けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

風邪じゃない?

すっかり寒くなってきましたね。
京都は夕方から雨です。明日も雨が残るそうな…。
雨の後、なんだか急に寒くなるそうです。また風邪の人が増えるかなあ~。

前回、「のどが痛くなってきた」って書きましたが、土、日とのどの痛み、月、火は鼻水が、水、木と咳が出るようになったので、木曜日の夜、仕事の帰りに耳鼻科に寄ってきました。
そしたら、お医者さんが、「風邪じゃないです」って言うんです。
へ?風邪じゃない?
きっかけは風邪だったかもしれないけれど、今、鼻水や痰が出るのは、普段はどってことない細菌のせいで、私の体力や免疫力が落ちてるので、そういうなんてことない細菌に負けちゃってるんだそうです。
「ウイルスじゃないので人にうつりません」って言われてもなんかピンと来ないんですが、まあ、要するに体が弱ってるってことなんですよね~。
なんかものすごくマニアックなお薬を出してもらいましたが、薬局のおばさんにも「体力落ちてます?疲れてるんじゃないですか?」って言われました。薬でわかるのね~、プロってすごい。

家でゆっくりした方がいいのかもしれませんが、昨日はキトゥンカンパニーへ行ってきました。
トラ トラ トラネコ写真展 http://hanauta.kittencompany.net/
もう、あと1週間で終わりです。今のうちにいっとかないと!
締め切りギリギリでぴーとねーの写真を持っていったら、イベント部長さんに「あれ?ぴーちゃんねーちゃんってトラ猫でしたっけ?」
カイヌシは茶トラと信じて今まで飼ってきましたが、一般的にはそう見えないのかな?
ちゃんとトラ縞ありますよ!!みなさんはどう思われてました?
疑惑のトラ縞でしたが、ちゃんとお店に飾ってもらってますよ~。
サンドイッチとブラウニー、おいしかったです。お近くの方、ぜひ行ってくださいね!



前回は力関係でぴーを遠ざけていたねーですが、寒くなってくるとくっつきたくなるようです。
しかも、もともとぴーが寝てたところにねーが乗っていってますよね~。女は勝手ですね~。

ちょっと前ですが、箱の方も人気の爪とぎ。あいかわらず人気です。といだ後のゴミがすごいんですけどね~。



猫ベッドにもなるし…。(注 今回はヤラセではありません。)



おもちゃにもなります。



ぴーちゃん、張り切りすぎて、なんだかわからなくなってます。



今日、庭の木を切っていたダンナが取ってきてくれました。フウセンカズラの種がたくさんできています。


ハートがいっぱい。まだまだいっぱい取れそうです。そんなにたくさん植える場所ないし、どうしようかな~。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:16 | トラックバック:0 |
<<ハロウィンも終わって…。 | ホーム | 力関係>>

コメント

お疲れさんです。
私は、ニオイがまったく苦手なんですが、プロポリスとかいいんじゃないんでしょうか?
お試しあれ!早く元気になりますように。

猫様方、あったかそうです。
ぴーさん、ねーさんは、一緒に布団の中で寝てくれるんでしょうか?
うちは、まったくダメダメです。
2010-10-24 Sun 20:30 | URL | しましま [ 編集 ]
風邪じゃない?
症状を読む分には素人目には風邪そのものですが違うんですねー
ぴーちゃんねーちゃん、言われて改めて見ると縞模様がありますね。
フウセンカズラの種はいつ見ても可愛いですね
2010-10-24 Sun 20:39 | URL | ねこやん [ 編集 ]
免疫力が落ちちゃってるんですね。
私は最近、毎日本葛を生姜を入れて練って食べてます(醤油か、味噌味で)が、
(他には、小豆を炒ってビ粉末にしてあるものとかもいれたりします)
毒出しとか、冷え性とかの改善につながるようです。
最近、少しずつ気をつけております。
季節のもの食べて、しっかり眠って
体力つけましょうね。
弱いところに、出ちゃうんですよね。。。
ご無理されませんように・・・。
2010-10-25 Mon 01:28 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
カゼじゃあない。素人判断でカゼ薬とかのんじゃいそうですよね。
ちゃんとお医者様に行くのは、やはり必要ですね。
お大事に!!
ぴー&ねーチャン、私は茶虎猫、って思ってしましたけど、、
なんの種類って思ってたんでしょう??
つめ研ぎの箱、エラい事になってますね~
楽しそうだから、許しちゃう?
♡のタネ、一瞬ビタミン剤見えちゃいました、、。
2010-10-25 Mon 16:56 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
まあお大事になさってくださいね。
ハッブルさんこないだも蜂窩織炎になってたし、ご自分が思っておられるより頑丈ではないのかもです。
体は一生物ですからいたわってあげてくださいね。
風邪っぽくても鼻水が緑色だったり、咳が1ヶ月以上続くなんてときはもう風邪じゃないんですよ。
ねーちゃんぴーちゃんは茶トラですよね!私もそう思ってました~
2010-10-25 Mon 20:37 | URL | テケト [ 編集 ]
風邪じゃなかったんですね~!!
私も相変わらず咳きだけ出ちゃってるんですよ。
やっぱりすぐに病院ですよね。
もしかして私も風邪じゃなかったり!?
龍馬伝に影響されて、「これは労咳かもっ!」な~んて
言ってます。(*^_^*)
こちらも明日から寒くなりそうです。
ホント!人の事言えませんが、お大事にして下さい。
あはは~爪とぎもここまで使ってもらえたら
本望ですよね~。(笑)
2010-10-25 Mon 22:23 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しましまさん、こんばんは。
プロポリスって、いわゆる滋養強壮剤?
サプリとか飲んだことないんですよ。薬はすぐに飲み忘れちゃうほうなので…。やっぱ飲んだほうがいいのかな?
うちはどういうわけか、毎晩必ず一緒に寝ます。最近、ぴーは左の肩にもたれて、ねーは股間辺りの布団の上が定位置。暖かいっていうより重いかな~(^^;)
2010-10-26 Tue 22:40 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
そうでしょ~?どう考えても風邪ですよね。でも、マニアックな薬を飲むと、症状はよくなりました。やっぱ風邪じゃなかったみたいです。
あ、ねこやんさんも、今まで茶猫と思ってらしたんですね。そうです!よく見るとしましまがちゃんとありますよ!
よかったらキトゥンさんにも行ってみてくださいね。
2010-10-26 Tue 22:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
しょうが紅茶は毎朝飲んでるんですが、そうか、葛もいいですね。あったまりそう~。朝はしょうが紅茶、夜はしょうが葛湯、やってみます。
季節のもの食べて、は結構大丈夫ですが、よく寝る、の方はどうも不足気味…。
ネットはそこそこに、早く寝なきゃ、ですね^^;)
2010-10-26 Tue 22:46 | URL | ハッブル [ 編集 ]
気付かないうちに体力落ちてたり、免疫が落ちてたりするんですよね。
私もある症状が出て初めて、「あっ、もしかして最近疲れてる?」って
自分の事を思ったりします。
そういうときは休んで栄養のあるものをたっぷり食べて下さいね♪

ぴーちゃん、ねーちゃん、私も立派な茶トラだと思いま~す!
ねーちゃんは茶トラ×白だし、ぴーちゃんは全身茶トラかと。
えっ、違うの?(笑)

フウセンカズラの種、可愛い♪
フウセンカズラって育てるの難しいですか?
好きなんだけど、まだ育てたこと(植えたこと)がないんですよ。
2010-10-27 Wed 16:01 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
ゆきこさん、こんにちは。
風邪かな?と思ったら、私は耳鼻科に行くことにしています。
売薬飲んでかえってひどくなったこともありますし、うちの近所の診療所の内科のお医者さんが、また過去最悪のヤブで、風邪でも治ったことがないというひどさなんです…。
マニアックな薬のおかげで、風邪っぽい症状はなくなりました。やっぱ、いいお医者さんに診てもらわないとダメですね~。
ぴー&ねー、茶トラと思ってた人と、そうでない人がいるみたい、っていうのが今回よくわかりました。茶トラ派がかなり優勢です。
ハートがついてるビタミン剤、なんか飲んだらハッピーな気分になれそうですね(^^)
2010-10-30 Sat 17:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
テケトさん、こんにちは。
ハイ、丈夫じゃないのはよくわかってたんですが、自分が思ってる以上に弱かったみたいで…^^;)
どーも、ウイルス系の病気にはあんまりならないんですけど(インフルエンザにかかったことがない)、蜂窩織炎とか今回のとか、細菌系の病気になりやすいみたいです。自分ではいたわってるつもりなんですけどね~。
一ヶ月以上の咳とか、緑のハナとか、それってかなりやばいですよね(経験あり)。
ぴー&ねー、今回の記事で、「茶トラだと思ってました」っていう方が圧倒的に多いんですけど、中には「茶トラだったんですか」っていう方もいるんです。茶トラ系だけどビミョーな柄なのかな~?
2010-10-30 Sat 17:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
しろぱんさんの咳はもうよくなりましたか?
そうですよ~、もしかしたら、風邪じゃないかもしれないですよ~。労咳じゃないのはたしかだと思いますけど^^;)
なんか一気に寒くなって、今度はホントに風邪ひきそうです。
爪とぎすごいでしょ~。箱の方はもう捨ててもいい頃かな~、と思うんですけど、まだあいかわらず活用してるんですよね~。捨てらんない…。
2010-10-30 Sat 17:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
今回はちょっとビックリでしたが、私は、鼻炎がバロメーターなんです。鼻炎がひどくなってくると、あ~、疲れた待ってきたかな~、って思うんですよね。
ハイ、ゆっくりしないといけなかったんですけど、仕事が忙しくてなかなかゆっくりできず…。ダンナには悪いけど、職場の仲よしさんと晩ごはん食べに行ったりしてなんとか乗り切りました。
ぴー&ねー、私もそう思ってま~す。どっちも顔にはしっかりしましまがあるんですけどね~。
フウセンカズラ、育てるのチョー簡単ですよ。っていうか、ほとんど世話なんていりません!
あ、もしかしたら、きれいにツルをまかせるんだったら手間かかるのかもしれないけれど、好きに伸びてっていいところだったら、水やりだけして、もうほとんど放置状態でもオッケーです。
種、よかったらお分けしますよ~。もう、いくらでも差し上げます(笑)
2010-10-30 Sat 17:27 | URL | ハッブル [ 編集 ]
昨日はキトゥンさんで色々おしゃべりできて、たのしかったです。ニャンコノネーミングの由来聞きわすれちゃったですぅ~
いごよろしくおねがいしま~~す。
リンクいただいて良いかイニャ?
2010-11-02 Tue 01:46 | URL | 福にゃんママ [ 編集 ]
福にゃんママさん、こんばんは。
ようこそいらっしゃいませ。
先日はありがとうございました。ホントたのしかったですね。
ぴー&ねーのなまえの由来…、そんなたいしたもんじゃないです^^;)
保護されて、弟の動物病院経由でうちに来た子たちですが、ねーのほうが警戒心が強くて、すぐにどこかに隠れちゃうので、人懐っこくてすぐ慣れたぴーに「アンタのねーちゃん、どこいったん?」っていつも聞いてたので「ねー」とそのまんま命名。
「ねー」とセットなら「にー」ですが、ちょっと変なんで、似たような感じの「ぴー」になりました。
リンクOKですよ~。こちらこそよろしくお願いしま~す(^^)
2010-11-03 Wed 17:46 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |