けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

お休みだけど…。

予定の確認ミスで、思わぬのんびり休日になった先週土曜日。
今週土曜日はお仕事でした。日曜日も用事があったので、今日、月曜日はお休み頂きました。
11月になってなんかバタバタと忙しくなり、あれ?なんか右の膝が痛い…?

うねうね、甘えっ子のねーちゃん



以前から、ちょっと無理をするとよく右の膝が痛んだり、軽く腫れたりするのです。しばらく階段なんかは右をかばってひょこひょこ上り下りしたりしてるうちにマシになっていくのです。
今回もそうかな~、と思ってたら、あらら、なんかすごく腫れてきました。

ねーちゃんうねうね~。うぎゃうぎゃうるさいです。



というわけで、今日のお休みは、整形外科に行ってきたのでした。
職場の方に教えてもらった整形外科、けっこう有名なドクターで、特に膝が専門との評判。待合室には、スポーツ選手からのサイン入りのお礼や写真、ユニフォームとかたくさん貼ってあります。

なでれー。うぎゃうぎゃ~。



膝を診るなり「かなり腫れてるなあ。これは水抜かなアカンな。」げ?水?抜く?
大きな注射器2本分、たっぷり水を抜いてもらいました。あんまり痛くなかった♪

こっちの方が痛い。なでるとこうなる。いでででで。



若いころからよく痛くなるということは、もともと膝が弱いのでしょうとのことでした。
走らないこと、階段はできるだけ避けること、正座も、しゃがんで作業とかするのも避けること。
ダイエットとか、お酒だめとか、そういうことはなかったのでホッ。
しかし、よく膝は痛むけど、こんなにひどいのは初めてです。バタバタ忙しかったけど、そんなに動きまわった覚えもないし、もちろんスポーツとか膝を打ったとかもないし…。
先生にいろいろ聞かれて、ハタと思いだしたのは、先月末のお茶の講習会。
「3時間ぐらい正座してました!」「それかなりきつかった?」「ハイ!!膝痛かったです!」
もしかしてアレが原因か??
でも先生はそのせいとはおっしゃらず「年ですね」。うう~。

評判というだけあって、平日なのにめっちゃ混んでました。10時半ぐらいに受付したのですが、診察終わったらもう12時過ぎでした。
近くのタリーズでホットドックとコーヒーでおひるごはん。スマホで撮影。一人だと忘れずに撮れました。


マスタード大好きなので、つけすぎたかな?アボカドディップの味がいまいちわからんかった…。

膝も痛いし、軽くお買い物だけして帰ってきました。
おひる軽かったので、帰ってから作った今日のおやつ。
手作りパンのお店の食パンに入ってた耳のところを軽くトーストしてバターを塗って、先日作ったリンゴジャムとシナモンをのせてもう一度トースト。
アップルシナモンできあがり~。


パンの耳がちょっと焦げ気味なんだけど、それも香ばしくておいしかったです♪

私の膝のお話とは無関係にねーちゃんが甘えてた頃、さらに無関係にぴーはこたつの中で寝てたのでした。


今夜も冷え込みそうですね~。膝の水を抜いたので、お風呂にはいっちゃダメだそうです。あ~、あったまりたいなあ~。もう、湯たんぽ入れちゃおうかなあ。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:12 | トラックバック:0 |
<<今日もお休み | ホーム | 先週のおでかけ>>

コメント

膝に水とは!大変でしたね!
そして全く気遣ってくれないぴーちゃんねーちゃん・・・
お茶の時、膝辛かったでしょう?そういう時って正座椅子とか使えないんでしょうか?
手作りおやつ、美味しそう~
2012-11-12 Mon 16:30 | URL | ねこやん [ 編集 ]
肘?かと思ったら膝でしたか、、、。
いい先生に見てもらえて良かったですね!
お薬とかもでたのかな?
お大事に!!

なでれ~うぎゃ~うぎゃ~、、そうそうそういう騒ぎ方
しますよね!
ウチの茶色君は、まだこたつにはインしてません。
やっぱ毛の密度の違い?
2012-11-12 Mon 17:07 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
あらら・・・大丈夫?私も昔、1ヶ月に1回両膝の水を抜いてました(笑)。頻繁に膝を突くのはやはり良くないですよ~お大事に~!
わぁ♪今日の食事も美味しそう。リンゴ+バター+シナモンって最高の組み合わせよね、じゅる~♪
2012-11-12 Mon 19:27 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
膝、大変でしたね。
水を抜く治療は話には聞いていましたが、それほど痛くない?
原因が年…と言われるとなんともし難く…(^_^;)
ま、膝に悪そうなことはなるべく避けてお大事に。

うねうねねーちゃん、可愛いですね~^^
なでて~要求しておいてガブって、ウチのとらっちがそうなんですよ~(^^ゞ
リンゴジャムとシナモンのトースト、美味しそうですね。
ウチもまたリンゴジャム作ろっと。。
2012-11-12 Mon 22:32 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
膝の水をぬくってもんのすごーく痛いと
思っていました!楽になるんですね
でも正座をしてそうなるなんて、学生時代は
クラブで正座させられたり、むりをしても辛いけどなんとか復活できたのは
若かったからかー!
お大事にしてくださいね(´・ω・`)
ねーちゃん頭で倒立できそうなあまえっぷり♪
みきたろう
2012-11-13 Tue 21:59 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
母もよく水を抜いてもらっていたので、正座が長いとどうしてもそういうことになりやすいみたいです。
講習会はご年配の方もいらっしゃるので、正座椅子OKですよ。まだ用意してなかったんですよね~。そろそろ買おうかなあ、やっぱりいるよね~。
2012-11-14 Wed 22:14 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ハイ、ひざの方です。
たまたまなんですけど、近くにいいお医者さんがいらっしゃって、ラッキーでした。引っ越しの荷物運びのせい?で、まず右手の人差し指を痛めてたので、その時にもらった薬でいいみたいです。
なんでか甘えっ子になるとうぎゃうぎゃいうんですよね~。ゆきこさんちはどの子がうるさいタイプなのかな~?
え?ちゃおくん、まだコタツに入ってない!?そうとう密な長毛ですね~。
2012-11-14 Wed 22:18 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんばんは。
え~!1カ月に一回!しかも両膝!!それはつらかったでしょう。階段とか降りれないんじゃ…。
自分では、講習会の長時間正座のせいって思ってるんですけど、またすぐたまったらどうしよう~。
シナモンアップルはおやつですよ~。ドーナツにワインとかしないで、ご飯はちゃんと食べましょうね。
2012-11-14 Wed 22:22 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
前からよく痛むので、最初は「またか」って軽く考えてたんですよ。思いのほか腫れてきて、さすがにちょっと焦りました。
あんまり痛いとかしんどいとか感じない方なので、「痛い」と思う頃にはかなりひどくなってることが多いんですよね~。
ハイ、しばらくは無理せずおとなしくしています。
甘えてがぶがぶ、ゴロゴロ言いながらがぶっケリケリ。ねーちゃんはへなちょこですが、とらっちは痛そう~。
アップルシナモン、おいしいですよ~。ジャム作って、お試しくださいね!
2012-11-14 Wed 22:26 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
そうなんです。「抜きますよ、ちょっと痛いけど我慢して…」って言われた時は「うへっ」と覚悟しましたが、それほどじゃなかったのでホッ。
子どものころから母のお茶のけいこ場で何時間も正座してて、その頃は全然平気だったんですが、だんだんひざが変形?してきてるみたいです。まだ正常の範囲だそうですが、年取るほどひどくなってくんだろうなあ~。
アハハハ…頭で倒立しそうしそう!ホント激しくうぎゃごろしてますよ~。
2012-11-14 Wed 22:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
その後、膝は痛みませんか?正座NGならお茶できませんやん~
かくいう私も、立ったり座ったりが最近とみに苦しい。
意味もなく「コンドロイチン」と呟いたりしています。
お手製アップルシナモンパン、おいしそ~
でも私はねーちゃんとぴーちゃんにかぶりつきたいかも~
2012-11-15 Thu 18:31 | URL | usainu [ 編集 ]
usainuさん、おはようございます。
病院の待合室にてスマホからコメントしてます。
膝もまた腫れてきてますが、今日は皮膚科です。
なんか病院ばっか通ってますね~。年のせい……?
usainuさんも、体調いまいちっぽいですか?
お互い無理なくボチボチいきましょうね。
ま~お茶はどうしても行かなアカン時しか行かないので…(^_^;)次の予定は初釜…?
アップルシナモン、手作りは甘さ控えめなので、たっぷりアップルのせられるんです。
ぴー&ねー、寒くなって丸まってて、かぶりつきやすくなっておりますよ~(^-^)v
2012-11-19 Mon 10:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |