ちょっと脱線(蟲も出ますよ~)2010-05-16 Sun 21:59
みなさま、ホントお久しぶりです。 先週末は、実家の母のお茶会の手伝いだったので、PCに触れず。こうしてネットするのもずいぶん久しぶりです。 その日は着物なのにすっごく暑くて、それだけでもぐったり。 そしてその後は信じられないくらい寒くなって、きっちり風邪をひきました。昨日から声が出ません。 またまたオ○マの店長になってます~。 リフォームのこともお知らせしようと思いつつ、今回はちょっと脱線です。 連休中、あまりお出かけもしなかったのですが、最終日の5月5日、あまりにもいいお天気だったので、ふらっと近所に写真を撮りに出かけました。 家のすぐ近くの神社では、藤が満開でした。 まわりにはクマバチが3~4匹、ぶんぶんすごい羽音で飛び回ってました。 クマバチって、羽音は迫力ありますけど、めったに人を指したりしないそうです。 ホバリング中の写真撮れました!! このれんげの田んぼで、今までなかなか撮れなかったガの写真ゲット!!
ヒゲナガというガのメスです。 オスはもっとヒゲが長いんです。 いつもふわふわ飛んでて、なかなかとまってくれなくて、結構その辺にいるわりに、全然写真取れなかったんですよね。 草の向こうだけど、オスの写真もゲット! 最後の最後にとってもハッピーな連休だったのでした。 スポンサーサイト
|
コメント
風邪は大丈夫ですか?
最近でも、昼間と夜の温度差はげしいですもんね… お大事に。 藤もレンゲ畑もきれいですv 子供の頃はレンゲ畑で寝転がって、蜂が蜜を集めるのを良く見ていた物です…。近頃では貴重な景色ですね。 クマバチの触覚と背中の黄色いふわふわが可愛い~ ヒゲナガは、教えていただかないと蛾の仲間だってわからないかも… これに気づかれるのがすごいです!愛ですね~。 2010-05-17 Mon 08:51 | URL | みね [ 編集 ]
私は何とも無いのですが夫が長い間、風邪を引いていました。
変な天気だから体調も崩れやすいのでしょう。お大事に! 虫の貴重な写真、面白いですね~ ヒゲナガガ、ぱっと見、蛾には見えませんね~ オスのひげ、長い! 2010-05-17 Mon 16:04 | URL | ねこやん [ 編集 ]
風邪早く治りますように・・・。
花もきれいですね~。 クマバチって、そんなに人刺さないんですね。 ハチは、ミツバチ以外は、怖くて、後ずさりしてしまってました。 こんなところで、ガに出会えるとは! さすがですね。よく、目に入りましたね。ふふふっ。 見た目、ほんと、ガっぽくないですね。 2010-05-17 Mon 20:15 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
みねさん、こんばんは。
ありがとうございます。 今日もまだ、声が出ません。そういうときに限って会議とかあるんですよね~。仕事してるとなかなか治りませんねえ。 そうですよね。私も子どもの頃は、毎日のようにれんげの田んぼで蜜をなめたり首飾りを作ったり、ホント堪能してましたよ。 最近、うちの近所ではれんげでいっぱいの田んぼが増えてきたんです。復活してきてるのかなあ? うふ、そうです。愛があれば、こんな小さな1センチの蛾でも見つけられます! なーんて、ヒゲナガは、長いヒゲをもてあますみたいに、もたもた飛んでるんで、慣れれば結構見つかりますよ。 あ~、でも、ふわふわ糸くずが飛んでるようにしか見えないかもしれませんね。やっぱり愛かも…^^) 2010-05-17 Mon 22:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
そうそう、私の周りでも風邪の人はみんな長引かしてます。 私もぐずぐずひき続けちゃうのかなあ~。早く治さないと…。 先週、ホント寒かったですもんね。でも今週は「暑いです」ってさっきお天気お兄さんが断言してましたよ~。また寒くなったりしないかなあ。 ヒゲナガさん、ふわふわ糸くずみたいに飛んでるところもかわいいんですけど、さすがにそれは動き続けてるんでブレブレでした。飛んでるときは、長いひげがもっと長く見えるんですよ。 2010-05-17 Mon 22:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
風邪、みんな長引かしてコンコンしてます。早く治さないとねえ。 藤は、そんなに手入れしてない感じでしたけど、見事でしたよ。 私のクマバチのイメージは「おっきいおっとりさん」なんです。全然怖くないですよ。 ヒゲナガガは、ぱっと見、蛾に見えないですよね。飛んでるところは糸くずですよ。それがまたふわふわかわいんですけどね~(^^) 2010-05-17 Mon 22:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
風邪、大丈夫ですか?
気温差が激しい今日この頃、ホント参っちゃいますよね。 お大事にして下さいね。 クマバチのホバリング写真、スゴイ!!! レンゲの花も綺麗に撮れてて、思わず見惚れちゃいました。 マクロレンズですか? 小川のある何気ない風景写真も好きです♪(^^) 2010-05-18 Tue 14:23 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
声がオ〇マちゃんは辛いですね。
お大事にして下さい。 知り合いの人は、疲れたら抹茶をオブラートに 包んで飲むそうです。 お茶を飲むより、ビタミンCを濃縮して 吸収出来るからと言ってました。 本当か分からないけど、ハッブルさんは 身近な物ですよね。(*^_^*) 藤の花にれんげ、キレイですね~♪ 職場にも藤棚があって見事だったんですが 写真に撮り損ねました。 このガなら、虫嫌いの私にも大丈夫! ホント!ガには見えないかも。 2010-05-18 Tue 22:48 | URL | しろぱん [ 編集 ]
更新してるのに、今気がつきました!
もうカゼもなおった頃でしょうか? ゴールデンウイーク中は本当に暑かった、、、。 こちらは同じ5日は会津若松でしたが、33度!! 旅行から戻ったら、ぐったりでした。 でも、写真びよりでしたね!お花も虫もステキです!! 2010-05-23 Sun 14:54 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんにちは。
風邪、オ○マの日々が続きましたが、なんとか今日は普通にオバサンの声になりました。ご心配ありがとうございます。 でもまた雨続きでひんやりしそうですね。何着ていけばいいんだろう~? 今回の写真は全部マクロレンズですよ(^^)久しぶりにカメラにつけました。 クマバチさんは、確実に空中でとまってホバリングしてくれるんで撮りやすいですよ。多分、鳥さんよりの方が難しいと思う。 風景写真、あまり撮らないんですが、花のある風景はやはり惹かれますね。 2010-05-23 Sun 16:26 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
今日からやっとオバサンの声に戻りました。いや~、しつこい風邪でした、ホント。 オブラートに包まなくても、普通にお抹茶にして飲めばいいような気がするんですが…。たしかにお抹茶はビタミンCが豊富ですよね。春は桜餅に柏餅と和菓子がおいしいのでちょくちょく飲んでますよ。 風邪予防にもっと飲まなきゃ!(もちろん和菓子つきで^^) 藤もれんげもこの時期だけのものですから、逃すとまた1年待たないといけないんですよね~。職場に藤棚があるのって、なんか嬉しいですね。 ヒゲナガ、サイズも1cm程度でかわいいんですよ。でもなかなかこんな風にとまらないんですよ。飛んでるところは糸くずで、ますます蛾には見えません^^;) 2010-05-23 Sun 16:32 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんにちは。
ハイ、ようやく今日から普通にオバサンの声です。長かった~。 会津若松で33度!それは真夏なみですね! まだ体が暑さになれてないから、余計にこたえてしまいますね。 写真を撮るにはいい天気でしたが、やっぱ暑かった~。 ありがとうございます。最初は花を撮ろうと出かけたのですが、久しぶりにマクロレンズつけると蟲ばっかねらってしまいました。 2010-05-23 Sun 16:36 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|