故障?~追記あり2011-03-27 Sun 17:09
いつまでも寒い日が続いていますね。皆様、体調はいかがでしょうか? 故障その1 カメラの調子が悪くなりました。 おうちにゃんこ展で、おいしいカレーの画像を撮ろうとしたら、シャッターが切れない?Errの表示も出て「あれ?故障?」2回目はちゃんとシャッターも切れました。 同じように、電源を入れて1回目はErrということが続いていたのですが、先日、ついに何度もシャッターが切れない状態になったのです。 その日はぽかぽかいいお天気で、日向ぼっこのぴーを撮ろうとしていたのでした。 それまで、Err表示が出つつ、2回目では画像も撮れていたのに、この日は画像も残っていません。 何回かに1回、ようやくこうして画像も残ります。 これは故障だわ、とすぐにカメラの修理を検索。でも、ネットで見つかるのはクラッシックカメラの修理がほとんど。これはメーカーに依頼するしかないなあ、と宅配で送ることにしました。 なのでしばらくデジイチなしなのです。 これから、花も蟲も鳥もいっぱい撮りたい時期なので、できるだけ早く修理することにしました。 故障その2 私です。 先日も、風邪?な症状で微熱が続くと報告して皆さんにお見舞いの言葉をいただきましたが、その熱と咳が収まったら、昨日はひどい頭痛におそわれました。 もともと頭痛持ちで、痛み外来で処方してもらっている薬もあるので、「ああ、またいつもの頭痛ね」と軽い気持ちで薬を飲もうとしたら…。 「とにかく何か食べてから飲むように」といわれていたので、朝食にトーストを食べていたら、半分ぐらいでもう喉を通りません。 あれ?と思いつつ薬を飲んでゆっくりしていたら、猛烈な吐き気がやってきて、全部戻してしまいました。 たぶん、薬も出てしまってるだろう、と飲みなおしましたが、いつまでも鈍痛は残っています。むかつきはあるけれども、おなかは空っぽなので、そういうときのための「牛乳葛湯」を作って食べてみましたが、それももどしてしまいました。 結局昨日は、寝る前に飲んだホットミルクしか受け付けませんでした。 前からこういうことはときどきあるのです。ゆっくりお風呂に入って、寝る前に思いつく限りのストレッチや体操をして「これで明日は大丈夫」ととっとと寝ました。 それが、今日になっても治っていないのです。 朝から、頭痛、吐き気は昨日のまま。おそるおそる、朝はホットミルク、昼は牛乳葛湯にして、漢方の胃腸薬も飲んで、むかつきはありますが、今のところもどしてはいません。 今日は知人のピアノとフルートのコンサートがあって、前から行くのを楽しみにしていたのですが、ゲロ袋持参で参加するわけにもいかず、断念。ホントに残念です。 もうひとつ、コンサートの帰りにお買い物によって、いろいろ買い物しようと思っていたのです。 キトゥンカンパニーさんhttp://hanauta.kittencompany.net/?day=20110325 が、こんな素敵なプロジェクトhttp://117kibounoakari.jp/index.html を紹介してくれていました。 ただ救援物資を送るだけじゃなくて、まだ見ぬ友達へのプレゼントとして贈る、これ、いいなあ♪と頭痛で横になりながら、あの服を送ろうか、何を買ってくればいいかな、となんだかわくわくします。 今日はお買い物に行けなかったし、明日もちょっとまだ無理かな(仕事は無理かなあ、お休みして鍼に行きます…)お買い物に行けるだけ元気になったら、すぐに贈ろうと思います。 またまたみなさんにご心配をおかけする内容になってしまいましたが、今はむかつきもかなりましになって、夜は少し固形物も食べてみようかと思っています。 明日、鍼に行って元気になって、お友達へのプレゼントをいろいろ買いこんだら、コンデジで報告しますね。 ~3月28日追記 ちょっと説明不足だったのと、鍼のおかげでずいぶん楽になったので追記です。 この不調の原因、それは「肩こり、腰痛」です。 肩こりがひどくなると頭痛がおきて、頭痛からむかつきや吐き気がくる、というのは私にはよくあることだったので、そのあたりの説明があまりありませんでしたね。すみません。 でも、こんなにひどくなって、それが2日も続くのは初めてのことでした。 肩こりや腰痛をひどくしているものに、ストレスや疲れがあります。2月末から、かなりハードだったからなあ~。 今日は、近所に新しくできた、鍼灸のレディースクリニックに行ってきました。
同年輩?もう少し上?の優しい先生に1時間以上、たっぷりほぐしてもらって、かなり楽になりました。 マッサージはダメ、鍼も後からかなりしんどくなることを伝えると、顔用の優しい鍼を使ってくださったり指先から少し悪い血を出してもらったり、自分でできる頭痛のツボ押しを教えてもらったり、いい先生に巡り合えてよかった~。 「うわ、ここすごい張ってる」「ここもかたい!」全身ばきばきでした~。 「がんばりすぎちゃうタイプなんだね」ん~そうなのかなあ。 今日は1日お休みをいただいてたので、鍼のあと、しっかり寝て、もうご飯も普通に食べられそうです(いや、ちょっと少なめの方がいいかな)。 ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。 カメラの方も、メールでお知らせがありました。 修理完了は4月8日の予定…そこまでデジイチなし!ひええ~。 こちらの方が重症というか時間かかりそうです。 スポンサーサイト
|
コメント
原因は何ですか?
ゆっくり食べられる物を食べて元気になってくださいね お大事に! 2011-03-27 Sun 19:37 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ねーちゃん・ぴーちゃんが仲良く日向ぼっこしているのに、
ハッブルさんが体調不良ですか! ただの風邪ではなさそうな・・・? お疲れが溜まりに溜まっているのでしょうか? お大事になさってくださいね。 2011-03-27 Sun 22:23 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
原因はなんだったのでしょうか?
大丈夫ですか? ちゃんと食べれましたか? 少しでも、食べられるものをたべてくださいね。 ぴーちゃんと、ねーちゃん、かわいいです。 カメラもはやく修理から返ってきますように・・・。 まだまだ、寒かったりしますので、 暖かくしてゆっくりしてくださいね。 2011-03-28 Mon 02:39 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
お見舞いありがとうございます。 原因は、肩こり、腰痛です。説明不足ですみません。 鍼でずいぶん楽になりました。今日はおなかに優しい煮物にします。 2011-03-28 Mon 19:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
ハイ、ぴー&ねーに添い寝してもらいながら、2日ぐったりしてました。 疲れやストレスで、肩こり腰痛がひどくなって頭痛もかなりきつかったみたいです。同僚にも「働きすぎやからしっかり休養して」と言ってもらいました。 お見舞いありがとうございました。今日も1日休んで鍼にも行って、かなり楽になりました。 2011-03-28 Mon 19:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
お見舞いありがとうございます。 原因は肩こり腰痛なんですよ。説明不足ですみません。 今日、鍼に行って、その後はかなり食べられるようになりました。 今日はおなかに優しい煮物です。忙しくて、この頃はいためものとか多かったからなあ~。 今日もぴー&ねーに添い寝してもらいました(^^)かなり重いけど(^^;) カメラの方はもうちょっとかかりそうです(涙) 2011-03-28 Mon 19:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]
あらら、、大変でしたね。
疲れとストレスはいろんな形で出てきちゃいますものね。 ましてや、、この3月は地震があって、、、あの光景見て平気な人は いなかったはずだし、、今、被災地じゃない方達も具合が悪くなってる方が増えている、と聞きました。 自律神経がやられるようですね。 そういうワタシも調子はイマイチです。 お互い気をつけましょうね! 猫達は日向で元気そうで良かった! カメラは、、ちょっとの部品交換でも時間かかるんですよね。 お大事に!! 2011-03-29 Tue 14:55 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
頭痛と吐き気の合わせ技は、本当に辛いですよね。
私も片頭痛持ちで、昔はよくマーライオンになっていました。 でもよい鍼灸の先生に出会えてよかったですね。 これからは疲れをためこむ前に行ってくださいね~ カメラ、そういえばそんなことがあったような…こちらの原因は何なんでしょうね? 修理まで2週間というのは、本当にひええ~。代替機を貸し出してほしいくらいですね。 いよいよ活動を開始する鳥、蟲、お花を ハッブルさん視点から見せていただけないのは残念ですわ~ 2011-03-29 Tue 17:06 | URL | usainu [ 編集 ]
大変だったようですね。
精神的ストレスはネコたちが癒してくれるのですが、肩こりや腰痛には効果がありませんからねえ…。 どうぞご自愛ください。 2011-03-29 Tue 22:26 | URL | ライデン [ 編集 ]
大丈夫ですか?!
妹も酷い肩こり持ちで、そのせいで頭痛も。 酷い時は吐くほど頭痛がするって言ってます。 妹の場合は、たぶん若いころに車に追突されたことがあって、 その時にムチウチになってるのでそのせいかも、と本人は言ってます。 何にしろ、なるべく疲れやストレスは溜めずに小出しに(?) 解消するようにして、無理しないようにして下さいね。(^^) 2011-03-29 Tue 22:37 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ありがとうございます。そうなんです。テレビで津波の映像を見ると、本当に胸が痛くて苦しくて、それだけでかなりつらくなってました…。 実際に目にした方のつらさはどんなに…と思います。 あ、そうか、自律神経かもしれませんね。 ゆきこさんも?大丈夫ですか? お互い、早めのケアで、ひどくなりきらないように気をつけましょうね。 私が寝てると猫たち…ぴーが特に、ゴロゴロ添い寝してくれます。 2011-03-30 Wed 21:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
ありがとうございます。usainuさんは片頭痛なんですね。 マーライオン、ほんと、そんな感じですよね。今回ほとんど水気だったのでまさしく…でした。 いい先生に出会えてよかったです。まだオープンして半年ぐらいの新しいクリニックのようです。 カメラの方が時間がかかるようで…。まあ、桜の季節には間に合わないけれど、蟲はまだまだこれからなので…(^^) 2011-03-30 Wed 21:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ライデンさん、こんばんは。
ありがとうございます。 ほんとその通り! 猫たちは精神的にはとっても癒しですけど、ゴロゴロいいながら添い寝してたのが、目が覚める頃には布団の上の、ちょうど痛い腰あたりで寝てたりしますからねえ~。 2011-03-30 Wed 21:24 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます。 肩こりって、なんでかみんな頭痛がセットなんですよね。ムチウチが原因っていうかたもよく聞きますよ。 なにせ、痛みとかしんどさに鈍感なもので…。これからは、ちょっとしんどいくらいで先生に甘えに行くことにします。 ストレスは猫ずに癒してもらって…。 2011-03-30 Wed 21:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
鍼のおかげで、少しは楽になられたようでよかったです。
肩こり分かります。 肩こりは、ひどいほうではないのですが、 疲れがたまると、肩がこり、頭痛がおこりますもんね。 ゆっくりされて、疲れをとって、 結構よくして、ご飯がおいしく食べられますように・・・。 頑張りすぎないで、ゆっくりされてくださいね。 お大事にです。 2011-03-31 Thu 01:27 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
ぴーちゃんとねーちゃんホカホカで温かそう♪
頭痛や吐き気は辛いですよね。 少し楽になったみたいで良かったです。 近くに鍼灸のレディースクリニックが出来たんですね。 鍼灸はコワい気がするけど、レディースクリニックだと 通いやすそうでいいな~!! カメラが治るのも、もうちょっとですね。(*^_^*) 2011-03-31 Thu 21:17 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
鍼、効果ありました~。 疲れで肩こりひどくなりますよね。頭痛はほんと何もする気になれません。 ご飯が普通に食べられるって、あたりまえだけどありがたいことですよね。 お見舞いありがとうございました。 2011-04-03 Sun 21:38 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
ぴー&ねーは、お天気のいい日はこうやって日向で温もってますよ~。頭痛は必ず吐き気とセットなので、それがつらいです。 鍼も、後からどーんとしんどくなるので、そういうと顔用の鍼を使ってくださったり、指先から血を出す治療をしてくださったりと、私に合わせていただけたので、すごく楽になりました。 また、そんなに疲れためこまないうちに行こう!って今から思ってます。 カメラももう治ったんですよ!早く治って嬉しいです(^^) 2011-04-03 Sun 21:42 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|