あっつう~(><)2008-08-14 Thu 10:31
毎日暑いですね。 スポンサーサイト
|
コメント
突然の自分の名前の出現にビックリ。今も隙間カーテン、使ってますよ。我が家は常にこの布がぶら下がっているのでもう友人は誰も「これ、何?」と聞かなくなり、黙っていても部屋の出入りの時には自分達も10cm開けて戸を閉めてくれます。我が家の猫sもよくシンクロやってます。仲悪いのに。
2008-08-14 Thu 17:32 | URL | ねこやん [ 編集 ]
長毛種の猫ニャンには辛い季節ですよね。
クーラーの無い家庭の多い私の地方では長毛種ニャンも何とか 過ごせるのかなと思ったり。 人間もニャンも夏ばてに気をつけて過ごしましょう。ふぅ~~~ 2008-08-14 Thu 19:47 | URL | 水戸黄門 [ 編集 ]
くるねこカレンダー買っちゃいました。テヘヘッ(*^。^*)
…なんて、ウソです。<`ヘ´> シンクロ、かわいいですね~! …これは本心です。<`~´> 心に傷を負った人に猫を貸し出すサービス なんてのは出来ないのでしょうか。 野良猫に餌付けするバカは、孤独な奴が多いのかもしれないし…。 お休みが取れて良かったですね。 そーゆーコトは保障されてるんでしょうか? (↑公務員に対する皮肉や嫌味ではない!) カラオケで「ジヘイ三世」を歌ってね! それじゃまた~。 (↑これが言いたかっただけ(-。-)y-゜゜゜) 2008-08-14 Thu 20:35 | URL | オールドニック [ 編集 ]
ほんと、暑いですね。。。
ぴーちゃんとねーちゃん、シンクロしてますね。 さすが、オリンピックシーズンです。 流行は押さえてますね。 ぴーちゃん、ねーちゃん! お出かけ、暑いので水分補給忘れずに~。 楽しかったですか?ふふふっ。 2008-08-15 Fri 04:53 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
まさみえさん、こんにちは。
ビックリされました?すみません。 これ、なかなか思いつきそうで気づかないところですよね。おかげでねーもダンナも満足です(^^) ネコって、大体どの子も同じような行動パターンなんですかね。うちも、そんなにいつもくっついてるわけじゃないのですが、すごく離れたところでおんなじカッコで寝てるのが不思議なんですよ。 2008-08-15 Fri 10:03 | URL | ハッブル [ 編集 ]
水戸黄門さん、こんにちは。
クーラーのない家庭が多いということは、涼しい地方なのでしょうか? 長毛さんたち、暑さにはどうなんでしょうね?うちのぴーは、今現在、日なたでのんびり毛づくろい(!)してますよ~。暑くないのか君は!! 夏ばて、毎年やってす(^^;)水分補給と、私の場合は食欲が極端に落ちてしまうので、栄養補給がミソ、とはわかってるんですけど…。なるべく少量で栄養のありそうなものを食べるようにしてます。 まだまだ暑いですけど、お互い気をつけましょうね。 2008-08-15 Fri 10:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
オールドニックさん、こんにちは。
あ、くるねこカレンダー、注文しなきゃ!! 私の弟は獣医ですが、引き取りてのいなかった猫が数匹、いつも病院内を走っていて、時々、心寂しい人に「コンパニオンアニマル」として派遣してるそうですよ。老人の施設などには「セラピードッグ(キャット)」、自閉症などの子どもには、イルカと一緒に泳ぐセラピーがありますよ。 おやすみはちゃんと取れますよ。ただ、自分の仕事が立て込んでいると、みなさんが休んでいるときにもがんばって仕事を片付けに行かなきゃ行けない、っていうだけで…。 カラオケ、残念ながら「ジヘイ3世」は歌いませんでしたが、お子様向けに「ガッチャマン」を歌ってきました。 2008-08-15 Fri 10:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんにちは。
そういえば、オリンピックではシンクロはまだ競技してなかったんでしたっけ?うちのニャンずは、シンクロ度が低いので、あまり高得点はねらえそうにありません。 そうなんですよ、もともとあまり水分をとらない方なので、かなり心して水分補給に努めておりますよ~。 子どもたちと一緒は疲れることもありますけど、楽しかったですよ(^^)またアップしますね。 2008-08-15 Fri 10:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ぴーちゃんとねーちゃん、シンクロしてるー!
手のシンクロ具合がまた可愛いです。 こんなとき、飼い主としてはメチャ嬉しくって写真を撮っちゃうんですよねー。 えへへ。(^^) 病院ってところは、違和感というか・・・どうも消化できない 思いが残るのが多いですよね。 「で?」って聞きたくなることもよくありますし。(^^;) 耳の軟骨のときもそうだったし。(笑) で、そのグリグリはどうするんでしょう??? 2008-08-15 Fri 14:24 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
シンクロ可愛い~♪
私も菜々とシンクロしたいのに、逃げられちゃうんですよ。(^^; 子供とのお出かけって、楽しいですよね。 でも、帰ってくるとかなりグッタリしちゃう私です。 お出かけ楽しんでこられましたか~? 男の子達に、モテモテですねっ♪ そうそう!そのグリグリは、どうなんでしょう!? 2008-08-15 Fri 21:16 | URL | しろぱん [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
シンクロ、かわいいでしょ~(^^)いや、よくシンクロしてるんですけど、いつもはとても同じフレームにおさまる距離じゃないんですよね。それと、うちの場合、カメラを取ろうと立ち上がったりすると、すぐにねーが反応して「何するの~?どこ行くの~?」って起きちゃうんですよ(^^;) え、え、え?それで、耳の軟骨、その後どうですか? ホント、病院って、「で?」とか「だから?」とかつっこみたくなること多いですよね~。「これだけ?」っていうこともあるし…。 このグリグリがどうなるのか、私が聞きたいです~!! 2008-08-15 Fri 22:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
シンクロかわいいでしょ♪でも、きょうだいだけあってしょっちゅうシンクロはしてるんですよ~。部屋の端の端とかで…(爆) そうそう、子どもたちと一緒だと、楽しいんですけど、帰ったらぐったりなんですよ~。昨日もそうでした~(^^;) モテモテっていうか、ほとんど「同類」扱いですよ~(汗) グリグリ、どうなるんでしょうねえ~。もしかして、自然に小さくなって消えるまでこのままずっとガマンの日々…? 2008-08-15 Fri 22:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|