けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

まだまだ初物

いい加減、お正月気分もすっかり消えてはいるのですが、画像がまだあるので…^^;)
大晦日、ずーっと雪景色の中、長野から京都まで電車で帰ってくる道連れは、お気に入りの作家さんの文庫本です。
普段あまりフィクションは読まないのです。特に、大好きな梨木香歩さんの本は、途中でやめられないので、じっくり時間をかけて読めるときでないと読みません。電車に2~3時間乗らなきゃいけない、っていう時にはぴったりなんです。
それで…、はまっちゃったんですよね~。



31日に読んだのは「沼地のある森を抜けて」、年越し、1人でのんびりなのをいいことに、以前読んだ「りかさん」が読みたくなって、除夜の鐘を聞きながらつい遅くまで読んでしまい、すっかり年が明けてからも、以前読んだのを読みたくなって「からくりからくさ」に手をつけてしまったのでした。
まあ、以前読んでるので、「もうこれぐらいでおいとかないと…」と途中でやめることもできるんですけどね~。
古い日本のよきもの、「しつらい」とか「ふるまい」とか「風情」とか、なんだかしっとりと落ち着いた世界観が大好きなのです。もちろんストーリーも、いくつかの伏線が絡み合って、謎解き風に見事に展開していきます(だからやめられない)。
この3冊は、年末年始に読んだものですが、他にも「家守奇譚」や「裏庭」などおすすめです。

ということで、年越しはすっかり夜更かししてしまったので、初寝待の猫ず。


おか~ちゃん、はやくねよ~よ~。ねーちゃん限界です。目が~。



こちらは3日、お散歩に出る前の、初ひなたぼっこ。久しぶりにホントにいい天気になりました。
ぴーちゃん気持ちいいね~。



おや?ぴーちゃん、どこに入ってるの?
みなさん覚えてらっしゃいますか?カホンのケースです。
ハイ、初打ち!
箱があると入りたくなるぴーちゃん。すかさず入ります。猫毛がついても全然気にならない、そんなに繊細ではない楽器なので助かります。



まわりの散らかりよう…。初打ちなんて優雅な雰囲気じゃないですよね~。
ハイ、かなり、せっぱ詰まってます…。
なんでかっていうと…。

やっちゃいました~。初ライブ~。キャー!!


スポンサーサイト




日々のこと | コメント:15 | トラックバック:0 |
<<さっぶー! | ホーム | 初…いろいろ>>

コメント

目が悪くなって、めっきり本を読まなくなってしまいましたが
本にハマって、一人もくもくと、、、って懐かしい感覚!
よい年末をすごされましたね!
猫達もいい感じ~っと思っていたら 初ライブですか!
わ~、次回はその報告!?
楽しみにしていますね~
2011-01-13 Thu 10:56 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
私も好きです、梨木香歩さん。
といっても『家守奇譚』と『裏庭』しか読んでなかったかも…
(読んだしりから忘れてしまう乱読派)
でも本当にしっとりと風情があって少しミステリアスなのもいい。
滋賀県にご在住というところにも、勝手に親近感をおぼえています。

カホンのライブされるなんて凄い~。
というか、ワタシ、カホンって聴いたことないかも…(^^;)
2011-01-13 Thu 14:02 | URL | usainu [ 編集 ]
梨木香歩さんは名前すら知りませんでした。
またいつか本屋で探してみます。
カホンは他の楽器とセッションしてるんですか?
楽しそうですね♪
セロ弾きのゴーシュならぬカホン叩きのハッブル♪
ポチ
2011-01-13 Thu 18:30 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ダブルポチ成功♪
2011-01-13 Thu 18:31 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
時々、「読書病」というのに急に罹患しまして、なんかとにかく読みたい!っていう時期がくるんですよ。
ストーリーにはまるフィクションは、どうにも止まらないになっちゃうので、こういう時間がたっぷりあるときがベストなんです。
初ライブ、いや~、思い出しても冷や汗です~。
2011-01-13 Thu 23:06 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
あ、お好きですか!趣味が合いますね!
「りかさん」「からくりからくさ」ぜひどうぞ~。
カホン、ライブといっても、「お楽しみ演芸会」的な小さな発表会ですよ~。いや~もう、冷や汗モノでした~。
2011-01-13 Thu 23:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
ダブルポチありがとうございます(^^)
梨木香歩さん、おすすめですよ~。
カホンは…まだセッションしてくれる方が見つからず(^^;)CDにあわせています。
カホン叩きのハッブル、いいかも~。
2011-01-13 Thu 23:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
梨木香歩さんの世界観いいですよね。
作家さんによって、それぞれの色や雰囲気があって、
いいですよね。
読みふけってしまいます。ふふふっ。
カホンライブされたんですね。
ふふっ。
次は、セッション相手がみるかるかな? ふふふっ。
ハッブルさん、ライブ出来ちゃうなんて、すごいです!
2011-01-14 Fri 01:08 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
雪景色を見ながら電車で読書って、
のんびり自分の時間って感じでいいな~。
ぴーちゃんもねーちゃんも、ハッブルさん待ちなんですね。
読み始めちゃうと、やめようと思っても、
あともうちょっとだけ・・・って、
やめられなくなっちゃうんですよね。(*^_^*)
カホンのライブしたんですねっ♪
ハッブルさんカッコイイ!!
2011-01-14 Fri 22:05 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
しばシマイさんは読んでらっしゃるかなと思ってました。いいんですよ。あのしっとりした世界…。
カホン、ライブっていうようなものではなくて、ほとんど「お楽しみ演芸会」なんですけどね~(^^;)
いつか一緒にセッションしてくれる人が現れるかな~。っていうか、セッションしてもらえるぐらい、上手になるのかなあ。
2011-01-15 Sat 20:10 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
雪景色はほとんど見てなかったんですけどね~^^;)
お正月(クリスマスも)1人で過ごしてたっていうと、みんな「寂しないの?!」ってビックリされるんですけど、自分だけの時間をのんびり過ごせるのって贅沢なんじゃないかと思うんですよね。
おもしろい本ほどやめられないから、時間がたっぷりあるときに読まないと…。
ありがとうございます。カホン、ライブっていうほどのものではないのですよ。あ~恥ずかしい(^^;)
音楽仲間からの指示は「とりあえず足出しとき」ってことで、演奏より見た目に力入れてます。
2011-01-15 Sat 20:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
寝待ちの間にウトウトしちゃったのかな、ねーちゃん♪
2にゃん揃って待っててくれるなんて、嬉しいですね~。

梨木香歩さんの本って読んだ事ないんだけど、
めちゃめちゃ読んでみたくなりました!
私も「読みたい!」って思って、つい本を買っちゃうんだけど、
なんせ車通勤だし、普段の日は夜はバタバタ、気が付くと寝る時間、
って感じで本を読む時間がなかなか取れないので、
買ったはいいけど、まだ読んでない本がだんだん増えてく・・・(汗)

カホンのライブ、されたんですね!
ホント、機会があったら絶対聞きたいなぁ♪(^^)
2011-01-15 Sat 21:22 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
こんにちは。年末はありがとうございました◎宿の娘です。
梨木さんの本、私も大好きです。単行本が出たらまず買って、文庫になったらまた買って普段使い(?)にしてます(笑)
それにしても・・・カホンってどんな音がするのか、興味あるな~。
そしてそして、葛湯、ありがとうございますm(_ _)m
こちらは、連日のように真冬日。凍てつく外を眺めながら、コタツで葛湯。暖かくて、ほっこり幸せ~(*^_^*)ごちそうさまでした☆
2011-01-16 Sun 09:35 | URL | てんにゃん [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ハイ、普段はコタツの中でまったり寝ながら待ってて、私が布団に入って落ち着いた頃を見計らって布団に入りにきますが、この日はホットカーペットがタイムアウトで切れてたみたいで、2ニャンともキャットタワーで待ってました。
かなり夜更かししちゃったから、ホカペも切れますよね。
梨木香歩さん、おすすめですよ~。でも、ストーリーがおもしろくてやめられなくなるので、かなり時間に余裕のあるときでないとダメかなあ~。車通勤は読書したいときはつらいですね~。
ライブっていうほどのモノではないんですよ~。いや~もう、冷や汗モノです~。
上手になったらお知らせしますので聞きに来てください(^^;)
2011-01-16 Sun 17:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
てんにゃんさん、こんばんは。
こちらこそ、お世話になりました。ダンナも今シーズン、まだまだお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします。
梨木さん、読んでらっしゃったんですね(^^)いいですよね~。単行本と文庫本ダブル購入って、かなりのマニア…じゃない、ファンですね。
カホン、上手な方のネット動画は結構出てますから、音色とかはそちらで聞けますよ~。私のはまだまだそこまでいきませんが…。
葛湯、好みがあるからどうかな~、と思ってたんですが、喜んでいただけてよかったです。
そちらはかなり寒いですよね~。葛湯とコタツであったまってくださいね。
2011-01-16 Sun 17:32 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |