けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

2月は逃げました…。

今日はひな祭りなんですね。ぽかぽか暖かくて、もう春だなあ~って感じ。ひな祭りにぴったりですね。
あれ?ってことは、いつの間にか3月になっちゃってたってことで、ああ、また、今年の2月もさっさと逃げて行っちゃいました~。
ず~っと忙しい忙しいと繰り返してた今年度。たまたま、いろんな役や仕事が重なってしまって、上に「来年はなんとかするから…」となぐさめてもらってるぐらいなんです。
1年間、いろんな仕事が続いていつも忙しい状態だったのですが、そんなこんなをまとめたり片づけたりいっぺんにしなきゃいけないのが年度末。今週の忙しさはこの1年の中でも最大級だったかも…。
帰ってご飯を食べたらそのままコタツでダウン。だいたい、12時前に目が覚めて、それから洗いものしたり洗濯物たたんだりしてから持ち帰りの仕事。たいてい、次の日の会議までに資料を作ったり訂正したり、という仕事です。
ご飯後と本格的に寝るのと、トータルで5時間ぐらいは寝てるのかなあ。でも分割してるとあんまり寝た気がしなくて、次の日の夜の10時ぐらいになると眠くてふらふら。一回寝ないと頭が働かないんですよね。
今まで休みの日も何かの仕事を持って帰ってやってたので、今日はなんだかとっても久しぶりに、1日ゆっくりできるお休みです。持ち帰り仕事はあるにはあるけど、そんなに大した量じゃないし(持って帰るの忘れたデータもあるし…涙)
そういうわけで、今日は朝からぼ~け~。最低限の掃除と洗濯以外はのんびりしています。
ああ、そういえば、先週日曜日は京都で用があったから、キトゥンさんに行って、作品持って帰ってきたんだった…ってごそごそ写真撮ったりして…。
今更ながらの紹介ですが、今年はこんなんでした。
黒いから、後ろのコタツ布団と同化してちょっと見にくいかなあ。


〆切ちょっとすぎちゃったので、その辺に置いてもらえるよう、ノートブック型にしたんですよね。
でも、急いで作った(製作2時間!)ノリが乾いたままのべろべろ状態。なんともみすぼらしい仕上がりになっちゃいました。


それぞれのページに、ぴーとねーの写真が1枚ずつ。


一緒に写ってるのは2枚。


バックに何飾ろうかなあ~って、考えながら作るのは結構楽しかったんですけど、材料を買いにいく間もなかったので、とりあえず100均で黒い画用紙だけ買って、あとは家にあったいろいろで作りました。
「こんなんでもいいんだ~」って思ってもらって、もっとたくさんの人ににゃんこ展に出品してもらえるようになったかなあ~。

というわけで、もう月も変わってからのにゃんこ展作品紹介でした…。遅すぎっ!
(でも翌年秋まで作品引き取りにいくのを忘れてた年もあるから、まだ早い方…?)

にゃんこ展レポもう一つ。
一緒に行ったusainuさんhttp://kotoanndokoto.blog123.fc2.com/
とみきたろうさんhttp://blog.goo.ne.jp/mikiroposu
にいただいたお菓子です。緑の謎の物体になってますが、usainuさんからは「お濃茶クランチ」、カンカンの方がみきたろうさんのキャンデー。どちらもパッケージがめっちゃおしゃれなので、一緒に撮りました。こういうのを見て、センスを磨くのよ!来年のにゃんこ展までに!



なんだかんだとものすごく忙しい今の私。さすがに疲れてきて、あちこちガタガタしてきました。
ちょっといたわってほしいので、同僚の皆さんに「私こう見えても体弱いし、繊細で神経質なんやけど…」って言ってみたら…。
20代女性「みんなそう思ってますよ。大丈夫です。」(何が?)
30代男性「(そんなふうに)思てへん思てへん。」
40代女性「(そんなふうに)見えん見えん。」(同じことを2回繰り返す関西人)
50代女性「ちょっと忙しいても全然大丈夫ってみんな思てるし~」
若い女性は気を使ってくれてただけなのか。
大体、もともと人間扱いされてないからなあ~。いまだに健在「ハッブル宇宙人説」。

しかたないので、癒しは自分で求めます。
最近のお気に入り♪オランダのキャラメルワッフル。


そのままだとちょっと硬いので、こうやってカップの上に乗せて、蒸気で少ししけらせて、やわらかくしてから食べるのがポイント、って教えてもらってから、すっかりはまってます。
あ~、最後はやっぱ食い物か~。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:19 | トラックバック:0 |
<<1年 | ホーム | おうちにゃんこ展>>

コメント

本当に、毎度の事ながらお疲れさまです!
おひな祭りの今日くらい、ちょっとだけでも自分にご褒美で
ゆっくりしてくださいね!
そう、もうにゃんこ展行ってから2週間たってしまいましたよ!
早い、、、。
出展品は本物の猫さんと一緒に紹介すると、また一段と
”おウチにゃんこ”感がアップしますね!
手作り、アナログフォトスタンドですよ~☆
2012-03-03 Sat 16:41 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
キャラメルワッフルの食べ方
イイですね~
私も来年はもっとかっこよく可愛くを
目指したいと思います!といいつつ
あまだ作品引き取りにいってなかった~
キャンデー紹介ありがとうございます(^ ^)
年齢層が幅広い職場いいですね!
みきたろう
2012-03-03 Sat 17:22 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
わ~聞いてるだけでも忙しそう!!
私は持ち帰る仕事は無いので、
ハッブルさんに比べたら、
忙しいなんて言ってちゃいけないかも。
手作りノートブック、飾ってもいいし、
めくってみてもいいですね~♪
キャラメルワッフルの食べ方、
私もしてみたくなりました。(*^_^*)
2012-03-03 Sat 20:23 | URL | しろぱん [ 編集 ]
うわ~聞いてるだけでめまいがしそうなスケジュール…
あとどのくらい続くのでしょうか。
なんとか持ちこたえてくださいね…
しかし職場の人々の反応ったら(笑)
それだけタダモノじゃないオーラなんですよね、ハッブルさん。
そしてこの作品を2時間で!というのもタダモノじゃない。
黒バックに、家に合ったいろいろ、でぱぱっとつくれるのだから
やっぱりセンスなんですよね~とおもう…
おやつの紹介もありがとうございます。
みきたろうさんがこのキャンディー買わはったお店もめっちゃ
お洒落なのでいつか行きたいと思ってます。
キャラメルワッフルおいしそ~食い物ネタ、上等!!
2012-03-04 Sun 16:12 | URL | usainu [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
あら~、もう2週間!早いですねえ。
ハイ、思いっきりアナログのフォトスタンドです。デジタルで作る技術もソフトもないので、ここは手作業で勝負!なんて意気込んだわけでは全然ないですけど…。
ねーちゃん、角っ子にスリスリ、たまにガジッといきそうになるんで「ちょっと待った~」しながらの撮影となりました。
昨日はホントにゆっくりしました~。
同じ24時間なのに、職場での過ごし方と、あまりにも違うな~って、夜お風呂に入りながらつくづく思ってしまいました。
さあ、明日からまた、あわただしい方の過ごし方でがんばります。
2012-03-04 Sun 17:40 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
作品まだ取りに行かれてなかったんですね。大丈夫です。過去に、約7カ月、忘れきってた人がここにいます…。
キャンデーのパッケージ、カンカンも包装もホントにオシャレですよね!
みきたろうさんのセンスにピピッと反応したお店なだけありますね~。キャラメルワッフルもおためしください。
職場は、おもろいんだかシビアなんだか…。まあでも楽しくやっております。
2012-03-04 Sun 17:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
はあ~、忙しいです。しろぱんさんもお忙しそうでしたね。
持ち帰りの仕事、できたらしたくないんですけど、節電で早く帰らないといけないし、エアコンの温度設定も低くて寒いし…。おうちでコタツにはいってほこほこやってる方が快適かな~快適すぎて寝ちゃった~(汗)という状態です。
手作りノート、あるとめくっちゃいますねえ。写真もバックも、うちの猫ずと自分の好きなものばかりなので、チープなんだけど実はお気に入りだったりして…。
2012-03-04 Sun 17:48 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
ハイ、やってる本人もめまいがしそうになってました~。
あまりにも忙しいひと山は越えた…かな…。明日からも忙しいですが、持ち帰らなきゃいけないようなペースではない…かも…。
職場のみなさん、あんまりでしょ~?それだけ信頼されてるってことや!って慰められてもイマイチ嬉しくないんですけど、楽しい仲間なんで、まあいいです。
おしゃれなお店もおいしいお店も、いっぱい行きたいです~。体重はともかく、目と舌はもっともっと肥えさせたいです~。
次は17日、プラス耳も!の欲張りデーですね。楽しみです。
2012-03-04 Sun 17:53 | URL | ハッブル [ 編集 ]
え~んっ!やっぱり展示見に行きたかったです
自分の眼で作品を見たかった・・・
2012-03-04 Sun 18:38 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
そうですね~。実際に見るのと画像では全然違うし、私のはともかく、他の方の力作も見ていただきたかったなあ~。
一番人気は、90歳のおじいちゃんと10歳のにゃんこのほのぼのノート。おじいちゃんと猫の仲良し写真とおじいちゃんの達筆の文。じわ~っと暖かい感動がきました。
来年はぜひ、見に行ってくださいね。
2012-03-04 Sun 21:42 | URL | ハッブル [ 編集 ]
お久しぶりでーす。
年度末で、更に忙しそう。
職場の皆さんのコメントには、何故か納得する私。
最近、子供の受験ストレスからの逃避??の為に
俳句作りに、目覚めた私。。。
春の季語に「猫の恋」ってあるのですよ。知ってた?

例えば
寝て起きて 大あくびして 猫の恋 小林 一茶

恋猫の 恋する猫で 押し通す 永井 耕衣

麦めしに やつるる恋か 猫の妻 松尾 芭蕉

面白いでしょ。春を感じませんか?
最後に体調気をつけてね。無理しないでね。
2012-03-05 Mon 09:10 | URL | ryoku [ 編集 ]
キャラメルワッフルおいしそうですね。
私も食べたくなりました。
おつかれさまです。
ほんと、あっというまの2月でしたね。
きっと、私は、3月もそんな感じかな・・・。
頑張ります。
にゃんこ展いいですね。ぴーちゃん、ねーちゃん、かわいいニャァ~。
2012-03-05 Mon 13:11 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
ハッブルさんもお忙しそうですね~。お身体気を付けてくださいね。
そうそう、こっちは頑張っているんだけど、周りの人にはそれが普通に
できちゃうことだと思われてしまって、なかなか労りの言葉なんて
もらえませんよね~^^;
私も連日8時過ぎまで仕事をやって、猫の世話とか家事もなんとか
やっても、それが当たり前のことになりつつあります。
ヘロヘロなんですけど~~。。。

ノートブック型の作品、いいアイデアでしたね~^^
中身もステキです。カラフルな水玉が背景ってもの可愛いです。
なんたって、猫と玉って切っても切れない縁のような気がしませんか?

おぉ~そうこうしているうちに、ワッフルが食べたくなってしまいました^^
オランダのキャラメルワッフルってのがオシャレですね~。
明日コンビニでワッフル買おうかな?という程度の私とは、クォリティがちがいますね~^^
2012-03-05 Mon 22:14 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
ryokuさん、お久しぶりです。
お子さんの受験ストレス…親も大変だねえ~。
実物をよく知る人ゆえ?コメントに納得せんといてくれる?
「猫の恋」知ってますよ~。こう表現すると優雅だけど、現実は…。
先週、色っぽい声のキジトラちゃんが家のすぐ前で鳴いて大騒ぎしてて、ぴーが焦ってました。
うちにはお相手できる方はいないので、すぐにどっかいっちゃいましたけどね~。
2012-03-05 Mon 22:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
キャラメルワッフルおいしいですよ~。輸入食品のお店で探してくださいね。
しばシマイさんも、最近とってもお忙しそうですね。3月もお忙しいのかな?
ケモノたちと甘いもので乗り切るのはお互い一緒ですね!
にゃんこ展もいい気分転換になりました。手作りも、たまにはいいですよね~(もっとしたいけど~)。
2012-03-05 Mon 22:22 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
そうそう、私もそんな感じです。がんばってるんだけど、それで当たり前みたいに思われちゃってるんですよね~。
遅くまでお仕事して、帰ってから家のことして猫の世話して…誰でもヘロヘロですよね~。猫の手、貸しなさい!って言いたくなります。
ありがとうございます。毎度同じようなパネルに写真乱れ貼りだったので、ちょっと趣向を変えてみたくて。
水玉は、最近流行りなのかな?最初からこの形に切ったセットがあったんです。いつ使おう?どう使おう?と思ってましたが、やっと使い道がありました。
キャラメルワッフル、結構お高いんですけど、たまたま40%ぐらい値引き!してるのを見つて思わずまとめ買い。それで心おきなくはまってるんですが…。
ワッフルって言うより、かたくて薄いクッキーって感じかなあ?輸入食品のお店ならあると思います。
2012-03-05 Mon 22:31 | URL | ハッブル [ 編集 ]
はじめまして、ねこじゃらしと申します。
usainuさんのブログからお邪魔させていただいています。
とってもかわいいぴーちゃんとねーちゃんですね!
おなか見せ見せが特に…♪
また癒されに参ります~(^.^)
このクッキー、美味しいですよね。
そうしてふやかして食べてみるだなんて、思いつきもしなかった!
2012-03-10 Sat 22:53 | URL | ねこじゃらし [ 編集 ]
ねこじゃらしさん、はじめまして!
ようこそいらっしゃいませ。
ぴー&ねー、かわいいですか~♪ありがとうございます。
お外知らずのおうち育ちなので、もう無防備におなか放り出してますよ~。いつでもいらしてくださいね。
クッキーご存知ですか。一度、カップの上でしけらせてみてください。噛みごたえが全然違いますよ~。
2012-03-11 Sun 15:49 | URL | ハッブル [ 編集 ]
こんばんは、お邪魔いたします♪
箏弾き家の千です
昨日ははるばる郡山まで来ていただき本当にありがとう!
また、ゆっくりお目にかかりたいです!
ひとまず、お礼まで!きっと又お目にかかりましょうね
2012-03-18 Sun 23:12 | URL | sen*81* [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |