初夏かな?その22012-05-26 Sat 20:05
さっき、画像も貼り付けてほとんど全部できあがったところで、ぴーがPCのスイッチを踏んでシャットダウン…ぴーちゃん!!! え~っと何かいてたっけ? まずは日食です。もう、テレビでもあまり話題にならなくなりましたね。 みなさんは見られましたか? うちのあたりは薄曇りでしたが、日食グラスを持ってなくても、薄雲に遮られてきれいに見えましたよ。 私は直前にゲットした日食グラスとサングラスを両手にスタンバイ。日食グラスが真っ暗になったらサングラスにかえて、あわただしく見てました。 やっぱ、感動しますよね!金環日食、きれいに見えました! 日食の写真は撮らず。こちらの画像は、今日も庭のお花から。 今日の庭です。これはムラサキカタバミ。 どこにでもある雑草ですが、子どものころから大好きな花です。 今まで庭ではそんなに目立たなかったんだけど、今年はたくさん咲いています。 こちらは出窓に勢揃いのアボカドたち。 一番右は、もう1年ぐらいになるかな?そろそろお水が欲しい~、って訴えてます。 一番左は、寒くなる前に芽を出したんだったかなあ。葉っぱが増えてきました。 まんなか二つは、この春に芽を出しました。 これが末っ子。まだ10センチぐらいです。猫たちにかじられないように、普段はカバーをかぶせています。 暑くなってくると、トマトがおいしそうになってきますね。 スーパーには1年中ありますけど、冬に買う気にはなれないんですよね。 トマトって、チーズとよく合います。 今日のランチは、私が一番好きなサンドイッチ。 バケットの上に、チーズとトマトを乗せてオープンサンドに。 いつもはあまりマヨネーズを使わないのですが、この組み合わせはマヨネーズがないとおいしくないのです。 休日、掃除やら洗濯やらで、結構バタバタしている私。落ち着いて座ってランチしてると、猫たちも近くに来て寝ています。
ぴーが気持ちよさそうに寝てるので、ランチの途中だけど思わず撮ってしまいました。 窓の外を何か通ったのかな? 大したことじゃなかったみたいで、すぐに寝なおしてました。 こうやって見ると、まだライオンみたいなたてがみがありますね。 最近、抜け毛がすごいんですが、まだまだ抜けるってことかなあ~。しっかりお掃除しなきゃ~(と、言っても週イチしかよおせんけど~^^;)。 スポンサーサイト
|
コメント
ムラサキカタバミ、今日畑に生えていたのを草むしりしたところです
こうやって見たら可愛らしい花なんですよね こちらは金環日食にはなりませんでしたが 部分日食を夏の帽子のつばを透かして見てました ぴーちゃんねーちゃんも見てたのでしょうか? 2012-05-26 Sat 22:44 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
もう虫の画像がないと寂しい?そのうち仕入れておきますね。 ぴーちゃん、すっきりしてきましたが、まだ柔らかい毛ですね。夏毛はちょっとごわっとした感じになります。 ちゃおくんは、今年もサマーカットかな?かなり密ですもんね。 そうですよね~。なんでかこのトマトとチーズの組み合わせにはマヨネーズなんですよ。 あ、セロリもそうですよね!お塩だけでもおいしいけど、マヨも合わせたい…。あ~、セロリ食べたくなってきた。 2012-05-27 Sun 18:41 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
ムラサキカタバミ、アボカドの根元にも生えてくるので、猫がかじらないようにそれは抜きますが、庭のは放置してます。 私が雑草好きなので、うちの庭、自生植物のほうが断然多いです。 ねこやんさんのおうちのあたりは金環日食にはならない地域だったんですね。 ぴー&ねーは、ドタバタしてる私を見てました~(爆)日食には興味なし?! 2012-05-27 Sun 18:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
窓辺ぴーくん、何処かで見たことが、あ!ちゃおくんと
似てるんですねー!ってすいません今頃(^_^;) こういうバケットにオープンサンド好きなんですが 食べるのがヘタで絶対落とすんですよね~ ムラサキカタバミっていうのですか 葉っぱがハートで可愛い花 このアボカドは食べた種から芽がでたんですか? 上手に育ててますねーすごー よく見かけますね 2012-05-27 Sun 19:28 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
アボカド、かじられないようにしないとですよね。
かじりそうな感じですもんね。 ぴーちゃん、気持ちよさそうですね。 オープンサンドも、おいしそう。 トマトのダイエット本も、最近、いろいろ出てますよ。 2012-05-28 Mon 16:38 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
ふとムラサキカタバミの美しさにひかれる事ありますよね!
周りの観賞用の花がにぎやかな中でとても優しい気持ちになれような気がします(^-^) アボガドの鉢風景、空間インテリアにいいですね~♪ 2012-05-28 Mon 22:10 | URL | 200P [ 編集 ]
ムラサキカタバミ、良い色ですね。
うちの庭には普通の黄色いカタバミが少しだけ咲きます。 これはこれで好きなんですが(^^) アボカドは種から育てられているのですね。 やはり家の中で植物を育てると、ネコにかじられる恐れがある というのは、全国共通なんでしょうね ^_^; 2012-05-28 Mon 22:55 | URL | ライデン [ 編集 ]
トマトって体を冷やすって言うし、これからの季節って感じですね。
チーズと一緒だと美味しそう♪私も試して見ます。(*^_^*) ぴーちゃんの横顔気持ち良さそうZzz 菜々もブラッシングしても抜け毛がすごくて、 見ない振りしてるんですが、お掃除頑張らなくちゃ!! 2012-05-29 Tue 21:45 | URL | しろぱん [ 編集 ]
あはは、ぴーちゃんにやられちゃったんですねー!
ウチはたまに政宗にやられそうになります。 でも、まだシャットダウンはないかな~。(^^;) なんか・・・アボカド、増えてません?(^^) どんどん成長したり、芽が出たりするのって ワクワクして楽しいですよね! トマト、チーズ!最高の組み合わせですよね! トマトは大好きなので私もこんな感じでよく食べます♪ これからはトマトの季節ですもんね。 美味しくて甘いトマトが食べたくなりました♪ 2012-05-30 Wed 16:08 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
オープンサンドにお腹がぐーの夕飯どき…
ムラサキカタバミ、よく見る花ですがほんとに こうしてアップしていただくとこんなに可憐だったんだ~と見直しますね。 アボカド勢ぞろいもすごーい。 ハッブルさんは完全な緑の指の持ち主ですね。アコガレ~ ぴーちゃんの横顔は(も)格好いい! 2012-05-30 Wed 18:29 | URL | usainu [ 編集 ]
ぴーちゃん、お手伝いしてくれましたか!
ま、猫の手も借りるってのは、この程度ですよね~^^ 冬のトマトは私も買いませんが、いただいたときは、上下を切り落として平らにし、オリーブオイルで片面焼きます。ひっくり返して塩を少量乗せて蓋をし、蒸し焼きにします 2012-05-31 Thu 21:58 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
途中なのに、PCが勝手に投稿してしまい焦ってます~^^;
気を取り直して、あまり美味しくない冬のトマトの食べ方は以上です^^ アボカドたち、どんな感じに成長するのでしょうね。 子供の頃を思い出して観察日記でもつけてみますか? 2012-05-31 Thu 22:03 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
そうそう、オープンサンドの具、私も絶対落とします! そういう点では、ちょっと、食べにくいですよね~。 アボカド食べたら、種につま楊枝をさして、水につけておくんです。 ものすご~く時間かかりますが、水の中の種に割れ目がはいってきたら、根が出る可能性大。 気長に時々水を替えながら待つだけ。な~んも難しいことはないんですけど、なかなかうまくいかないんですよ~。我ながら、よくこれだけ芽を出させました。これからも大きく育てたいなあ~。 2012-06-02 Sat 23:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
アボカド、一番小さいのも、もうかじられる心配ないくらいに大きくなりましたよ。 ぴーはホント、気持ちよさそうに寝てます。ついつい一緒に寝たくなるんですよね~。 トマトのダイエット本なんてあるんですか!? トマトのお料理ってどれもおいしくて大好きだから、なんかつい食べ過ぎてしまいそうな気が…。 2012-06-02 Sat 23:12 | URL | ハッブル [ 編集 ]
200Pさん、こんばんは。
もともと、園芸用のお花はあまり興味がなくて、雑草とか野草の方が好きなんです。 地味なお花が多い中、ムラサキカタバミのこのピンクはかわいくて、それで子どものころから好きなのかな。 観葉植物もお部屋に置きたいけど、たくさんありすぎてどれにしていいかわかんないし、だったらアボカドでも育てましょうか…って感じで育ててます。みんなそろって大きくな~れ。 2012-06-02 Sat 23:15 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ライデンさん、こんばんは。
黄色の普通のカタバミもかわいいですよね♪ でも、ついつい「ヤマトシジミの幼虫はおらんか~」と食痕を探してしまうのも虫好きの悪いクセ!? アボカドを食べると、毎回必ず種を水栽培します。なかなか根を出さないんで、気長に付き合うのがいいみたいです。 今まで猫にかじられたことはないんですけど、何が起こるかわかんないのが猫飼いの常ですから、一応予防はしようかな~とカバーをかぶせてます。 2012-06-02 Sat 23:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
トマトとチーズ、マヨネーズをつけて、相性ばっちりですよ。ぜひぜひお試しくださいね! ぴーちゃんホントに気持ちよさそうに寝るんですよ。出勤前とかでも、ついつい一緒に寝そうになります。 抜け毛今もすごいですよ~。今がピークかな?菜々ちゃんもすごいんですね。 あ~お掃除しなきゃ~。 2012-06-02 Sat 23:23 | URL | ハッブル [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。
ぴーちゃん、やってくれましたよ。 大体、PCのスイッチが、上の一番端っこにあるっていうのがダメなんですよね。今度買う時はそういうことも考えないと…。 トマトとチーズ、おいしいですよね~。これからおいしいトマトがよく出るので、楽しみですよね~。 アボカド、なんかこの冬は一気に増えました。 何回か枯らして、ようやくコツがわかってきました。みんなこのまま大きくなったらいいなあ~。 2012-06-02 Sat 23:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
トマトとチーズのオープンサンド、簡単でおいしいですよ~。おすすめです。 ムラサキカタバミかわいいでしょ?子どものころから道端の草が好きだったんです。母が華道を教えてるから、家にはいつも華やかな花がいっぱいだったんですけどねえ。 緑の指…どうだろう…?アボカド何回か失敗して、ようやくコツがわかってきたみたいです。 ただ種を水栽培して、根が出たら鉢に植え替えるだけなんですけどねえ。せっかく芽を出したこの子たち、みんなそろって大きくなってくれたらいいなあ~。 2012-06-02 Sat 23:30 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
へえ~、冬のトマトの両面焼き、おいしそう~。 熟したおいしいトマトだったらどうなるのかな?とろとろになりすぎて、うまく焼けないとか…?(試してみたくなってます^^;) アボカド、種を水栽培して根が出るまで、根が出たのを鉢に植え替えてから芽が出てくるまで、ものすご~く時間がかかるんです。 半分忘れてて、「あ、そろそろ水替えなきゃ」「あ、ええ加減、水やりしなきゃ」っていうぐらいがちょうどいいみたい。 観察記録、毎日毎日ず~っと同じ絵が続きそうです^^;)小学生なら、確実に飽きますね~。 2012-06-02 Sat 23:35 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|