けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

芸事始め♪

仕事始め、と言いつつ、全然仕事に熱が入ってない感じの前回。
その理由は…実は今年も初ライブが7日にあったのです。
去年と同じ、小さなギャラリーでのライブですが、改装されてとっても素敵にリニューアルされてました。
去年って…カホンを買ったばかりで、まだレッスンにも行ってない状態でのライブ…いや、お楽しみ演芸会…。もお、記憶から消してしまいたい!!
ドが3つぐらいつくようなシロートの演奏も暖かく聞いてくださった観客の皆様、ありがとうございました。
今年は、ちょっとはマシに演奏できたのでしょうか…。去年同様、知り合いが2人と、ギャラリーのご近所の常連さんたち、10人ちょっと。小さな小さなライブでしたが、皆さんが見守ってくださっているような暖かい雰囲気の中、演奏できました。


私のカホンよりも、素敵なピアノの方を堪能していただけたのではないでしょうか。ピアノのOさん、ありがとうございました。
ちなみに、フラッシュでめっちゃ光ってるこのお衣裳。(「虫っぽい」と言われて喜ぶ虫好きな私)


ショートパンツとラメタイツなんて、こういう場でないと身につけられません!それに合わせたこのベストというかジレ、実は手作りなのです。
大学を卒業する前か少し後か、というぐらいの時期に作ったと思われるこのジレ、和裁の先生だったおばの端切れの中にあった、男物の羽織の胴裏なのです。
とても古い生地なので、ものすごく気をつけてていねいに縫って、お気に入りの仕上がりだったのですが、着る機会もないままン十年…。ステージ衣装として(?)やっと日の目を見ることができました。
こんなんが7日にあったんですから、お仕事どころじゃありませ~ん。

そして今日は、京都の車折神社に初もうでに行ってきたのでした。
これは、先生の呼びかけでパーカッション教室毎年恒例の芸事上達祈願の初詣とのことですが、今年は生徒さんの参加が少なくて、私のほかにもうお一人だけでした。
この幾何学模様に何か意味があると思うのですが…。黒地に金文字がモダンでおしゃれです。


この鳥居の向こう側には、祈念の神石が。この石に芸事の願い事を書いてお祈りすると、願いがかなうそう。


テレビでおなじみの芸能人のお名前を書いた赤い札がずらずら~っと並んでます。「あっ○○あった!」「これ、××?」とお参りもそこそこに、みんなミーハーになってました。
こんな御一行様や…。


神社に似合わなさそうな方々のお名前も…。


他にもたくさん撮ったのですが紹介しきれませんね~。


これ、なんて言うんでしょう、扇の模様でこれまたオシャレ。
みんなでワイワイ楽しくお参りしてきました。

というわけで、芸事中心の年初めとなったのでした。今年がどんな年になるのか、なんとなく想像つくような…。
とりあえず、明日から本格的に(?)お仕事がんばりま~す。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:14 | トラックバック:0 |
<<新年がらみいろいろ | ホーム | 仕事始め?>>

コメント

初ライブ、納得のいくできだったようでよかったですね!
衣裳もステキ~お手製のジレ、凄い!!おきものとは180度違って、
スタイルのよさを活かしたステージ映えするコーディネートだわ!
いつかハッブルさんの演奏も聴かせていただきたいです。
今年もますます励んでくださいまし!芸能の神様の御加護もありますよ!
車折神社は沿線に住んでいながら行ったことがありません。
おもしろそうなところですね~
1度嵐電の一日パスをもって存分に観光したいのですが…
いつでもできると思ったらなかなかですね^^;
2012-01-10 Tue 13:55 | URL | usainu [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
いやいやまだまだなんですけど、今できる限りのことはできたかなあ~という感じです。1日からしか練習できなかったんですが、短期集中の割に、なんとか形になったかな?
ジレ、お気に入りなのに、うまく合わせられなくて、ずっと箪笥の肥やしだったんですよ。こんな形で身につけられるとは思ってもいませんでした。
いつか、usainuさんに聞いていただける日が来るかも…。その日まで、またがんばって練習します!
嵐電1日パス!それってなかなか魅力的ですね!オフ会ツアーで行けないかなあ~♪
2012-01-10 Tue 21:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
おお~ステキな年初めになりましたね!
その衣装!生でみたい!
虫っぽいと言われて喜ぶ、、、!?
赤い札もハデですし、なかなか華やかな今日の画面。
で、私もいつか演奏聞きたい!
2012-01-10 Tue 22:22 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
自分で作った衣装でライブいいですね~。
ハッブルさんカッコイイ!!
私もいつか観客になりたいな~。(*^_^*)
車折神社は、テレビで見た事ありました。
わわっ!氷室京介だ!MAKIDAIだっ!!と
ひとり興奮してます。(笑)
2012-01-11 Wed 21:05 | URL | しろぱん [ 編集 ]
仕事始めの前にカホン始めがあったんですね♪
とっても楽しそう~
神社の芸能人の名前、一つずつチェックしてしまいました
私もなんだかんだでミーハー?
2012-01-11 Wed 21:45 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ハイ、この新年ライブ、定番になりそうな予感…。
生で…タウンで着ても許されるんなら次回お会いする時に…。
男物の着物の裏地って、なかなかの渋ハデなんですよ。結構なゴールドですよ~。足もラメラメなので、「コガネなんとか」っていう虫になった気分。虫好きにはちょっとしたコスプレ!?
生演奏、いつか聞いていただけるかなあ~?
2012-01-11 Wed 22:02 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
ハイ、昔はがんばって、自分の着るものをせっせと作ってたんですが、今はもう、そんな時間も根性もないですねえ。
カッコイイって言ってもらうと、すっごい嬉しいです。ありがとうございます。
いつか生で聞いていただけるかなあ。
車折神社、行ったら誰でもミーハーに変身!?普段はあんまり興味なくても、「あ、これ知ってる!」「あ、こんな人も!」ってキャーキャー楽しんでしまいました。
2012-01-11 Wed 22:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
そうなんです。新年は、まずカホンでスタート、って言うのが定番になりそうな…。
ドキドキですけど、楽しいです。
そうでしょ~?私も普段はそんなに興味ないんですけど、いろいろ見つけると嬉しくて、もっといっぱい写真撮ってしまいました~。
2012-01-11 Wed 22:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
芸事って、なんかカッコいい響きですね~。(^^)
カホンのライブ、楽しそうです!
やっぱり、そういう場があると練習も楽しくなるし
張り合いも出ますよね♪
いつか私も聞きに行きたいな~。
2012-01-11 Wed 22:43 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
芸事はじめ、納得いく結果だったようで、
よかったですね。
これからも、精進ですよね。ふふふっ。
衣装も、日の目を見れて、うれし~って感じかな?
ふふっ。衣装は、普段着とはまた違う感じにもできて、
楽しそうですね~。
車折神社、いろんな名前が! つい、いろいろ探してしまいそうになりますね。ふふふっ。
2012-01-12 Thu 22:28 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
芸事って言うと、伝統芸能みたいで、すごいことしてるみたいな感じになりますね(^^)
やっぱ、たとえ少人数でも人前で演奏となると、練習にも気合が入るというか、必死になります。
何よりも上達の近道かもしれませんね~。
ホント、いつかまさにゃんさんにも聞いてもらいたいなあ。
2012-01-13 Fri 22:15 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
今のレベルでは、できる精一杯のことはできたかなあ。まだまだですけどね~。
ハイ、これからも精進いたします。神社でお祈りしてきましたから。
ジレ、作ったはいいけどなかなか着る機会がなくて、どうしよう~って感じだったんです。
一回着てみると、今度はこっちのと合わせようかな、って思いつくようになりますね。
神社では、みんなでいろいろ探して盛り上がってましたよ。誰でもミーハーになっちゃう不思議な神社でした。
2012-01-13 Fri 22:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
音楽ってイイですよねー(*^^*)レベル低いなりにもがんばれることでした~
吹奏楽部だったので
最近はめっきりごぶさたですが
車折神社 家から
嵐電で十分くらいで行けます
なんだかうっそうとしたなかにパワーが潜んでる感じですよね~
古典芸能のお守りのほうがかっこいいですよね
欲しくても残念ながら買えませんでした
2012-01-15 Sun 17:25 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
音楽いいですよね~。仕事のこととか忘れて純粋にやれます。
吹奏楽されてたんですね。吹奏楽は、仲間がいっぱいいないとできないですねえ。
へえ~、車折神社、そんなにお近くだったんですか!
そうそう、うっそうとした森の中に、いっぱいお社があるんですよね。
お守り、いっぱいあり過ぎるとまよっちゃって、結局買わなかったんです。買えばよかったなあ~。
2012-01-15 Sun 22:37 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |