けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

チャドクガ大発生!(画像なし。安心して見てください。)




新しい職場への引越し作業もなんとか終わりに近づいてきました。
大体、何をどこにおいてどう使って、ということが決まったので、後は、仕事しながら調整です。

バタバタしてたのが落ち着いたからか、植え込みのサザンカにびっしり毛虫がついてるのを発見しちゃった人が…。
ハイ、そうです。春にうちでも駆除した「チャドクガ」幼虫の毛虫です。
春にしっかり駆除しないと、秋にはその数倍、発生しますが、今頃が、卵からかえる時期なんですね。
ないないづくしの新しい職場、消毒薬も、噴霧器もまだありません。
大量の毛虫が大量の毒針を撒き散らす前に、さっさと駆除することにしました。
バケツに3分の1ぐらい、せっけんを溶かした液を入れて、びっしり毛虫がついている、葉っぱごと、枝ごと、そのなかにつけていきます。
あちこちに毛虫のカタマリがいっぱい。そりゃあそうですよね。春の発生の時期は工事中。駆除されることなく、のびのび大発生してたんですからねえ~。
昨日は午後ずっと、毛虫とりで終わってしまいました…。
涼しい日だったので、助かりました。

記事の内容とはまったく関係ない猫たち…。
1 ちょっと前までは、こんな風に伸びてた猫たち。
2 ここ、風が通って涼しいのよね~。
3 ベランダも気持ちいい~。あ、なんだろうあの鳥は!

ここ数日、雨のせいもあって涼しいので、こんな風に伸びたり、ベランダで寝ようとしなくなりました。このまま秋に…なるわけないよなあ~。

ねーちゃん似の与一君が、ちょっとしたすきに外に出てしまったそうです。早くおうちに帰っておいで!

福さんの里親募集中!詳しくはこちらまで。
http://h-roses.honesta.net/fuugetu/fuku_satooya/index.html

スポンサーサイト




日々のこと | コメント:14 | トラックバック:0 |
<<夏の終わり | ホーム | あー、夏休みが…>>

コメント

あらら・・・。
毛虫が・・・。
枝ごとつけなくちゃいけないくらいいたんですか?
たいへんでしたね。
駆除できましたか?
きもちよさそう~。ふふふっ。

与一くん、はやく帰ってきますように・・・。
2008-08-28 Thu 04:37 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
聞いた事あります。茶毒蛾の毒針は抜け易く、風に乗って人に刺さるとか。昔、毛虫が付いた枝を切り取ってドラム缶に入れてまとめて焼こうとした人がいたそうです。そしたら風下に立っていたので煙をまともに浴びてその中に毒針が混じっていて全身腫れ上がったそうです。怖~
2008-08-28 Thu 08:10 | URL | ねこやん [ 編集 ]
猫ちゃんのお腹モフモフ、たまりませんね(^。^)
ウチのニャンもモフモフですw
2008-08-28 Thu 18:40 | URL | 水戸黄門 [ 編集 ]
虫は嫌いだけど、大発生しないでひっそりしてれば駆除されない気がするけどなぁ。
あ、毒があるんじゃ駄目ですかね。何で毒があるんだろ?
知ってたら教えてくださいな。
ねーさん、「こちらをご覧ください」みたいなポーズです。ほほほ
迷子猫さん、みんな早くおうちに帰って欲しいですね。
2008-08-28 Thu 23:27 | URL | しましま [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
そうなんです。もう、ものすごい数の毛虫を駆除しましたが、しきれなかったみたいで、上がやっと消毒することに決めてくれました。遅いっちゅーねん。
ねーちゃん、ホント気持ちよさそうなんですよ。
これでおなかモフモフとかしたら、大喜びなんですよ。
2008-08-29 Fri 00:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさみえさん、こんばんは。
そうなんですよ。細い毒毛針なんですけど、体質によってはすごく腫れるんです。
私は蟲毒には強くて、イラガでもアロエで治っちゃうんですが、長袖を着てたのに、ひじの内側にポツポツ赤い点々がついてました。腫れはしないですが、いつまでもかゆくて大変でしたよ~。
2008-08-29 Fri 00:03 | URL | ハッブル [ 編集 ]
水戸黄門さん、こんばんは。
ねーの毛はぴーに比べたら剛毛なんですけど、それでもフワフワです。
モフモフすると喜ぶので、しほうだいですよ~^^)
あんまりしつこいとかじられるけど…^^;)
2008-08-29 Fri 00:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
その通り、ひっそりと1匹だけ枝に張り付いている毛虫だったら駆除なんてされないんですけどね~。
コイツの毒毛針はやっかいなんで、駆除は仕方ないですねえ。
何で毒があるかは…、やっぱ、身を守るためでしょうね。
あ、ホントだ。ねーちゃん、ガイドさんになってますね。笑顔でめっちゃ好感度たかそうだ(^^)
2008-08-29 Fri 00:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねーちゃん、可愛いのとセクシーな感じとがいいですね~。
やっぱり女の子!って感じです。(^^)
ぼちぼち伸び~の姿から丸まってる姿に変わってくのかな?

迷子になってしまったネコさん、戻ってきたのかな?
心配ですよね。
2008-08-29 Fri 13:50 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
ねーちゃん気持ち良さそうに寝てますね~。
ベランダがあると、ぴーちゃんみたいに、外が楽しめていいな。
菜々も、ここ何日かは、丸くなって寝てるんですよ~。(^ ^)

わ~チャドクガだけは、忘れられません。(>_<)
気付かずに、腕をいっぱい刺されちゃってて、
みんなに気持ち悪いって言われちゃった私ですから。(^ ^;
うちの庭のどこかにも潜んでそうです。
気をつけなきゃ~~!!
2008-08-29 Fri 21:31 | URL | しろぱん [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ねーちゃん、セクシーですか?やることがガサツなので、どーもそんなイメージがなくて…^^;)
今夜も結構涼しいのですが、座椅子のザブトンの上でゆるーい丸になってるぴーの上、座椅子の背もたれの上でねーはだれてますよ~(爆)
与一君、まだ捕まらないそうです。雨のせいで出てこれないのかも…。
はやく見つかって、おうちに帰ってきてほしいです。
2008-08-29 Fri 22:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
ねーはいったん足の先まで伸びきって寝るんですよ。まだまだ丸くなるよりノビ~、の季節です。ぴーもここ数日は、ベランダに出てもすぐに入ってきちゃいます。
チャドクガ、さされたことがあるんですか。赤いポチポチがいっぱいできたでしょ?気持ち悪いって、ひどいですね。
チャドクガが食べるのは、ツバキやサザンカ、お茶の木にもつきますよ。まだ卵からかえったばかりの小さな幼虫ですが、びっしりついているのでみつけやすいです。探してみてください。
2008-08-29 Fri 22:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]
さすがにハッブルさんでも駆除ですね~
コ奴は生かしておいたら大変な事になしますので成長を眺めるような事はしないで下さいね~!
2008-08-31 Sun 18:50 | URL | h_aokun [ 編集 ]
h-aokunさん、こんばんは。
やっぱ、毒があるのはねえ~。最初、半そでのまま駆除してたので、翌日の夜からひじの内側にポツポツと赤い点々が…。
すっごく腫れるということはないのですけど、いつまでもかゆくて「蚊とは違う」って感じです。皮膚科でもらったかぶれ止めより、アロエの汁がよく効きました。
2008-08-31 Sun 22:26 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |