バナナワニ園2009-05-16 Sat 22:18
やっと続編アップです。
今週も帰りが遅くなる日が多くて、パソコンに触れない日がほとんど。なんかゴールデンウィークなんて、ものすごーく前のことのようです。 写真を見て、なんとか思い出しました。 2日目に行ったのは、熱川バナナワニ園。1日目のホテルは焼津。そうです。駿河湾をめぐってグルッと移動しないといけないんです。 テレビニュースにもなったらしい大渋滞!バナナワニ園までの移動で、午前中いっぱいかかってしまいました。 車いっぱいの道中から、園内に入ったら、ワニに熱帯植物にレッサーパンダがいっぱい!! なんだか何でもかんでもてんこ盛りなところでした。 名前をひかえておくのを忘れてしまいました。 なんていうワニかわからないんだけど、こうやってあごをプールのふちに乗せて静止…。だれ気味がなんともいえないワニ君。ワニ園の方のワニたちは、狭いプールの中でなんだかかわいそう…。 分園の方には放ワニ池が…!そこのワニは元気に動き回っていました。 ワニ三段がさね。 ゾウガメもいました。動かないのかなー、と思っていたら、急に動き出して3頭勢ぞろい。 レッサーパンダもたくさんいたのですが、動きが速くて追いかけられず。枝の上でお昼寝中のレッサー君。 まだ青いバナナ。こうやって房になってるんですね。 他にも温室にたくさんお花がありました。バラのようなベゴニア。 あまりにもたくさんの動物とお花で、ゲップが出そうなぐらいでした~。 一回では乗せきれないので、まだまだ続きます。 いつ終わるんだろう?この旅行記…。 スポンサーサイト
|
コメント
こんなてんこ盛りな場所、たまらなく好きです!ばななわに園は名前は何度か聞いた事がありますがそうですか、ここまで色々とあるんですね?
2009-05-16 Sat 22:21 | URL | ねこやん [ 編集 ]
バナナワニ園なんですね。
おぉ!ワニの3段!! 目の前でみたら、迫力タップリでしょうね。 写真では、ちょっと、優雅にみえちゃったり・・・ ふふふっ。 ゾウガメさんも、カッコイイし、 レッサーちゃんは、かわいいし! やっぱり、バナナもたくさんあったのでしょうか? てんこ盛りですね~。 ふふふっ。楽しそう~。 2009-05-17 Sun 12:24 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
バナナワニ園はずいぶん前に行った事あったんですが、
ワニがうじゃうじゃいたのしか覚えてなくて、、。 伊豆シャボテン公園もじつは2回目だったんですが、サボテンしか覚えてませんでした。 ワニ園レッサーパンダもいるとは!! で、りゅうですが、怠っときの目がそっくり!でした。 ふだんまんまるびっくりまなこ、です。 2009-05-17 Sun 12:50 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
すみません、誤字、脱字、、、。
怒った時、でした~!! 2009-05-17 Sun 12:53 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
まさみえさん、こんばんは。
もお、てんこ盛りすぎて、私の趣味にお付き合いのダンナは疲れちゃってました~。 本園、分園、植物園だったかな?なんせ本園と分園とはバスで移動するんですよ。それぞれ温室が1~8ぐらいまであって、まわるだけでも大変! てんこ盛り大好きな方にはお勧めです(^^) 2009-05-17 Sun 22:18 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
そうです。バナナワニ園、名前からしてインパクトありますよね~。 ワニ3段がさね、柵からちょっと距離があったので、迫力と言うよりは楽しい光景でしたよ(^^) ゾウガメさんは、歩くたびにギッシギッシすごい音がしてました。 バナナはこんな房があと1つ、お花の状態のも写真撮ってきました。 てんこ盛りなので写真もいっぱい!またアップしますね! 2009-05-17 Sun 22:21 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ワニ園のあのワニの多さはビックリですよね。 私も写真を撮るようになって、いろいろ気づいたり記憶に残ったりするようになりましたが、観光だけだった頃は、「あれ、何を見てきたんだっけ?」っていうことも…。 ワニ園のレッサーパンダは、最近増えたメンバーかもしれないです。 りゅうくん、怒ると怖い顔になるんですね。まんまるビックリまなこはぴー&ねーもです(^^) ぴーは怒っててもあんまり怖い顔にならないかな? 2009-05-17 Sun 22:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
熱川まで来てたんですか?!
ホント、すぐそこまで来てたんですね~。(^^) でも私、バナナワニ園って行ったことないんですよねー。 もうちょっと上(?)にある伊豆シャボテン公園には 動かない大きな鳥で有名なハシビロコウが温室で放し飼いなんですよ。 カピバラ君もいっぱいいるので、今度行こうと思ってるんです♪ ワニの3段重ねには笑ってしまいました。(^^) ハッブルさんの楽しそうな様子も伝わってきま~す! 2009-05-18 Mon 11:25 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
わ~バナナワニ園行って来たんですね~!
私は今回は時間がなくて、ワニ園の方しか行かなかったのですが やっぱりレッサーパンダ見たかったなっ♪ あはは~ゲップ出そうだったんですね。 なんか分かるかも。(笑) 2009-05-18 Mon 21:59 | URL | しろぱん [ 編集 ]
おぉ! 熱川バナナワニ園だ
数年前に行きましたよ 娘たちはレッサーパンダには目もくれず「あっちのワニがかわいい」「いや こっちのほうがかわいい」と騒いでました 私にはどれも同じにしか見えなかったけど・・・ 静岡にはアンディランドという亀園もありますよ 2009-05-19 Tue 16:01 | URL | あじ [ 編集 ]
ワニ園て、楽しそう。
三段重ね見てみたいかも。。ずいぶん遠くまでのお出かけだったんですね。うらやましい~。次回楽しみにしてます。 2009-05-20 Wed 21:54 | URL | ryoku [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
熱川はそんなにお近くだったんですね。今度はぜひぜひ、声をかけますので一緒に遊んでください(^^) 伊豆シャボテン園にも行きたかったんですが、なんせすっごい渋滞で…。 カピバラ君がいっぱいっていうのも魅力的ですね。 私は「ワニ~♪ゾウガメ~♪レッサーパンダ~♪」「キャー、パパイヤだ~、コーヒーの木だ~!!」ってテンションずっと高かったんですけど、ダンナの方が…。 その辺はまた続編で…。 2009-05-20 Wed 22:01 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
そうです、バナナワニ園です。前から行きたかったんですけど、しろぱんさんのブログの印象が強いときに、ダンナに「GWどこ行きたい?」って聞かれて、思わず「バナナワニ園!」って答えてたんです。 ワニ園の方だけだったんですか?それはもったいない!! ぜひぜひ、分園も植物園も見て、ゲップが出るまで堪能してください(^^) 2009-05-20 Wed 22:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
あじさん、こんばんは。
あじさんファミリーも行かれたんですね。 私はワニもレッサーパンダもどっちも大好きで、どっちも同じぐらいキャーキャー見てました(^^) 亀園もあるんですか!静岡って、なんか私好みかも…。 2009-05-20 Wed 22:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ryokuさん、こんばんは。
楽しかったよ~(^^)ワニ園。すっごく長いこといました。 ryokuさんのところからはどうなのかな?京都からよりは近そうだけど…。 次回はお花が中心なので、今回よりは見やすいかも。 2009-05-20 Wed 22:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]
1枚目の浮いてるワニさんがお風呂にダイブしたこぼんのよう。
3段がさねもかわいいです。 水族館もそうですが、おなかいっぱい満ち足りてると動物ってまったりしてますよね。 お花もきれい!続編も楽しみです。カメ園にもひかれます。 2009-05-25 Mon 21:40 | URL | テケト [ 編集 ]
テケトさん、こんばんは。
1週間、パソコンに触れない日々でした~。 ワニ君、そういえばこぼりん風ですね(^^)顔もかわいい系だったし。 そうそう、動物園の動物たち、だり~というか、まったりしてるんですよね。 この後、ようやく続編アップします(^^;) 2009-05-30 Sat 18:48 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|