けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

夏休みの宿題

もう、9月も半ばを過ぎて、お彼岸の頃になってますが、夏休みの宿題がまだだったのでした。
ええ、ええ、学生時代から、こういうことはよくありましてよ。
実はそういうヤツなのでございます。
なので、いまだに、睡眠時間を削って間に合わせなきゃならない事態になるのでございます。

何の宿題かというと、テケトさん http://grigrasha.blog53.fc2.com/
提案の「鼻測定」
センタクバサミを定規に猫の鼻を測定します。

まずはねーちゃん。
よく寝てます。ちょっと失礼…センタクバサミを…。


あ、気づかれた。噛んでます。


しばらく噛み噛みされましたが、目の上をコチョコチョしてごまかして、なんとか測定成功!


0.3ピンチ?顔ちっちゃいのに、わりと鼻長いな。

次ぎはぴーですが、タンスの上で寝てたり、外猫の偵察にぴりぴりしてたり、ねーと台風化していてなかなか測れず。
ようやく夜に測れました。


結構協力的。


ちょっとずれたので正確に測りなおし。
0.3ピンチかなあ~。


あ、センタクバサミ取られた。枕にされてしまいました…。


それはそうと、連休ですよね~。
シルバーウイークっていうんですね。
忙しかった夏、5日続けて夏休み取れなかった・・・。
休むのはこのシルバーウイークでと心に決めていたのでした。
ゆっくりするぞ~!!なんと、予定はなーんもなし!!
(夏にできなかった家の片付けとか掃除とかもあるし…涙)
まあそんなわけで、もともとなーんも予定はなかったのですが、連休の2,3日前から、なんか体がギシギシバキバキ…。
階段を上がる足がめっちゃ重い…。
もともと、腰も肩も凝りやすいんだけど、もお、なんかコリとか言うレベルじゃないような…。
それでも「あと2日…、今日がんばったら明日から休み…!」と腰肩頭の痛みに耐えてお仕事して、やっと休みを迎えたのでした。
案の定、連休初日は布団から出るのがやっと。えっちらおっちら家事を片付け、近所の鍼灸院に行ってきました。
鍼って、もう、15年ぐらい前?もっと前?に一度してもらったことがあったのですが、その時は職場の近くで、鍼の後、1時間以上、車を運転して帰ってくるのがめっちゃしんどかったんです。
それで、ずっと避けてたんですが、家の近くの鍼灸院のチラシを見て、行ってみました。近いし、自転車で行けるし、帰りはしんどかったら押して帰ってもいいんです。

というわけで、10何年ぶりかで2回目の鍼を打ってもらいました。
左の手の、小指の付け根の鍼がめっちゃだる痛い~「それは腰からきてるんですよ。腰かなり悪いです。」え?右じゃなくて左?自分では右の方がつらいんだけど…。
「自覚があるのは弱い方です。痛くないほうがひどいんですよ。」へ~そうなんだ。
「疲れきってらっしゃいます。ゆっくり休んでください。明日には体が軽くなってます。」
直後はかなりだるくて、家に着いたらすぐに横になりましたが、今日は肩こりも腰もかなりマシ、ホントに体が軽い!
すごいな東洋医学!!
これから、コリがひどくなったら鍼打ってもらおうっと♪
スポンサーサイト




ぴー&ねー | コメント:12 | トラックバック:0 |
<<夏の思い出 | ホーム | カワセミ!>>

コメント

鍼って効くんですね。くるさんみたいです。働きすぎですよ。
家事も手抜きしてゆっくりしてくださいね。
2009-09-21 Mon 01:30 | URL | しましま [ 編集 ]
ねーちゃんと、ぴーちゃんのアップ、可愛いですねv
測られているときの「……?」って感じのお顔がまた…vv

本当にお疲れ様です(汗
無理をしすぎると、お休みになってからガタが来て、結局休みを寝て過ごす…なんて事になりがちですよね。
鍼は怖くてやったことがないんですが、効き目ばっちりですね。凄い!
しっかり休息されて、良い連休をお過ごし下さいませ~
2009-09-21 Mon 08:42 | URL | みね [ 編集 ]
センタクバサミの鼻測定!うちもやってみようかな?
今回のぴーちゃん、色がうすめに写っていて、いつもより
ちゃお似!!
鍼、、私もやってみたいんですが、近くで評判の良い先生で、しかも
保険もきいて、なんていってるとなかなか見つからず。
整体は週一で行くんですが、ほぐれるのはその時だけで、またすぐ
こっちゃうんですよね。
鍼のほうが持続する、って聞きました。
シルバーウイーク、ゆっくりしてくださいね!
2009-09-21 Mon 13:12 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
ぼーっとしたネコさんじゃないと、
難しいそうですよね。
ふふふっ。
かわいいですね。ふふっ。
お休みゆっくりされてくださいね。
2009-09-21 Mon 14:49 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
「ご指定のファイルが見付かりませんでした」と出ました。
鼻を計って何が分かるのでしょうか?
鍼か~。よく効くってよく聞くんですよ。でも勇気が出ない・・・
お大事に!
2009-09-21 Mon 19:31 | URL | ねこやん [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
働き過ぎかもしれませんねえ~。
そうです。くるさんが、鍼で人間に戻ったのを読んで、やってみようと思ったんですよ。
家事は手抜きしまくりです(^^)普段は土日の2日間でするところ、5日間に分割~♪
2009-09-21 Mon 22:10 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みねさん、こんばんは。
そういえば、あんまりアップって撮らないかな~?
ねーは、目の上をなでなでしてもらうのが大好きなんです。なので、センタクバサミを持ったまま、なでなでしてご機嫌取ってるところの顔なんですが、ねーは気持ちいいんだか悪いんだか、ビミョーな顔ですね。
もお、結構ガタ来てるのに、若い頃と同じように無理するからこうなるんですよね。
鍼、私もずっと怖がってしなかったんですけど、思い切って行ってみてよかったです(^^)
今日は髪を切りました。連休は体のメンテナンスウィークです。
2009-09-21 Mon 22:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
蛍光灯と自然光では、色目がずいぶん変わりますよね。モニターとか、ブラウザでも変わるし、ホントはどんな色、ってわかりにくいですね。
ちゃおちゃんのお鼻、どれぐらいなのか興味ありますね~(^^)ぜひ、測ってみてください。でも、うちみたいにボーっとした猫でないとちょっと難しいですよ~。
近所の鍼灸院は、保険きくんですよ。なので、思い切って行ってみました。
もうすでに腰はあやしくなって来てますが、今日、駅の階段を登るのがめっちゃ楽チンだったので、効果はかなりあるみたいですよ。
今日は髪を切ってきました。体のメンテナンス、ボチボチ進行中です(^^)
2009-09-21 Mon 22:24 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
ウチのは「ぼーっとした」猫だったみたいです(ぷぷっ)
しばシマイさんちだったら、露天でくつろいでらっしゃる時だったら、どなたか成功するんではないかと…(^^)
お休みゆっくりしてますよ~。今日は髪を切って、ぶらぶらウインドーショッピング。体メンテナンスウィークです。
2009-09-21 Mon 22:30 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
()のところまでリンクしてたみたいなので、()をはずしました。
これだったらちゃんと飛べますよ。
こういうなんだかよくわからない研究をみんなでマジメにするのがブログのおもしろいところです。
たくさんの猫たちの測定結果がありますよ~。鼻の長さっていろいろなんだなあ~って見てるとおもしろいです。
鍼、ずっとこわくてやってなかったんです。でも、思い切ってやってみてよかったですよ。階段を登るのがすっごく楽になりました。
2009-09-21 Mon 22:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
鼻測定面白いですね。
あはっPちゃん協力的!!
菜々もやってみたいけど、非協力的だからな~。(笑)
私も体がバキバキなんですよ。
そのせいか偏頭痛もしてちゃってます。
鍼って効くんですね!やってみたいけど、コワいな・・・(^^;
2009-09-22 Tue 22:04 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しろぱんさん、おはようございます。
鼻測定、菜々ちゃんは無理かもしれませんねえ~。テケトさんのところの「要項」では「ぼーっとした猫」って規定が…(規定か??)
腰とか肩から頭痛に来ますよね。シルバーウイーク前がそんな状態。かばんには痛み止め常備です。
鍼、3日目にはさすがに腰の痛みが戻ってきましたが、シルバーウイーク前のような全身バキバキ感はまだ大丈夫です。
合わない人もあると思いますが、後で「どーん」とだるさが来てもゆっくりできる日に試してみては…?
2009-09-23 Wed 10:57 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |