キンモクセイに猫草2008-10-13 Mon 22:33
秋ですね。 スポンサーサイト
|
コメント
キンモクセイの香りしますよね。
イヌの散歩のとき、よく香りが漂ってきて、 秋だなぁ~って、思ってました。 いい香りですよね。 ねーちゃん、おいしそうに食べてますね。 ぴーちゃんは、お外になにかいましたか? 偵察ご苦労様です。ふふふっ。 2008-10-14 Tue 05:06 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
金木犀の香りを嗅ぐと秋を実感します。そうか、猫草も暖かくしてやったら今頃でもちゃんと育つんですね。やってみよう。
2008-10-14 Tue 08:59 | URL | ねこやん [ 編集 ]
そうそう、話は変わりますが先日職場の人が毛虫に刺された指先を見せてくれました。外の水道の蛇口にいて、気付かずに捻ったら瞬間ビリッと来て暫くしたらめちゃ痒くなってきたそうです。刺されたらプツプツがいっぱい出来るんですね。お互い刺されないように気を付けましょうね。
2008-10-14 Tue 09:03 | URL | ねこやん [ 編集 ]
コンバンハ。猫草を入手するには買うしかありませんか?
裁判ではご迷惑をおかけしました(爆 JM専用SNSに猫コミュができました。 アスラさんが実家の猫たちの画像を投稿したりしています。 ハッブルさんもぜひ招待したいのですが、いかがでしょう? もう変人集団とは関わりたくないですか? くるねこ批判のスレ立ててもいいですよ。あ、冗談です! …すみません、つい(-_-;) 2008-10-14 Tue 18:20 | URL | オールドニック [ 編集 ]
キンモクセイの香りがすると、真っ先に運動会を思い出します。(笑)
スポーツの秋ですよね。(^^) 簡単温室いいな~!ねーちゃん美味しそうに食べてますね。 私も種から育てようとしたんですが、芽が出ませんでした。(><) また育ててみようかな~。 ショートボブのハッブルさん見たいな~♪ 2008-10-14 Tue 19:58 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
どんなに残暑が厳しくても、キンモクセイの香りがしてくると、「やっと秋だあ~」って思いますよね。 ねーちゃんは猫草大好きで、つい食べ過ぎて吐いちゃったりするんですよ。ぴーはこの後、キンモクセイに群がるメジロとスズメに釘付けでした(^^;) 2008-10-14 Tue 20:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさみえさん、こんばんは。
この猫草温室、去年もやってみたんですけど、湿気抜きの穴を開けておかなかったので、カビの増殖器になっちゃったんです。それさえ気をつければ、これから大活躍だと思いますよ。 毛虫は刺されると痛いヤツがいますからねえ。「ビリッ」ときたってことは、今時出てくる「ヒロヘリアオイラガ」あたりがあやしいですね。脚力のない(?)毛虫で、なんかすぐに葉っぱから落っこちてその辺にいるんですよ。 私はアロエですぐに治るので、刺されても大丈夫なんですが、アロエでは治らない人は、皮膚科に行った方がいいですね。毛虫に刺された後って、何もしなかったらいつまでも痛かゆいですから…。 2008-10-14 Tue 20:32 | URL | ハッブル [ 編集 ]
オールドニックさん、こんばんは。
マジメに議論する余力がないので失礼していました。 変人の仲間に入れていただけるならうかがいますよ。なんか毎回、疎外感の方を感じてしまうんですけど。 よけいな一言、今回は大目に見ておきます。 2008-10-14 Tue 20:35 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
キンモクセイの季節って、運動会の季節でもありますよね。運動苦手な私は、あまりいい思い出ないんですよね~(^^;) 簡単温室、まずは適当な「駄菓子」の入れ物をゲットするところからですよ~。タネは、中にはあまり発芽しない粗悪品もあるみたいなので、そこそこの値段のを買ったほうがいいかもです。 湿気抜きの穴を開けておかなかったら、あっという間にかびてしまいましたので、それだけは忘れないでくださいね。 2008-10-14 Tue 20:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
キンモクセイも雨が降ったしそろそろ終わりですね。
いい香りで大好きです。中国茶に入ってるのも優雅な気分になれちゃいます。 このボケ具合、やっぱりマクロもいいな~ 毛虫の話にすごい速度で反応するハッブルさん、毎回かっこいいです! 以前教えてもらった幼虫図鑑を眺めては美しい色や造形に感心するけど、 やっぱりさされるのは怖いのであんまり近づけずにいます。 来月も大阪と神戸で猫イベントがたくさんあるんですよ。 お時間があったらどうぞ。 2008-10-14 Tue 22:18 | URL | テケト [ 編集 ]
窓を開けたらいつでも金木犀の香り?いいなぁ。
そういえば色濃く写ってるかも・・・なんかバラ苺みたいでうんまそう♪ 串ものが入ってた容器かな?温室栽培だね。ははは くせっ毛なので、美容院へ行ってバッチリだった記憶がありません。 うまいこといってよかったですね。 ぴーさんが日に日にあったかく見えてくる季節ですね。 2008-10-15 Wed 06:59 | URL | しましま [ 編集 ]
私の実家にも金木犀がありますが、花をじっくり見た記憶が
あまりないんですよね。 匂いだけ楽しんで。 こんな感じの花なんですね~♪とっても可愛い! ぴーちゃんって、本当にあどけない感じ。(^^) 真剣に見てるんだけど、どこか子供のようで・・・。 ギュってしたくなります。えへへ。 ハイドロボールで猫草って育つんですね! ハイドロボールならウチに袋であるから、育ててみよう、っと♪ 2008-10-15 Wed 10:56 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
テケトさん、こんばんは。
毛虫ネタでかっこいいなんて言ってくださるのはテケトさんだけです(^^)ありがとうございます。 ヒロヘリアオイラガは色柄とか電撃とかつながりで、毛虫界の「ピ○チュウ」だと思うんですけど、みんなに「そんないいもんか~!!」って怒られます。 私も刺されるといろいろ困るので、直接触れることはあまりしないです(^^;) 猫イベント、いいですねえ。来月は、3連休だけは死守しましたが、後の休みは全部埋まりましたよ…。ええ、毎年ですけど、11月って忙しいんです…。3連休に遊ぶために、そこそこ力抜いてオシゴトしないと…。 2008-10-15 Wed 20:02 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
キンモクセイ、日に日に変化がわかっておもしろいんですよ。今は日に日に茶色くなっていってますが…^^;) こういう香りのいい花って、食べたくなるのは私だけじゃなかったんですね(^^) あ、そうかも、串モノかも!しかしなんでウチにあるのかな? 私もビミョーなくせっ毛で、結構美容院選びに苦労するんですが、卵とはいえ、なかなか上手なお嬢さんでした。きっといい美容師さんになるだろうなあ。私が保証します! ぴーちゃん、見た目もひざの上でも布団の上でも暖かいですよ。重いですけど…。 2008-10-15 Wed 20:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ご実家のキンモクセイは、きっと大きな木なんでしょうね。うちのキンモクセイは、ちょうど目の高さでこんな風に花をつけてくれるんです。 そう言われてみれば、ぴーっておこちゃま顔かも…。ねーも、お尻とかムチムチしてきましたけど、いつまでもちっこくて子猫みたいだし、なんか見た目幼いきょうだいだなあ。いつまでもかわいくて、カイヌシとしては嬉しいです(^^) ハイドロボール、実は100均なんですよ。この温室は、開け閉めする時に、ポロッとこぼれたりするのでちょっと困るんですけど、周りが汚れたりしないし、やっぱ便利です。 2008-10-15 Wed 20:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|