11月…。2011-11-27 Sun 19:36
もう、あと少しで11月も終わりですね。なんか、バタバタしてて、あっという間に過ぎてしまったような…。 過去最高に忙しいような気がする今年…、とくに11月はそのピークでした。 今までの忙しさもあって、もお、体のあちこちにガタが…。 腰も肩も頭もしょっちゅう痛くなるので、それはそんなものと気にしてなかったのですが、ある日、気づいたのは「耳鳴り」。 もともと、耳鳴りはいつもしてるんです。 原因とか理由とかはよくわからないんですが、子どものころからいつも小さい音が鳴ってます。指で耳栓をすると聞こえる程度の音なので、もう慣れちゃってて気になりません。 それが、11月の中頃、ものすごく大きな音が鳴ってるのに気付きました。大体いつも、仕事から帰ってご飯作って食べてる時に大きくなるんです。 耳鳴りとは子どものころからのお付き合いなので、つらいとかストレスとかそういうことはないのですが、ちょうど、同じ職場で長期でお休みを取っている方がメニエール、実家の母もメニエールなので、もしかしたら…と耳鼻科に行ってみました。 結果、聴力検査は異常なし。一番高い音が少し聞き取りにくいんですが、気にするほどじゃないとのこと。大体、耳鳴りと同じような音だから聞き取りにくいのよ。 疲れとかストレスとか肩こりとか睡眠不足でひどくなりますよ、とのことでしたが、それぜーんぶ当てはまってるので、まあ、ひどくなってもあたりまえだったんですよね。 耳鳴りそのものはあまり気にしなくてもいいみたいで、とりあえず疲れとか睡眠不足をなんとかしたほうがよさそうです。 「頼りないけど副作用もない」っていうお薬を5日間飲んで、ちょっとバタバタが落ち着いてきた最近は、マシになってきました。 そんなんで、あんまり写真も撮れてません。 ちょっと前の、ベランダごろごろのぴー&ねー。 まずはぴーちゃん、ごろごろ結構高速です。 なので、はみ出しちゃう。 ねーも結構高速。お手手がポイント。 あ、そのお手手がはみ出しちゃいました。 別の日。こうやって見ると、結構ぴーってウエスト細い…いや、お尻でかい…?ちがうな、胴長…。 前半分はこうなってます。いわゆるスフィンクス手。 この頃は、こうやって長~くなってるよりも、まるくなってる方が多くなってきました。 おまけ。職場で耳鳴りのことを話したら…。
「私、子どものころから、耳鳴りはちっちゃい音でいつもなってるねん」 「それ、耳鳴りちゃうで。宇宙からの電波や!」 「あ!そうなんか!最近、音大きいんは、うちの星の母船が近くに来てるってことなんか!」 「どこにおるか、ちゃん言うてるん?どこや~って探してうろちょろしてるんちゃう?」 「そういえば今の住所ちゃんと言うてなかったかなあ」 …「ボケの応酬」という、関西系のギャグの技でございます。 スポンサーサイト
|
コメント
宇宙からの電波や、と言うのは私も子供の頃、お互いに言い合ってましたよ
懐かしいフレーズが出て来たもんですな 耳鳴り、気になりますね お仕事お疲れ様です! 2011-11-27 Sun 21:55 | URL | ねこやん [ 編集 ]
もう毎度のご挨拶になってしまってますが
お疲れさま、ご苦労様です! 無理をしないで、っといってもそれが無理な事なので ゆっくり出来る日を(でも年末なのよね)すこしでも作って くださいね! 猫達の写真が撮れる余裕があるくらいの~ ウチも近々、ぴーちゃんと同じ手をしたちゃお、紹介予定! 2011-11-28 Mon 14:03 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
ああ、ぴーちゃんをぼふぼふしたいです。
お加減いかがですか。多少具合が悪くても笑いを取ってしまう関西人、さすがです。 ふんばろうのコタツ&ホカペ企画は終わってしまいましたが、ほかにもミシンを共同購入したり 現地の要望と個人の支援を結びつける活動(マッチングと言うそうです)はいろいろあるんですよ。 まとめサイトもありました。 ttp://www.shuppanjin.com/aid/aid9.html amazonでは猫の救助活動をしておられる団体のほしいものリストもあります。 ttp://www.amazon.co.jp/wishlist/GDWN1GNX55JK 私はすぐまた更新しない自信があるので、ハッブルさんよろしくお願いします。 URLはhをつけていってみてください。 2011-11-28 Mon 19:25 | URL | テケト [ 編集 ]
耳鳴り・・・お辛いですね。
フルート仲間が、耳鳴りが酷くて耳鼻科に行ったら、突発性難聴といわれたそうです。 同じマンションに住んでる知人も、ストレス性の難聴で一週間入院しました。 でも、ハッブルさんの職場の方たちは楽しいお仲間のようで、これならストレス性の難聴はなさそうですね^^ ねーちゃん・ぴーちゃんは、もうベランダで開いていることもなくなったでしょう? 寒くなりましたよね。 ウチの第3の男(こちらで里親募集していただいた「とらっち」)は、今月9日に去勢手術をして、メデタクニューハーフになりまた。 今度引越すマンションは、2匹までの頭数制限があるので、生涯里親募集中といいながら、いっしょに暮らします^^ 2011-11-28 Mon 23:11 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
耳鳴り、友人にも悩まされている人がいますが辛いですよね~
でもメニエール発症もまた辛いのでとにかく一過性のものでよかった… お忙しい11月も今日でおしまいですが12月もきっと…なのでしょうね(^^;) まるまるぴーちゃんねーちゃんとゆっくりできる時間が少しでも多くもてますように… 2011-11-30 Wed 09:27 | URL | usainu [ 編集 ]
知り合いも、ストレスと疲れで、
耳鳴りがするようになっちゃったと言ってました。 ハッブルさんは、気にするようなほどじゃないなら良かった~。 私も先週は風邪で声が出なくなっちゃって 何日も休んじゃいました。 12月は休めないほど忙しくなるので、 これ以上酷くしない様にと、今からドキドキです。(^^; ぴーちゃんとねーちゃんの可愛いごろごろに癒されました。 2011-11-30 Wed 21:32 | URL | しろぱん [ 編集 ]
ねこやんさん、こんにちは。
宇宙からの電波って、結構よく使うネタですよね。 最近はそんなに大きくないんですけど、なんなんでしょうねえ~? お仕事、もうひと踏ん張りです。 2011-12-03 Sat 12:40 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんにちは。
そうなんですよ、なんかお疲れモードが「普通」になってる今日この頃なんですよね~。 まあ、お仕事はともかく、年末のあれこれはちょっと手を抜いて…。 あ、年賀状用の写真、撮らなきゃ。 今週末は、特に用はなくのんびりです。 ちゃおくんのお手手のばってん、見てきました~。もうすっかりゴージャス毛ですね。 2011-12-03 Sat 12:42 | URL | ハッブル [ 編集 ]
テケトさん、こんにちは。
いろんな支援サイトやマッチングがあるんですね!この季節はやっぱり「ギフト」がいいかな~。 こちらもあんまりマメに更新していませんが、次のアップで紹介しますね! 寒くなってくると、だんだんぴーのもふもふタイムが長くなります。ぴーももふもふ大好きなので、お互いぬくぬくゴロゴロ…。 忙しくてももふもふは欠かせません。後、お休みタイムの添い寝も…。 2011-12-03 Sat 12:50 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんにちは。
突発性難聴…私の同僚や知人にも経験者いますよ~。こわいですねえ。 耳鳴り、今はかなりマシになりました。 ハイ、人間関係のストレスはあんまりないので助かってます。体調不良でもウケねらってしまう、かなしい、いや違った、楽しい関西人のサガ…。 おお、イケメンキジトラ君、同居猫半決定ですか。 すっかりいい男、いや美ニューハーフちゃんに成長してるんでしょうねえ~。 2011-12-03 Sat 13:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
メニエールの母はかなり不快感あるみたいですが、私は耳鳴りは長い付き合いなので、あまり不快感とかはないんです。でもやっぱ、大きな音が続くと気になりますよね。 最近はもうかなりマシになりました。なんだったんだろう~? 12月は、11月よりはマシなんですけど、仕事に加えて年末のあれこれが…。 とりあえず、家事はそこそこに乗り切りま~す。 2011-12-03 Sat 22:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
声が出ないって、かなりの重症ですね。私も声からダメになることよくあります。でも、出ない声で「休みます」の電話すると、かなりの説得力ありますよね。もう、よくなられましたか? 12月はお仕事お忙しいんですね。私は11月よりはマシなんですけど、大掃除とかいろいろおうちの方が…。 まあ、そっちはてきとーに手を抜きつつがんばりま~す。 ぴー&ねー、寒くなってきて、ますますゴロゴロあまあま度が強くなってます~。 2011-12-03 Sat 22:31 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|