けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

ア○ねー

ねーちゃん大好きなダンナは、しょっちゅうねーをなでなでしながら「ねーちゃんはかわいいなあ^^」ってデレデレです。
ある日、いつものように「かわいいなあ~」ってなでながら、しみじみねーの顔を見て
ダンナ「ねーちゃん、アホ顔やなあ」
私「アホ顔ちゃうで、アホやねん」
ダンナ「そっかー、ねーちゃんアホか~」



そうなんです。
親ばか目にはクールビューティーなねーですが、やることはかなりアホ…。
そのねーが、金曜日の夜、行方不明になりました。

ウチのトイレには、小さな窓があります。
その窓から時々外を見たくなるぴーちゃん。例によって網戸をこじ開けてしまうのですが、トイレの窓の外にはナナメの格子が入っているので、ぴーはそれ以上出られません。
でも、小さいねーは、その格子のすき間から外に出ちゃったことがあるんです。
私は留守だったのですが、「外でねーの声がする…」とダンナが見てみると、トイレの窓の下でギャーギャー鳴くねーが…。
その時は、すぐにつかまえて中に入れたとのことでした。

金曜の夜、ダンナは先に寝てて、私が風呂から上がると、ぴーの変な泣き声がしたのです。
なんか嫌な予感がしたからか、いつものオイルマッサージとかすっかり忘れて見に行くと、トイレの窓をぴーがこじ開けていて、家中どこにもねーの姿がありません…。



ねーちゃん、外に出てる!?
大急ぎで着がえて、とりあえず外に向かって鳴いてたぴーがねーの居所わかるんじゃないか、と、ぴーにハーネスをつけて連れて探しに出ました。
私の予感では、隠れようとして車の下あたりに行くんじゃないかと思うのですが、ぴーはどんどん反対側へ行きます。
家の周りを探してもねーの姿は見えません。
ダンナも起きてきて家の近くを見てきてくれましたが、見つかりません。
「もう今日はこれぐらいにして…」とダンナは家に入りましたが、ぴーを中に入れてもう少し私だけで探しました。
ぴーの時は、「絶対帰ってくる」っていう妙な確信がありましたが、なんといってもアホなねーですから、「絶対自力では帰ってこれへん」という、これまた妙な確信があって、見つからなかったら、夜の間に写真入の迷子チラシを作って、夜明けまでにご近所のポストに入れるつもりでした。

そしてついに、見つけたのです!
ぴーが向かおうとしなかった車の下、ではなく、車の後ろに置いてあったダンナのスキーのキャリーと壁とのすき間に、ちんまりとかたまってねーがいました!

よかった~!!
すぐにダンナを呼んで、ねーちゃん確保!
興奮してたのか、しばらく寝付かず家の中をうろうろしてましたが、そのうち、いつものように私の布団の上で丸くなっていました。



お騒がせしました~。恥ずかしい~。

そうです。最初から、私の予感の方を信じて車の近くを探せばよかったんです。
ねーのアホぶりとともに、ぴーがこういう時はなんの役にも立たないこともよくわかった一件でした。


猫はこういうことは苦手なの!

ねーのことですから、怖かったこともすぐに忘れて、絶対また同じことをします。
トイレの窓の、ぴーちゃんこじ開け防止の止め具は必須になりました。
スポンサーサイト




ぴー&ねー | コメント:20 | トラックバック:0 |
<<蟲です、久しぶり。大物ゲット! | ホーム | 続編…?>>

コメント

うわあ、大変でしたね!!
でも、見つかってよかった、、、。
網戸開けちゃう、って話しはよく聞くので、うちでも気をつけなければ
って思います。
今の子達はまだ脱走(?)はありませんが先代の子のオスのほうが
何回かやり、夜中さがしまわった事とかありました。
心臓がきゅうっとしてしまいますよね、、人も猫もおつかれさまでした。
2009-06-08 Mon 09:19 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
はぁ~よかったです。
ねーさんにまで何かあったら・・・とっても怖いです。
格子のところに百均のネットと結束バンドをつけるってのはどう?
見栄えは悪いし、外からだから劣化しちゃって役に立たないかな?
ぴーさんの楽しみも残しておいてあげたい気がするしなぁ。
やっぱ、猫様の捜索隊は無理なんですね。
2009-06-08 Mon 12:46 | URL | しましま [ 編集 ]
ああびっくりしたあ~。見付かって良かったですね!我が家では逃げ出したことは無いのですが(玄関からスルリと出てもそこから動かないので直ぐに捕まえられる)、たまにどこを探しても姿が見えない時があり、「まさかベランダから落ちた?玄関からいつの間にか出て行ってしまった?」と少々パニックになりながら探すと暫くしてから寝ぼけ顔で妙な所から出て来ます。猫の姿を探している時って物凄く不安で、嫌なドキドキがしますよね。
2009-06-08 Mon 20:10 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ねーちゃん無事に見つかって、良かったですね!!
うちでも、しろが1週間くらい帰って来なくて
焦った事がありました。
菜々も怖いもの知らずなので、ドキドキさせられてます。
網戸にすると開けそうになるので、
これからの季節は、要注意なんですよ。(^^;
2009-06-08 Mon 22:44 | URL | しろぱん [ 編集 ]
あぁぁぁー、良かったー。
読んでいてドキドキしてしまいました~。
それにしても・・・
うぅーん、やっぱり猫に猫の捜索は無理なのね。(^^;)
ぴーちゃん、自分の興味があるほうに
ズンズン歩いて行っちゃったのかな?

実家のふーちゃんも脱走したがりで困ってます。
網戸だと器用に開けちゃうんですよね、猫って。

アクビのねーちゃん、可愛いー!ナイスショットですね♪
でも、ねーちゃん、あんまり心配掛けちゃダメよ。うふふ。
2009-06-09 Tue 14:03 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
夜中に大変でした~。すぐに見つかって、よかったです~。
心臓がきゅうっとするって、ぴったりの表現ですね。ホントそんな感じで探し回ってました。
網戸開け犯がいると夏場は気が抜けませんね。
2009-06-09 Tue 22:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
よかったです~。ホント、心臓きゅうって感じで苦しかったです。
百均のネットと結束バンド、考えましたよ。でも、うちのトイレって、玄関のすぐ横で、そこにつけるのはちょっとかっこ悪いかなあ~。
半分開けっ放しになるけど、ガラス戸にひっかける留め具で網戸を動かないようにするしかないかなあ、って思ってます。
オシャレな百均ネットがあったらまた教えてくださいね(^^)
2009-06-09 Tue 22:23 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさみえさん、こんばんは。
びっくりさせてすみません。無事見つかりました。
ねーも、出てってすぐならかたまってたと思うんですけど、ダンナは寝てたし私はお風呂だったし…、で車の後ろまで移動しちゃったんだと思います。
ホント、探してる間はとっても不安でなんともいえないドキドキですよね。
2009-06-09 Tue 22:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
1週間は心配ですね!自由に出ていた先代のゴンは、長くても翌日の朝には帰ってきてたので、そんなに長く帰って来ないと、私だったら発狂ものかも…。
菜々ちゃんも、お外に興味のあるものがあったらダッシュしてしまいそうですね。網戸の季節は悩ましいですよね。
2009-06-09 Tue 22:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ドキドキさせてしまって、すみません。無事見つかりました~。
そうなんです。すごく変な声で鳴いてたのに、外に出すと、フンフンしながらいつものように庭の中を探索…。ねーを探してると言うより、ニオイチェックに忙しかったみたい。
ふーちゃんもおりこうだから、網戸なんてすぐに開けちゃいそうですね。これからの季節、悩ましいですよね。
アクビのねーちゃん、かわいいですか?ありがとうございます(^^)
実は口を開け切るちょっと前です。これ以上アクビが進行(?)すると、とんでもない顔になりますよね。
2009-06-09 Tue 22:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
帰ってきてよかったですね。
帰れなくなって、死んでしまう子もいますからね。

生き残ったとしても、車に轢かれてたり 心無い人間から虐待されたりして
障害猫になってしまうケースもあります。

私がガリウスを保護した時、彼はノミだらけで、40度も熱があって、
大量の目ヤニが目の下に固まっている状態でした。

外には危険がいっぱいです。
みんな、猫が外に出ないように注意してあげてください!
2009-06-10 Wed 23:48 | URL | オールドニック [ 編集 ]
オールドニックさん、こんばんは。
ホントによかったです。
ねーは絶対、外の世界では生きていけないと思います。
だから一刻も早く保護しなきゃって、めっちゃあせって探してました。

ぴーがこじ開けないように、小さくても網戸という網戸には全部止め具をつけましたよ。それでも油断はできないですけどね。なんといってもぴーが行方不明になったときは、網戸ごと体当たりではずして出ていきましたからねえ…。
2009-06-11 Thu 20:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
>なんといってもぴーが行方不明になったときは、網戸ごと体当たりではずして
>出ていきましたからねえ…。

そこまでやるんですか? 網戸って、スライド式のサッシでしょう?

前にお話したユイルという猫なんですが、室内で網戸によじ登っていると思ったら、
な、なんと網戸の外側(!)に張り付いているじゃありませんかッ!

どうやら自分でスライドさせて 外へ出たようです(;O;)

ビックリしたなぁぁ、もう!

猫ちゃんが愛おしいですw
2009-06-11 Thu 22:07 | URL | オールドニック [ 編集 ]
うわー、よかったです!私も読んでてどきどきしました。
ねーちゃん、外に出たらだめだよ~。
うちもぐりがサッシも網戸も開けるし、網戸を破って脱走したこともあって
ほとんど窓は開けません。窓と網戸に布テープ貼ってます。
ほんとに気をつけなくちゃですね。
それにしてもぴーちゃん探偵がかわいすぎます。
2009-06-11 Thu 23:34 | URL | テケト [ 編集 ]
よかったぁ~。ねーちゃん、無事見つかって。
我家も、脱走すると、もう、ドキドキですもんね。
クーいがいは、必ず帰ってくるし、
ほとんど、庭ですが、それでも、怖いですもん。
ほんと、見つかってよかったぁ~。
ねーちゃん、外は危ないからね。出ないでね。
2009-06-12 Fri 15:32 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
オールドニックさん、こんばんは。
ハイ、そこまでしました。バ○力にもほどがあります。
自力でスライドなんて朝飯前、ガラス戸だってカギがかかってなかったらスライドさせて開けますよ~。
油断できないんです。
そういうところが猫のかわいいところなんですけどねえ(^^;)
2009-06-13 Sat 22:41 | URL | ハッブル [ 編集 ]
テケトさん、こんばんは。
ドキドキさせてすみません。
ねーちゃん、なんで外に出ちゃうんでしょうかねえ。困ったもんです。
ぐりさん、網戸破っちゃいますか!バ○力のぴーも、まだ網戸破りはしてません。
エアコン苦手な私は絶対網戸にはしたいので、これからの季節、油断できません。
ぴーちゃん、探偵には不向きなことがよーくわかりました…^^;)
2009-06-13 Sat 22:44 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
よかったです~。すぐに見つかったんですが、見つけるまでは、すごく長い時間に感じましたよ。
クーちゃんは自分では帰って来ないところがクーちゃんらしいですね。
お庭でも、そこから出て行っちゃわないとも限らないのが猫ですもんね。
しばシマイさんちもうちも、もう脱走はやめて欲しいですよね。
2009-06-13 Sat 22:49 | URL | ハッブル [ 編集 ]
よかった
ねーちゃん すぐに見つかったんですね
去年の与一の脱走を思い出して
ちょっと泣きそうになってしまいました(笑)
2009-06-16 Tue 11:16 | URL | あじ [ 編集 ]
あじさん、こんばんは。
そうでしたね。私もねーを探しながら、与一くんのことを思い出していました。
与一くん、すぐそこにいるのはわかっているのに、なかなか保護できなかったですもんね。ブログを見ながら一緒に心配していました。
ねーは与一くんみたいに、しばらくでも外で生きていくなんてできないと思うので、すぐに保護できてホントによかったです。
2009-06-16 Tue 18:35 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |