ライブ!2011-05-22 Sun 19:14
前回、レンゲを撮ってから、カメラにはマイクロレンズがつけっぱなし。 のんびりお昼寝のぴーをアップで撮ってみました。 実は鼻とか、口の周りとか、にくきうとか、黒いしみしみが多いぴーちゃん。アップで撮るとよくわかるなあ~。 バタバタしてて、なかなかアップも皆さんのところにもお邪魔できなかったのは…懲りもせず、また、ライブだったからなのでした。キャー! 1月の初ライブと同じメンバーです。総勢5人。私以外は、声楽やピアノをしっかり勉強してきている方々ばかり。なぜか一緒に混ぜていただくことになりました。 私もぎうぎうでしたが、どの方も年度初めで忙しくしてて、ほとんど練習できず。みんなで「こんな時期にライブするもんじゃない」と反省~。 まあでも、多少の失敗は笑って許してくださる、暖かい雰囲気の小さな会場で、ホントに楽しいライブになりました。 会場は、小さな画廊です。私たちの前に演奏されたウクレレおじさんのライブがこれで10回目、ということで、お客さんも毎度来てくださっている常連さんが多いようです。 作品が並ぶギャラリーで、お客さんはお座布団を敷いて座っていただいて、終わった後は、みんなで持ち寄ったごちそうをつまみながら、飲めや歌えやの2次会が…。 なんかギターとか持った人が多いなあ~、何人出演するんやろ、と思っていたのですが、みなさんその2次会で、次々と交代で演奏されていました。 お仕事を退職されてから、趣味のウクレレやギターで仲間と演奏されているウクレレおじさん。いわく「みんなこれが楽しみで来てるんや」なるほど…。 今回は、写真もいっぱい撮ってもらいました。 カホンのソロなんてできません!ピアノの上手な方にジャズのスタンダードナンバーを弾いてもらって、必死に合わせてます。 この写真では目立ちませんが、違うアングルの写真ではかなりのワキ汗でした~!写真見るまでまったく自覚なし。やっぱかなり緊張してたのかなあ~。 こちらはみーた母さん。ユーミンの「雨の街を」と「ベルベットイースター」を弾き語りされたのですが、先週、ホントに一回だけみんなで練習したときに、突然「カホン入って~!」 中学生の頃、大好きでずっとテープを聴いてたユーミン。かなり聴きこんでたから、もうどの辺でどんな感じでドラムが入ってきてたか、なんか覚えてるんですよね。打ち合わせなんかほとんどなしでも大丈夫でした。 かなりアダルトな客層でしたが、客席からは「懐かしい~!」の声が…。 終わってからは、まだまだへたくそな私に「かっこよかったよ!」「私もカホン始めようかなあ」と暖かく声をかけてくださるお客さんたち。みなさん、優しいなあ。
家族で聴きに来てくれた知人からはこんな素敵な花束もいただきました。 「前の時と違って打楽器の音になりましたね~」あ~もう、前回は忘れてください!!! きっちりやってくるおじゃま虫ねーちゃん。 かなり忙しくてホントに練習もなかなかだけど、人前で演奏するとなると、時間がなくてもなんとか工夫するもんですよね~。もう、必死ですよ~。 レッスンに行ってるだけよりも、練習量は確実に多いと思う。 カホンの先生は「ライブの機会があるなんて、いいじゃないですか~。上達するのも早いと思いますよ」と言いつつ「レッスン曲の方も、ちゃんと進めてくださいね」 ハイ…がんばります。 今度のレッスン…あさっての夜だ~!!! スポンサーサイト
|
コメント
ライブですか!
うん、楽しそう! 私もお花プレゼント♪ 2011-05-22 Sun 20:02 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ハッブルさんお忙しいのに精力的ですねえ。すごいなあ。
こないだテレビでジャズライブをやってて、かっこいいお兄さんがカホンをたたいてて これがそうか、と思いました。 ハッブルさんの生演奏も聞いてみたいです。今度誘ってください。 2011-05-22 Sun 21:48 | URL | テケト [ 編集 ]
わあ~、もっと近かったら絶対見にいっちゃうんだけどな!
音楽は心の癒しです。やるほうも聞く方も! ねーちゃん、やっぱり女の子、お花が似合ってます! ぴーちゃんのほくろ。 同じ位置ではないけどちゃおもあります~ 2011-05-23 Mon 12:06 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
着々と上達されているようですね~凄いなあ~
やっぱりハッブルさん、手足が長いから 演奏姿もサマになっていますね♪ そのうち大きめのライブハウスで…とか。 その時は私もお花もって駆けつけますね(^^)/ マイクロレンズ、バックがきれいにボケるのがいいな~ ぴーちゃんの毛のふわふわした質感もよく出てる気がします。 2011-05-26 Thu 14:08 | URL | usainu [ 編集 ]
ぴーちゃんの黒いしみしみって、人間でいうソバカスなのかな?
眠そうな目がたまらないです。 毛がホントにホワホワと柔らかそう~♪(^^) ライブ、いつか聴きに行きたいです~! そう、そう、忙しくても夢中になれるものって、 何とか時間をやりくり出来るもんなんですよねー。 ハッブルさん、ホント楽しそうだもん。(^^) 2011-05-26 Thu 15:54 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
お花ありがとうございます(^^) 緊張するけど、楽しいですよ! 2011-05-28 Sat 19:14 | URL | ハッブル [ 編集 ]
テケトさん、こんばんは。
いやいや~、何かを始めると何かができなくなります。 最近手作りまったくやってないしなあ~(家事もサボり気味…これは前からか!?) そう、私も、友人の発表会で、かっこいいお兄さんがカホンをたたいてるのを見て一目ぼれ(カホンに) んー、まだまだ聴いていただけるような演奏ではないですが…(^^;)次回は案内しますね♪ 2011-05-28 Sat 19:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
聴いていただいてる方の癒しになってるかどうかはともかく、自分はとっても楽しいです。なんとかできるようになるまではストレスですけど…^^;) チャオくんもほくろあるんですね。なんかぴーのはだんだん増えてるような…。 ストーカー気味のねーはカメラ持ってなんかしてると絶対来ます。お花でなくても…。 2011-05-28 Sat 19:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
ハイ、お話にならなかった前回に比べたら、確実に上達してます!! 足の長さだけは人一倍なので、見た目は(^^;)さまになってるみたいです。音楽仲間からの注文は、音楽的なことは一切なく「(舞台衣装で)足出せ」だけですから…。 よかったら、奈良の田舎観光も兼ねていらしてください。どこも程よい以上にさびれてますよ~。 マクロの魅力はこの背景のボケですね~。お部屋の汚さ、腕の悪さ、みんなごまかせるのも魅力です…。 2011-05-28 Sat 19:24 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ハイ、ぴーのしみしみ、獣医の弟に聞くと「メラニン色素」とのことなので、人間のそばかすとかしみとかと同じものらしいです。色白でもないんだけどな~。 ライブ、まだまだ聴いていただけるようなものでは…。 なんかホントに忙しくて、仕事ばっかりの毎日ってつまんなくて、忙しくても何とかこういう楽しみを作りたくなるんですよね~。 おかげでいつもに増してヘロヘロでしたが、はじめてよかったです(^^) 2011-05-28 Sat 19:29 | URL | ハッブル [ 編集 ]
素敵なライブになりましたね。
きっと、どんどん上達されますよ。ふふっ。 なかなか練習できる時間って限られてしまいますが、 せっかくだから、やりたいことやらなくちゃですよね。 ふふふっ。 自分が思うように音が出せるようになりますように・・・。 ふふふっ。練習あるのみですね。 楽しそう~。ふふふっ。 2011-05-29 Sun 01:43 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
アットホームで、いい感じのライブでした。 ゼロからのスタートなので、まだまだ「伸びしろ」はあるかな~? そうそう、限られた時間ですけど、せっかくだし、やりたい事やらなきゃ!ですよね。 なかなか自分が思うように手は動いてくれないんです…。もうちょっと若いころから始められたらよかったのかなあ~。 なんて、思ってもしかたないので、やっぱ、練習あるのみです! 2011-05-29 Sun 18:06 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|