
お~っ!
遂に点滴終了ですか~!
しかしまだまだ甘いですね~
私なんか昨年春に入院したときは日に3回の点滴で2週間ですよ~・・
・・・と自慢にはなりませんが。。。(^^;)
2008-08-04 Mon 20:27 | URL | h_aokun [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
あと一息です!ありがとうございます。

ぴーちゃん、見るからに暑そうなんですけど、本人はあんまり暑がってないんですよね。ゴロゴロしてるのは冬も一緒だし…(爆)
ハイ!一緒にゴロゴロしてます。ふふふっ。
2008-08-04 Mon 22:40 | URL | ハッブル [ 編集 ]
mas*43m**32さん、こんばんは。
そうそう、キリよくもう1回!って、ドクターはあんまり回数数えてなかったみたいですよ~。
そーなんです。冷房でかえって冷えちゃった、とか、お風呂であったまりたい時ってあるんですけどねえ。
無理しないように…、でも今日は久しぶりのフルタイム勤務。やっぱ疲れました~。
2008-08-04 Mon 22:42 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
ハイ!ありがとうございます!脱点滴&脱毎日通院です!
次の治療は…もっと外科的な治療になるのかな~?
お風呂は入れない代わりにラジオ体操…結構いいかも!でも近所の小学生ってどこにラジオ体操行ってるんだろう…?
2008-08-04 Mon 22:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]
h-aokunさん、こんばんは。
さすが、いつもその上行ってますねえ。
1日3回だと「さしっぱなし」…?ですか?私も入院してそうしてほしかったなあ。
2008-08-04 Mon 22:49 | URL | ハッブル [ 編集 ]
なんとか点滴が終わったのですね!
一段落?
でも治療はまだまだ続くのですか?
完治までは時間が掛かるのかな?
仕事も引越しも色々重なって大変でしょうが、
頑張って治してくださいね!
お風呂、入れないのは辛いけど・・・。(^^;)

ぴーちゃん、冷感マット使ってくれてるんだね!
やっぱりますます暑くなってきたからかな。(^^)
2008-08-05 Tue 21:53 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ハイ、一段落です。まだちょっと痛いし、グリグリが気になります。
もうちょっと…みたいです。
冷感マット、どんだけ使ってくれてるんでしょうねえ。閉め切ってる留守中の行動はナゾです…^^;)
玄関ドア開けると2ニャンそろってるので、もしかしたら冷感マットよりもひんやりしてる、玄関で寝てるかもしれないです。
2008-08-05 Tue 23:57 | URL | ハッブル [ 編集 ]
以下の方法を毎日就寝前に行うことで重度の肩こりがとれます。
1、枕をはずして仰向けに寝る。
2.両手を組んで組んだ手を枕がわりに頭の下に置く。
3.この状態を3分間続ける。
私は重度の肩こりでしたが、上記方法を始めて約1ケ月で肩こりが和らぎ、現在は肩こり知らずです。継続は力なりです。 谷中初音町
2008-08-06 Wed 11:22 | URL | 谷中初音町 [ 編集 ]
谷中初音町さん、こんばんは。
簡単な方法で肩こりがやわらぐならありがたいです。
早速試してみますね(^^)
でも、今週はフルタイム勤務になってへとへとなので、横になったら速攻寝てしまうんですよね。この体勢のまま寝てしまったらさらに肩こりがひどくなりそうだなあ…^^;)
2008-08-06 Wed 23:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |