リフォーム中のことなど2010-05-23 Sun 18:41
みなさまお見舞いありがとうございます。 いや~、今週はずっと風邪で、いつまでたっても声がちょっと変でしたが、それもようやく治ってきました。 リフォームからもう2ヵ月半…?いやもっと? のんびりしすぎですみません~(^^;) 今日はやっとこリフォーム中のことをアップします。 これは!! ハイ、唯一の、リフォームの犠牲者です…。 工事中、2階の洋室にカンヅメだった猫ず。工事が延びて、夕方6時を過ぎると動きが激しくなってきて、もう7時を過ぎると狭い部屋の中、2匹で大運動会! そして、何かが倒れたついでにこのヤモリちゃんも落っこちてしまったのでした…。 もうひとつの大事件、それはこの方が大変なことに…。 え?ワタシ?ずっとおりこうにしてたわよ。 いやいや、多分もう忘れてると思うけど、ねーちゃんたいへんだったのよ。 リフォームはまず、お風呂やトイレ、洗面所からはじめて、そちらが使えるようになってから、キッチンやリビングの大改修にとりかかったのでした。 リビングの解体が始まって、部屋の様子が一変!!もちろん家具やコタツは運び出して、部屋はガラーン、大工さんの大きな荷物や工具が置いてあったりして「ここはドコ!?」という状態に。 毎日工事が終わると、ぴーと一緒にくんかくんかニオイかぎまわってただけだったのですが、3日目の朝、聞いたこともない猫の雄たけびで目が覚めました。 2階のタンスの上で、ねーがとんでもなく大きな声でぴーを威嚇しています。ぴーもつられて怒った声で対抗!もう全面戦争って感じです。 私たちが近づくのも無理って感じでどうしようもありません。 そういう日に限って、私が出勤しなきゃいけなくて、ダンナに休んでもらってる日だったのでした…。 とりあえずぴーをキャリーに詰め込み、ねーの目に触れないところにおいて、弟に電話してケージをもってきてもらうことにしましたが、弟が来れるのは夕方、それまでダンナに任せて大丈夫なんだろうか…。 ものすごーく後ろ髪引かれつつ出勤。 でも、昼にはダンナから、ねーがひざの上でゴロニャンしている写メが届き、そのうち工事で大きな音がしたら、ビックリしたのか思わずぴーともくっついてしまったそうな…。 しばらくぴーとねーは隔離しないといけないかな、と思っていたのですが、近寄ると「クアア~!」と怒る程度(いつものうざがられ度よりちょっとひどめ)で、隔離しなくても大丈夫でした。 弟によると、いつもと環境がすっごく変わって不安になって、ぴーに「やつあたり」したようなもんかな、とのことでした。 工事が落ち着いたら、もうすっかり以前のぴー&ねーです。 あいかわらず、余計なことして「フギャギャギャギャ~!!」と怒られてます…^^;) お気楽ぴーちゃんはねーに怒られてもヘーキ。 でも、もともとビビリンなので、リフォーム中はストレスなのか、毛玉がすぐにできてました。 やっぱ、猫ずにとってもリフォームはたいへんでした。 でも、工事が終わったら、「前からこうだったよね」って感じですっかりなじんでます。
前のお風呂でもよく水(お湯?)を飲んでましたが、新しいお風呂だともっとおいしいのかな? なぜか、お風呂には窓辺に「イモ」をおきたかったんです。 100キンにあった300円の「クワズイモ」。ちょっとお気に入りです。 スポンサーサイト
|
コメント
お久しぶりです。
リフォームは猫ちゃんにとって、かなりのストレスなんでしょうかね。 でもひと段落ついてよかったですね(^。^) 2010-05-23 Sun 18:56 | URL | 水戸黄門 [ 編集 ]
もしかしてお風呂が沸くとお知らせで喋ってくれる?
動物は環境が変わると敏感ですよね~ 暫くは落ち着かないと思いますよ~ 2010-05-23 Sun 19:01 | URL | h_aokun [ 編集 ]
リフォームの騒ぎがストレスになっていたんですね。
でも、元に戻って何より! 窓に「イモ」、と言うからサツマイモを想像してしまいました。 「クワズイモ」でしたか。 2010-05-23 Sun 19:43 | URL | ねこやん [ 編集 ]
やっぱりリフォームって、色々大変ですよね。
ねーちゃんと、ぴーちゃん通常運転に戻って良かったです~ でも、リニューアルされたお風呂は気持ちよさそうですv クワズイモの鉢植えも、涼しげで良いですね。 2010-05-24 Mon 12:06 | URL | みね [ 編集 ]
新しいお風呂、うちと同じです~!
うちは去年建ったばかりの新築マンションなので、今どきはこのタイプが主流なのかしら? このフタの上にちゃおも毎日のって、お湯飲んでます~ ねーちゃんも、ぴーちゃんもお疲れさまでした! ハップルさんも、、、。 2010-05-24 Mon 13:46 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
やっぱり、ぴーちゃん、ねーちゃんも、
大変だったんですね。 いろんなにおいはするしね。 音はするし、ドキドキしちゃったのかな? 仲良しに戻ってくれて、ほんとよかったです。 今では、きっと、快適なんだよね。 ぴーちゃん、ねーちゃん。ふふふっ。 ハッブルさんも、おつかれさまでした。 2010-05-24 Mon 16:43 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
いつもと違う環境で、ねーちゃんも戸惑ったのかな。
先代猫のしろも、家猫にしようと外に出さないでいたら ハゲが出来ちゃいました。 ハッブルさんには、身近に獣医さんがいて心強いですね。(*^_^*) 2010-05-24 Mon 22:10 | URL | しろぱん [ 編集 ]
やっぱりリフォームというのは人にも猫にも
一大事件だったんですね。(^^) お疲れ様でした~! ねーちゃん、とっても驚いちゃったんでしょうね。 でも今はまた戻って良かったです♪ お風呂場でお湯を飲むぴーちゃん、心なしか嬉しそう~。(^^) 2010-05-25 Tue 15:39 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
水戸黄門さん、お久しぶりです。
そうなんです。毎日ブラッシングしてもぴーには毛玉ができるし、ねーはちょっと部屋を離れたら「にぎゃああ~!」って呼ぶし、なんと言ってもこの事件のときはどうなるかと思いました。 終わっちゃったら前からこうだったね、みたいに落ち着いてるんですけどね~。 2010-05-30 Sun 21:58 | URL | ハッブル [ 編集 ]
AOKUNさん、こんばんは。
ハイ、多分、しゃべって知らせてくれるお風呂だと思うんですけど、うるさいんで黙らせてます(笑) リフォーム中は落ち着かなかったですよ。環境激変でしたからねえ~。 でも終わっちゃったら、ちょっと景色が変わってもあんまり影響ないみたいでヘーキですよ~。 2010-05-30 Sun 22:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
工事の騒音はヒトにもストレスでしたよ~。猫たち案外普通に寝たりご飯食べたりしてたんだけど、やっぱりストレスだったんだろうなあ。 窓辺にサツマイモもちょっと考えたんですが、100キンにいいクワズイモがあったんで飛びついちゃいました。 2010-05-30 Sun 22:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みねさん、こんばんは。
ハイ、もお大変でしたよ~。 終わっちゃったら、もう猫ずは前からこうだったみたいになじんでます。 お風呂気持ちいいですよ~。前はすごい小さな湯船だったので、ダンナは足を伸ばしてはいれるのが一番嬉しいみたいです。 クワズイモは、前から好きで、もう少し大きな鉢植えがあったんですが、枯らしてしまったんですよ。今度は枯らさずに大きくしたいです。 2010-05-30 Sun 22:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
おお、ゆきこさんちもこんなお風呂なんですね! そうですよね~。ショールームも見に行きましたが、大体どのモデルもこういう感じでした。今の主流なんですかね。 そしてちゃおちゃんもこうしてフタの上で水を飲むんですね。ほとんど同じ光景だ~(爆) いや~、たいへんでしたが、多分猫ずはもう忘れてるし、私もノド元過ぎたら…です(^^;) 2010-05-30 Sun 22:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
いや~、たいへんでしたよ。猫ずもたいへんだったんでしょうねえ。 びびりのぴーより、案外ヘーキそうだったねーのほうが堪えてたんですね。 そうそう、毎日、工事が終わったら、家中ふんふんニオイかぎまくってましたよ。いろんなニオイがしてたんだろうなあ~。 今は以前みたいに…前以上に?のんびりしてますよ~。 2010-05-30 Sun 22:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
しろちゃんにもハゲが…。ぴーも、ホント毎日のように毛玉ができて、ブラッシングしたらごっそりとかたまりでぬけるし、はげるんじゃないかと心配しました。 ねーはホント、どうしようかと思いましたが、1日だけで落ち着いてくれてよかったです~。 こういうとき、弟が獣医だとホント心強いですよ~。 2010-05-30 Sun 22:18 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ホントに一大事でしたよ~。もお、環境がころっと違いますもんね。 ねーちゃん、のほほんとしてるようで、結構こたえてたんですね。 ホント、1日でおさまってくれてよかったです~。 そうでしょ、なんかぴーちゃん嬉しそうなんです。 ダンナが入った後のお湯、そんなにおいしいんだろうか…^^;) 2010-05-30 Sun 22:21 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|