けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

おでかけいろいろ

先週は、千様のリサイタル&プチオフ会でした。
その後も、いろいろお出かけ続いております。
ハイ、お仕事はようやく一段落。残業や会議の嵐は収まり、フツーにお仕事しておりますが、今週もまた、プチオフの日と同じパターンで、朝一発目にお仕事関係の用事を済ませてからお出かけだったりするのでした…。

今日のお出かけは、インドランチ&ライブ。
お正月に、ミニライブ?お楽しみ演芸会?をさせていただいたギャラリーで、カリーランチを食べてライブを聴くというイベントがあったのです。
なんと、料理を作ってくれるのも、演奏も同じ方!まだお若いご夫婦でしたが、おいしいカリーのワンプレートランチ、ギターなのにシタール風に聴こえるだんな様の演奏、自然で優しい奥様の歌声、インド風?オリジナルの曲の数々に、ホント、癒されました~。
一緒に行った音楽仲間には「よお寝とったな」ハイ、聴いてるうちに、すぐにウトウトと夢幻の境地に…。それだけ癒される音楽だったんですってば!
最近、ホントすぐ寝ます。晩ご飯を食べたらウトウト…。今日は電車の中でもすぐにウトウト…口開けて寝てたりして…恥ずかしい~。
やっぱ疲れてるかな私…。

そのギャラリーも、プチオフ会場からは少し離れてますが、実は郡山にあるんです。
今日、こんなものをいただきました。


郡山情報誌!なんと創刊号です。
…先週もらっておきたかったなあ…。

そのプチオフ会では、たくさんのお土産をいただきました。


ドタバタの中で参加したワタクシ、手ぶらで行ってしまいました…。皆様申し訳ありませぬ。
情報誌も出たことだし、ここはもう一度千様に郡山でリサイタルをしていただき、リベンジを…!(ちょっと違う?)

プチオフの時に、flanmamaさんがおっしゃった、フランちゃんのお手の話題。あちこちで試されてますね。
うちでも挑戦してみました。
まずはぴーちゃん、ジャーキーどうぞ。


速攻パクリ!気に入ったようです。
じゃ、お手を…。


ものすご~く嫌がってます…。
まあ、予測はつきましたが…。
ちなみに、もうひとつの予測、「ねーは食べ慣れてないものは食べない」
これも見事(?)的中~。フンフン2回で去って行きました…。

疲れてると言いながら、20日には知人のお能の発表会に出かけました。
この日は、着物だと地下鉄市バス無料で乗れるのです。これは着物で行かいでか!
いや~、知人もがんばってました。見ごたえありましたよ~。
またしてもお着物の自分撮り写真はないのですが、京都の観世会館近くの景色が素敵で、一度撮りたいな~と思ってたんです。


川べりのおうちがなんともいい風情なんですよね。


あ~でもやっぱ、風景は苦手だ~。
いつも時間がなかったりカメラを忘れたりで、3年越しでようやく撮ったのですが、やっぱまだまだです~。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:16 | トラックバック:0 |
<<エイプリルフール | ホーム | リサイタルなどいろいろ>>

コメント

お出かけいろいろ、お疲れ様でした。

ああ~懐かしい風景…それもそのはず、10年ちょっと前、このあたりに住んでいまして…今でも忘れられない素敵な環境だったわあ。
うーん、ここにたたずむきもの姿のショット、ほしかったなあ~

お手、やっぱり玉砕だったのですね…(^^;)
郡山情報誌、そのローカルっぽさがすてき~
また行きたいな♪
2012-03-25 Sun 08:40 | URL | usainu [ 編集 ]
えええっ?!折角のお着物なのに写真が残ってないんですか?
風景写真、とっても素敵ですよ!
20日は凄く楽しい1日だったんですね♪
2012-03-25 Sun 17:15 | URL | ねこやん [ 編集 ]
色々と楽しそうなお出掛けが続いてるみたいですね♪
季節もぼちぼち良くなるし、もっともっとお出掛けしなくなりますね。
うふふ。

ウチは政宗は必ず「お手」しますよ~。
アズは「お手もどき」(笑)だけど。
今度動画に撮ってみようっと。(^^)
2012-03-25 Sun 17:18 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
仕事の忙しさと違って、楽しいお出かけ続きは
ヘッチャラなんですよね~♪
菜々も小さいうちからお手は教え込みました。
でもまだオヤツとかあげてないうちから、手を上げて
お手しちゃってたりするんですけどね。(笑)
2012-03-25 Sun 18:09 | URL | しろぱん [ 編集 ]
こんどはお能ですか~。
楽しそうな週末ですね(^.^)
風景のお写真、私も苦手だけど…(得意なものなどあるのか?)。
とっても素敵に撮影されていると思います~!
2012-03-25 Sun 18:47 | URL | ねこじゃらし [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
このあたりにお住まいだったんですか。いいなあ~。ホント、素敵ですよね。
一人だとなかなか着物姿は撮れませんよね。うち、いい姿見がなくて…洗面所の鏡で襟元とかチェックしてます。
お手は予想通り…。握らせてはくれるんですけど、すぐに振りほどかれます…。
ハイ、情報誌、なかなかローカルでよいです(笑)
次回はもう少し詳しくナビできそうです。
2012-03-25 Sun 21:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
すごいじゃないですか!
音楽会続きで、さらにお能まで!
癒されると眠くなる、すごく正常な反応かと?
usainuさんが以前住んでたあたり、っていうと
ウチの宿泊所がある、あのあたりですね?
見覚えある景色だと思ったら、、!
この川、鳥さんもたくさんいましたよ~
2012-03-25 Sun 21:06 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
そうなんです。自分撮り下手で…。ねこやんさん、いつもうまく撮ってらっしゃいますよね。コツを教えてもらわないと…。
風景写真は自信ないです~。(いや、自信ある写真ってないけど…)
ほめてもらうと嬉しいです♪楽しかったですよ~。
2012-03-25 Sun 21:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ちょっとお出かけ続きすぎですよね~。この時期はいろいろイベント多いのかな?
こういう機会でもないと、お仕事ばかりだと気がめいっちゃいますもんね。
えええ!!政宗さんはお手ができる!?アズ君もお手もどきが…!(もどき!?)
それはぜひ、動画をアップしてくだい!見てみた~い。
2012-03-25 Sun 21:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
そうそう、多少お仕事が忙しくても、楽しいお出かけは、ちょっと無理してでも行かなきゃいけないんです!
息抜きとか気分転換って、大事ですよね。
おお!菜々ちゃんもお手ができる!?
しかもおやつがなくても…!
みんなすごいですね~。やっぱ、小さいころから練習しないとだめだったかなあ~。
2012-03-25 Sun 21:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこじゃらしさん、こんばんは。
お能は友人が習ってて、毎年この時期に発表会があるんですよ。
すごく熱心にお稽古されてるので、さすがの舞でした。
風景は、一番自信ないんです(いや自信のある写真ってないけど…)。だからほめてもらうとすっごい嬉しいんです。ありがとうございます♪
2012-03-25 Sun 21:14 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
同時刻に見てるんですね。なんか不思議。
ハイ、なんかいろいろ続いてました~。
息抜きとか気分転換で疲れてたらダメなんですけど、体は疲れても頭や心は元気になりますから…。
ハイ、そうですよ。地図で見たらすぐ近くでした。
このあたりも散策されたんですね。素敵な景色ですよね。
2012-03-25 Sun 21:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]
先週の邦楽、そして今週はお能・・・
お着物姿がぴったりのお出かけですね
すてきな風景がはまってます。

お手はあきらめずにやっていたら
そんなものか・・・と思うらしく
いつのまにかやってくれるようになると思います。
猫さんとの戯れは癒されますから根気よくやってみてね
2012-03-25 Sun 23:09 | URL | flanmama [ 編集 ]
flammamaさん、こんばんは。
なんか伝統芸能ウィークという感じでしたね~。土曜日はインドでちょっと方向が変わりました。
素敵な景色ですよね。ちょっと味のある古い和菓子屋さんもあって、写真撮りたかったのですが、いつもお客さんが来られてて、撮り損ねました。
あ、そっか~。あきらめずに何度もお手してみたらいいのか!
ねーはともかく、ぴーは付き合ってくれそうです。
うまくできるようになったら、またご報告しますね。
2012-03-26 Mon 19:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]
郡山は友達が住んでいます
金魚の街ですね(^ ^)金魚好き
カレーと素敵な音楽最高ですねー!
お能をみて思ったのですが
話す節?が関西のイントネーションだと
おもいません?狂言もそうだけど
伝統芸能って歴史的にもそういうことかなとおもいました
ジャーキーって猫のもあるんですね
モフモフの子は手も大きくてお手ごたえ?がありそう(^ ^)
みきたろう
2012-03-27 Tue 08:44 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
郡山、よくご存じですね。
金魚って、なんかかわいいですよね~。
そうそう、お能はちょっと難しくて聞きとれないけど、狂言とか、めっちゃ関西弁っぽいですよね!だって、お能とか狂言とかできた頃は、京都が一番トレンディ(死語?)だった頃ですもんね。
このジャーキー、オフ会でいただいたものです。私も初めて見ました。
ぴーちゃん、体重5キロぐらいでボディはそれほどでもないんですけど、結構大きなお手手ですよん。
お手、っていうより、握るとおっきくてもふもふで、なんか気持ちいいです。
2012-03-28 Wed 19:31 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |