旅行に行ったりとかも2008-11-28 Fri 22:38
お久しぶりです。 スポンサーサイト
|
コメント
ハッブルさん、富士宮のニャンズたち、成猫さん4~5匹になったそうです。
一時預かりさんも多いので、まだまだですが、 もう少しで一安心というところではないかと思います。 掲載ありがとうございます。 幸せになってほしいですね。命がそこにあるんですから。。。 四国旅行すてきだったんですね。 大塚国際美術館、レプリカですが、そのままの迫力は すごいんでしょうね。 本物は、もっとなのでしょうが、 見れませんからね。。。 一度で見ちゃおうなんて、欲張っても、 やっぱり、無理なところのようですね。。。 入場料のことを思うと、 1日で見たいような・・・。。。 風邪、きちんと治してくださいね。 暖かくして、しっかり栄養とって お大事にしてくださいね。 2008-11-29 Sat 05:27 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
旅行行く時って猫の世話はどうしていますか?今まで1泊2日の旅行は何度かしていたのですが、今度2泊3日で東京へ行きます。家の者は「過去1回だけあるよ。餌と砂をたくさん準備していれば大丈夫」と言ってます。が、ちょっと不安です。ま、それでも着々と旅行の準備は進めているんですが。
2008-11-30 Sun 16:26 | URL | ねこやん [ 編集 ]
よかった、お元気だったんですね。
私しばらく高知に住んでたんですよ~(引越し13回ですのふふふ) 大歩危小歩危ってかなり好きでした。水の色がきれいですよね。 あそこをラフティングで下るっていうのがあって、すごいらしいです。 大塚は地元のヒトもいいよと言ってて見たかったのですが、ちょうど休館日でした。 四国は人々がなんか優しくてのほほんとしてて好きです。 13日行きましょう!1時から撤収でみんな集まるので、ちょっと早めのほうがいいと思います。 のどお大事にしてくださいね。私は風邪ぎみやぜんそくのときマスクにエッセンシャルオイルをたらしてつけてます。 2008-11-30 Sun 17:53 | URL | テケト [ 編集 ]
四国に行かれてたんですね♪
四国は一度も足を踏み入れたことがないんです。 一度行ってみたいね、ってダンナと話は何度も出てるんですが、 なかなか・・・。(^^;) 渦潮も見てみたい~!!!こんなふうに見れるんですね。 大塚国際美術館のHP見ました! 確かに高い・・・ですな・・・。 でも、それだけの価値はありますねー。 私も機会があったら行ってみたいです♪ ところで・・・ねーちゃん、「私を置いてくの?」って顔が 可愛くて思わずヨシヨシしたくなりました! 2008-11-30 Sun 22:08 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
富士宮の猫たち、もう一息、なんですね。ホッとしました。はじめてこの記事を見たときは胸が締め付けられるようでした。一時預かりの子たちも、早く新しいおうちが見つかってほしいです。 四国、駆け足でめぐって美術館で6時間というアンバランスな行程でしたが、楽しんできました。でも、ずっと「すげー!」って見てたらちょっと疲れちゃったかも…。先週つらかったです(^^;) 今日もお仕事でしたが、せめて夜は早く寝ます!って、ネットしてたら遅くなっちゃうかな。 2008-11-30 Sun 22:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさみえさん、こんばんは。
うちはたっぷりのカリカリと、予備のトイレを用意して留守番してもらってます。2ニャンなので、冬は寒かったら団子になって大丈夫みたいです。夏のほうが気を使いましたが、猫たちのほうは大丈夫でした。 心配なのは、私たちが「忘れられる」方です。今回も、玄関を開けると2ニャンそろってダッシュで逃げました。ねーなんて「うー!」ってうなってましたからねえ。 まあ、すぐにおいチェックに来てまた甘えてくれるんですけどね~。 2008-11-30 Sun 22:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
テケトさん、こんばんは。
ご心配いただいてたんですね。ありがとうございます。 声出ませんが元気です(かえってよくない?) おお~、引越し13回!?高知には足を踏み入れませんでしたよ~。また今度行きたいです! 大歩危小歩危、水の色はいつもあんな感じなんですか?すっごくキレイですよね!ラフティングの看板見ましたけど、ダンナと「寒いしヤメ!」にしたんです。でも夏でもパスかなあ~(^^;) エッセンシャルオイル、鼻炎の時はユーカリをたらしてます。セキにはどのオイルが効果あるのかな? 13日までに、風邪を治しておきますね! 2008-11-30 Sun 22:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
四国、ほんのちょっとかじっただけですが、よかったですよ!渦潮は、中潮だったのでこのサイズでしたが、大潮だったらもっと迫力あるんでしょうねえ。 愛媛や高知はいけなかったし、ホエールウォッチングとかもしてみたいです。 大塚国際美術館、実はお昼が遅くなって、ゴハンものが売り切れで、ケーキセットでおなかをごまかして、ほとんど休憩もなしに見てたんですよ(私がじっくり見てる間、ダンナは休憩コーナーで一服してしてました)。鑑賞の方はげっぷがでそうなくらいでしたが、なんかかえって疲れちゃいました。翌日からのお仕事しんどかったです~。 ねーちゃん、実は毎朝、出勤する私をこんな顔でじと~って見てます…(^^;) 2008-11-30 Sun 22:42 | URL | ハッブル [ 編集 ]
旅行に行かれてたんですね~。
私も四国にはまだ一度も行った事がないので、 瀬戸大橋を渡る時は、ダンナさんと同じ様に 喜んじゃいそうです。(*^_^*) 本当だ!こんなに入場料が高い美術館は知らないかも!! でも、それだけの価値がありそうですね。 ぴーちゃんとねーちゃんは、ちゃんとお留守番が 出来るんですね。 ねーちゃんはもしかしたら、お皿を拭いてたのかな?(*^_^*) 2008-12-01 Mon 21:51 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
そうなんです。なんとかこの3連休は予定をいれないようにがんばって、旅行に行ってきました。 瀬戸大橋、ダンナは「外国みたい!」って喜んでましたよ。なんか普通の橋とはスケールが違うんですよね。 大塚国際美術館、2日コースで見たほうがいいかもです。でも入場料も2倍になるなあ。 今日、ぴーがティッシュを運んでお皿に入れるのを目撃しました!遊んでて、ゴハンをつまみにきて、そのまま置いていくのか、たまたまティッシュを置いてついでにカリカリを食べてったのかよくわからないんですよね~。 2008-12-02 Tue 22:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ご無沙汰~!元気~_?
大歩危小歩危まで行ったのなら祖谷温泉も行ったら良かったのに~! その間この子達はどうしているんですか??? 2008-12-03 Wed 20:09 | URL | h_aokun [ 編集 ]
h-aokunさん、こんばんは。
元気~?と聞かれて「うん、元気!」とお返事できないんですね~。毎度のことながら、普通に疲れてます。あいかわらず電気屋さんみたいな仕事ばっかしてますよ~。 四国のガイドブックをあちこち見て、ピンポイントで決めた行き先ですからねえ。また行くと思うので、その温泉にも寄ってみます。 猫たちは、留守中は「同居人間のいない普通の生活」をしてますよ~。 2008-12-04 Thu 21:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
こんにちは。
四国、ステキですね。いつか行って見たいなと思いつつ、まだ果たせておりません。 私も美術館は好きなんですが、いつも疲れてしまったり、最後が駆け足になったりでなかなか満足行くまで見るのは難しいですね。 一度、海外の美術館をいくつか回れるツアーに参加しましたが、一箇所に1時間位しかなくて、半泣きでした… ちょこちょことおじゃましては、過去の記事で楽しませていただいております。猫さん達はもちろんですが、特に気になっているのが虫とか蟲とか!(毒のある毛虫とスズメ蜂なんかは苦手なんですが…)馴染みのあるもの、珍しいもの、写真もすてきです♪ かなりお忙しいようですが、お体大事になさってくださいね。 2008-12-05 Fri 12:00 | URL | みね [ 編集 ]
みねさん、こんばんは。
蟲ネタ…最近少なくなりましたねえ~。蟲が元気な頃に私が元気なかったせいなんですけど…(涙) また暑くなったら、ご期待にこたえるべく、蟲撮影にはげみます(かなり先の話ですね^^;) そうそう、美術館って、結構一所懸命にみるから疲れちゃいますよね。1時間位しか時間がないのは私には無理です~!泣くなんてモンじゃなく暴れるかもしれません~(!?) 2008-12-05 Fri 21:46 | URL | ハッブル [ 編集 ]
こんにちわ~(^^)
先日はお目にかかれて嬉しかったです♪ 一泊二日、しかも車で移動、という強行スケジュールでしたので、ゆっくりとお話も出来ないまま帰ってしまいました… ううう…(涙) クリマ、面白かったですね?あの後何か買われたのでしょうか?(^^) 「蟲好き」ということから腕白(?)な女性をイメージしていたのですが、まあ~、細くて可憐で…。「蟲」よりも「手芸」の方でイメージしてればイメージ通りだったんだな、と思いました(^^) それにしてもぴーちゃん、面白い遊び考えましたね~(^^) うちも先代トラ吉が必ずお気に入りの小さな犬のぬいぐるみをご飯のお皿に入れてました。しかも頭を突っ込む形で(笑) ティッシュにご飯あげてるつもりなのかな?ぴーちゃん(^^) 2008-12-09 Tue 12:02 | URL | nori [ 編集 ]
こんにちは。私も四国は、中学の修学旅行だけなので、瀬戸大橋一度渡ってみたいなと思ってます。大塚~美術館も見てみたい気がします。
私達の中学校の修学旅行、なぜか広島+四国・「金毘羅さん」でした。周りの他の中学は、ほとんど東京だったに。何故?そして、金毘羅さんの長い階段、記憶に残ってます。 それから、私も先日、東京国立新美術館のピカソ展へいきました。ピカソの愛する女性達との関係の解説をイヤホンから聞きつつ、見てたら、疲れました~。 ピカソさんの名画が沢山あって重量感たっぷり。 朝早く出かけたから、ほんと疲れてしまい、帰宅して思ったのは、 。。。(ピカソの絵は好きなんですが、 ピカソの絵は、『癒し』にはならない・・)・です。 2008-12-10 Wed 14:42 | URL | ryoku [ 編集 ]
noriさん、こんにちは。
車で来られてたんですか。それは大変でしたね。 こちらこそ、いろんなお店に夢中になってしまって、お話もそこそこになってすみません。いろいろ買い込んだもの、アップしようと思うんですけど、夜になってからしか時間が取れないのでなかなか写真が撮れません。うまく撮れたらアップしますね♪ ひえ!そんな細いとか可憐とか、それ誰のこと!?って感じです。デカイとかかさばるとか言われてばっかなので、そんなお言葉は始めていただきました~^^;) noriさんは、くるさんのマンガ通り、笑顔のかわいい美人さんですよね(^^)だんな様は思ってたより大きな人でビックリしました。実際にあってみると、思ってたのとは違っててもその通りでもおもしろいですよね♪ ぴーのティッシュは、多分「獲物」ですよ~。食べられると思ってるのかなあ? 2008-12-10 Wed 19:50 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ryokuさん、こんにちは。
金毘羅さん、前にお仕事で近くまで行って、上には上らずに帰ってきたので、今回登ってもいいな、って思ってたんですよ。結局却下になりましたけどね。 そうそう、美術館って、真剣に見ると疲れるから、気分転換にはなっても「癒し」にはならないよね~。ピカソ、私も好きだけど、ピカソばっかりだとやっぱ疲れるかも~。 2008-12-10 Wed 19:53 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|