けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

地震・春の足音

早朝からと今と、1日2回もアップするなんて、もしかしたら初めてかしら?
関電からの節電のお願いのチェーンメールがあっという間に広がったのは、どの人も被災地のために何かできないかと、いてもたってもいられない気持ちだから、ではないでしょうか。
実際、関電も、被災地への電力融通や協力は行っているのです。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110312/biz11031221350048-n1.htm
だからといって、私たち関西に住む者が節電したからといって、関東、東北への電力供給が増えるわけではないし、チェーンメールのように不正確な情報の拡散は混乱のもとになり、労力のロスも招くし、無駄なトラフィックの増大にもつながるので絶対にしない。

実際、節電は、枝野官房長官も推奨していますから、した方がいいのは確かなのです。
ニュースでは、福島原発の新たな事故も報じられています。
朝は、急いでいて勘違いしていました。福島原発は東京電力です。
福島原発が完全に機能を停止したら、どうなるのでしょう?
東電の輪番停電のニュースもききました。
関西には影響しないのか?
関西から、もっと電力融通はできないのか?

関電のホームページを見て初めて知った事実、関西の電力供給の半分は、福井県の原発からであること。
http://www.kepco.co.jp/
私たちの便利な生活は、実は原発の近くに住む人たちが、常にこんな危険と隣り合わせであることと共にあるということが、大きな災害や事故や、こんなチェーンメールからようやくわかるのでした。

*** *** ***
今週末、土日とも半分仕事のような用事が入っていて、実はちょっと忙しいんです。
でも、残業でヘロヘロということはないし、今日は午前中だけで用事も済ませて、お手伝いしてくださった方と一緒にランチもできたのでした。

その方が地震について、ひどすぎる災害に心が痛むけれど、日本全国みんなでブルーになってしまって、マイナスの気が満ち満ちていたら、それはそれでよくないんじゃないか、とおっしゃるのです。
確かにそれはその通り。
地震のニュースは本当にむごくてひどくて、阪神大震災の記憶もよみがえってきて、もうたまらない気持になるのだけれど、だからと言って暗い気持ちで落ち込んでばかりってどうなんだろう。
私たちはつつましく毎日の暮らしを続けながら、被災地の方のために何か自分にできることを、精一杯するしかないのでしょう。

今日は私の誕生日なのです。誕生日を祝う気持にもなれない?
いえ、こんな時だからこそ、自分が生まれたこと、そして今生きていることに、改めて感謝したいと思いました。
つつましく、一人でお祝い。
スーパーで買ってきた、安物の和菓子と、残り物のお抹茶で40ウン回目のお誕生日おめでとうです。



庭にはスミレが咲いていました。ぎうぎうしていて、全然気付かなかったなあ。


あれ?何か黒いものが見えますよ。


今年初の、ツマグロヒョウモンの幼虫です。季節は今年も同じサイクルで動いています。


スポンサーサイト




日々のこと | コメント:16 | トラックバック:0 |
<<ぎうぎうその後 | ホーム | 地震!>>

コメント

ハッブル様、お誕生日おめでとうございます。
地震のことでバタバタしていて忘れていましたが、ウチのきらら・ちろろの兄妹も今日が6歳の誕生日なんです。
野良ちゃんが産んだ子ですが、その野良ちゃん一家7匹くらいいましたか、外猫に餌やりをしていまして14日にお腹がペッタンコになってでてきましたので13日を誕生日にしました。
この猫たちは全員避妊・去勢の手術をして、居なくなっ子がいるので5匹全部を保護し自宅ではありませんが、家の中で暮らしています。
すみません、こちらのことばかり話してしまいましたが、いっしょにお祝いしましょう。
そして被災者の中にも今日が誕生日の人、誕生日たっだ人、たくさんいらっしゃると思います。
きれいなスミレの画像を見ながら誕生日祝いができることに感謝し、残念ながら誕生日を迎えられなかった方々のご冥福を祈りましょう。
2011-03-13 Sun 20:39 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
まずは、お誕生日おめでとうございます!!!(^^)
そう、そう、ハッブルさんがこの世に生まれた大切な日なんですから
ちゃんとお祝いしなくっちゃよ。

地震のとき、メールを本当にありがとうございます。
なぜか身近に住んでいる家族とのメールの方が
全く不通で、どうしてるかもわからず
ちょっと不安になっていた時だったので、
ハッブルさんからのメールで何故かホッとして嬉しかったの。
真っ暗で懐中電灯だけの部屋でテレビもなく、
外界とシャットアウトされた気分だったのよね。

出来ること・・・ということで、まずは節電かなぁー。
PCももうすぐ切ります~。
ホカペも切って、アズと団子になります。(笑)
2011-03-13 Sun 20:51 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
お誕生日おめでとうございます♪
お抹茶に和菓子でお祝いもいいですね。(*^_^*)
こちらからも祝ってますからね~!!

メールありがとうございました。
携帯も電池切れ、ラジオも聞けないし
懐中電灯もたまに使おうとしたら
入れっぱなしの電池がさびてて
使えないのがあったりと、
途方にくれた、夜を過ごしましたが
無事に電気がついて、
ハッブルさんからのメールが入ってて
すっごく嬉しかったです。

明日から計画停電が始まるようなので
他にも節電に努めたいと思ってます。
2011-03-13 Sun 21:44 | URL | しろぱん [ 編集 ]
お誕生日だったのですね、おめでとうございます(^^)

今回の地震の影響は、私の住んでいる奈良では影響が無かったのですが、普段何気なく浪費している電力について、その使い方を考え直す機会になったことと思います。
まずは、ネコのため、と言い訳をしつつ使いすぎている暖房器具を切ることから始めようかと…。

それにしても、こういった災害が起こり、避難された方たちを見て毎回思うことですが、自分がその立場になったときに、うちのネコたちをどうしたら良いのか。
動物を飼っておられる方なら、皆さん同じことを考えられるかと思います。
2011-03-13 Sun 23:16 | URL | ライデン [ 編集 ]
お誕生日おめでとうございます!
震災は震災、誕生日は誕生日で盛大にお祝いしても良いと思いますよ!
私はとうとう阪神大震災と東日本大震災と両方体験してしまいました。
被災地の人やペットに何か出来ることがあればしたいです。
2011-03-14 Mon 14:59 | URL | ねこやん [ 編集 ]
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!!
確かに皆で暗い顔をしていてはパワーが出ませんよね。
原発事故などで明日をも知れぬ日々ですが、「その日出来ることを、その日にやる」という、基本的なことを忘れずに過ごしたいと思います。
誕生日にはこの世に産まれてきたことを感謝する。それもその日にしか出来ないことですよね。
うまく言えませんが…
来年の誕生日は派手にお祝い出来るといいですね!
2011-03-15 Tue 13:11 | URL | nori [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
ありがとうございます。きららちゃん、ちろろちゃんと同じ誕生日なんですね。なんだか嬉しさ倍になりました(^^)
猫ちゃんのお誕生日がわかってるって、いいですね。うちは道端出身きょうだいなので、誕生日はわからないんですけど、たぶん3月末ごろです。
うちのもこの月末あたりで6歳、自分も含めて、みんなにおめでとうを送りつつ、おめでとうどころじゃない方のことを思い、おめでとうを言えなくなってしまった方々のために祈ります。
2011-03-17 Thu 19:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます。大切な日ですものね。ちゃんとお祝いしました(^^)
地震の時、メールしようかどうしようか、ずいぶん迷ったので、そう言っていただけるととても嬉しいです。停電だと情報も入ってこないし、ホントに不安ですよね。
輪番停電も始まっているということだし、まだまだ不自由だと思いますが、アズ君、姐さんと暖めあってくださいね。
遠くから祈りつつ、何か実行できることを今も探しています。
2011-03-17 Thu 19:46 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
停電の時に携帯の電池が切れてると、ホントに不安になりますよね。
うちも懐中電灯とか電池調べとかなきゃ、と思いながら、毎日忙しくしていてなかなかできません。いかんいかん。
メールしようかどうしようか、ホントに悩んだのですが、思い切ってメールしてよかったです。
計画停電、始まっているんですね。何かと不自由だと思いますが、乗り切ってくださいね。遠くから応援しつつ、何か実行できることからしていきます。
2011-03-17 Thu 19:50 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ライデンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私の住む京都南部も地震の直接の被害はなかったのですが、それだけに、何もしないでいるのは本当にもどかしく、ちょっとでも役に立てることはないかと考えてしまいますね。
電気のことも、普段なら考えもしないことなのに、本当にいろいろ考えました。
猫たちのことも、こういう災害の時はどうしたらいいのか、悩んでしまいますね。
動物支援については、すぐ下にコメント入れてくださっているねこやんさんがブログに紹介してくれていました。
コメント欄にはURL貼れないみたいなので、ねこやんさんのブログに行ってみてください。
2011-03-17 Thu 19:59 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
無事に戻れてよかったですね!本当に大変な目にあわれましたね。
阪神大震災も経験されてたのですか。偶然なのでしょうけれど、すごいことですね。
被災動物支援のお知らせありがとうございます。何かできることから少しずつ、私もやっていきます。
2011-03-17 Thu 20:02 | URL | ハッブル [ 編集 ]
noriさん、こんばんは。
ありがとうございます。ホントに、来年は、あれこれ考えずに無邪気にお祝いできますように!
地震の時は大変でしたね。お母様も無事に戻ってこられて、本当に良かったです。
地震に原発事故…毎日毎日、不安なことばかりだけど、まだ元気のある西半分が、一緒に落ち込んでちゃいけないな、ってつくづく思います。
みんな、何かしなきゃ、って思ってます。手当たりしだい、ではなく、きちんと確実にできることを考えてやっていきたいです。
2011-03-17 Thu 20:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ハッブルさん、おひさしぶりです。
お誕生日おめでとうございました!
私はプロバイダを変えようとしたら代理店が放置してて1ヶ月もネットなしでした。
会社ではモニタされちゃうからネコブログ禁断症状だったのか、ブログ見ながら笑ってる夢を見ました。

毎日ほんとにもどかしいですね。緊張してるのか体調がいまいちのヒトも多いです。
ハッブルさんも気をつけてくださいね。ストフェスも今年は中止ですって。
来年は元気に一緒に参加しましょう!
2011-03-17 Thu 21:16 | URL | テケト [ 編集 ]
やっと、これました!
ハップルさんの、いてもたってもいられない思いがよく伝わってきました。
メールやコメントでお気遣い,本当にありがとうございました!
そしてお誕生日、おめでというございます!
私が去年誕生日の時に言われた言葉をちょっと、、。

この年齢まで生きてこれた事への感謝の日。

毎年、感謝しながらその日をすごせばいいなだ、って思えました!
2011-03-19 Sat 14:30 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
おお!テケトさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そういうご事情だったんですね。今年はよほど花粉症がひどいのかと心配しておりましたよ(いや、花粉症もかなりひどそうですね)
ストフェスも中止ですか…。しかたないか、と思いつつ、ちょっとさみしいですね。
来年はみんなでぎゃはぎゃは笑いながらフェスに参加したいですね。
2011-03-19 Sat 18:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
やっと!ですね。ありがとうございます。
そうなんです。被害がなかった分、私たちがもっと頑張らないと!と妙に焦ってしまうんですよ。
だんだん、いろんなことが分かってきたら、焦ったって仕方ないことに気づくんですけどね。
この年まで…そうですね、今まで生きてこれたことへ感謝しませんとね。
なんだかいろんな意味で特別な誕生日でした。
2011-03-19 Sat 18:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |