けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

メリークリスマス!

皆様メリークリスマス!
どんなクリスマスをお過ごしですか?
イブの昨日は、以前、紹介したクリスマスチャリティー茶会に行ってきました。
奈良の西大寺でありました。


本堂横のつくばいに、赤い山茶花のお花が…。

クリスマスということで、普段のお茶会ではない楽しい趣向やしつらいがいっぱい。
デジイチを持っていったのですが、さすがに本席に持って入るのははばかられたので画像なしですが、たとえば床のお花には真っ白にペイントされたカラタチと真っ赤なダリア、香合の代わりに聖書、ふた置きにはなんとサンタさんが…。ホントに楽しい趣向でした。
せめて待合の立礼席の様子など。
床の間には、ひいらぎで飾られたこんな豪華なお花が…。片隅にさりげなくトナカイさん。


床の間全景。「和」ですよね~。



お茶会を楽しんで帰ってきたら、夜には自分用のプレゼントが届きました。


前からほしかったCD。知る人ぞ知るACIDMANのアコースティック版CD。もお、繰り返し聴いています。
CDの向こうの黒いケースは…?こちらはプレゼントではなく必需品…。

譜面台…?


そしてスカスカの空白だらけの楽譜…?

以前からの読者の方はご存じだと思いますが、私はカホンという楽器を趣味でパコパコ叩いております。
実は、来年1月6日にまたまたライブが…。ちなみに今年1月のライブの様子はこんな感じ…。
http://blogs.yahoo.co.jp/yaoringekko/45946177.html
今日、メンバーの休みとれる日が重なったので、初めてちょっと合わせてみました。うう…手が、手が、ついていかないよお~。
お正月休み、手作りもしたいのですが、練習もしっかりしないといけません…。

ま、練習はお正月に頑張るとして(いや、もうちょっと前から始めよう)とりあえずクリスマスなのでワインで乾杯!一人だけどね~。


最近毎回お食事写真が載ってるような…。
オレンジなのは、すっかり得意料理の「なんちゃってカルパッチョ」でも、玉ねぎのスライスを作っておくのを忘れたのです。食べる直前、他のがもう出来上がっているのにそのことに気づき…。
もお、いーや、玉ねぎじゃなくて大根で…、と手抜きしたら、やっぱりちょっとパンチが弱い…。
急きょゆずこしょうドレッシングにしたら、ばっちりあいました。
ワイン飲みすぎちゃったよ~。

クリスマス寒波ですっかり冷え込んで、猫は私が立った後のパソコンイスで丸くなる…。


飲んでるときは相手してもらえないので、ちょっと不満そうに寝ています。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:10 | トラックバック:0 |
<<2012年しめくくりは | ホーム | ちょっとダウン>>

コメント

奈良でこんな素敵な催し物があったのですね
お体の具合は如何ですか?ぶり返したりしてませんか?
着物はクリスマス風だったのですか?
私は24日も25日も仕事でした
2012-12-25 Tue 22:07 | URL | ねこやん [ 編集 ]
年明け早々にライブですか~
じゃ、お正月ものんびり、、ってわけには
いきませんね。
私が晩酌してる時、猫はかわるがわる膝の上に
のってきます。
飲んでる最中,猫のおなかをなでなでしてます。
イスの上でこんなふうに寝られちゃったら、
どかせませんねえ~
2012-12-26 Wed 15:05 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
やぁ~ん、ホントお近くだったらいいのに~!ご飯~(笑)ライブ~猫~(?)!わ~お正月もお忙しそう~!でもカッコイイ~!見たい~!
2012-12-27 Thu 22:29 | URL | can*e*a1045 [ 編集 ]
クリスマス終わっちゃいましたけど、和風なクリスマスもいいですね~^^
そしてライブ、是非一度ナマのカホンを聴いてみたいです。
お一人様でも、こんな豪華なクリスマスお料理に、両手に華ならぬ両手に猫…贅沢です~(*^。^*)
楽しいクリスマスだったようですね。
このままお正月に突入だ~(^_^;)
よいお年をお迎えください。
2012-12-29 Sat 00:12 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
キリストも、びっくり!なお茶会ですね!
色々楽しめるのがお茶ということでしょうか

カホンの音聞いてみたいです
京都でもされたら嬉しいのにな
サーモン美味しそう~
良いお年をおむかえください!
2012-12-29 Sat 10:28 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
去年が第一回で、大好評だったので、今年はさらにグレードアップしてました。
ご心配ありがとうございます。22、23日完全機能停止して静養に努めましたので、もう大丈夫です。
着物は普通に色結城に半幅帯ですが、お運びの方の中には、帯にかわいい雪景色や、クリスマスカラーっぽいグリーンの着物の方がいらっしゃって、楽しませてもらいました。
2012-12-29 Sat 19:35 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
そうなんです~。お仕事が一段落して、体調も戻って、もお言い訳できません…。練習するしかありません。
晩酌し始めると、ぴーはあきらめてイスとかコタツの中で寝ちゃいますが、ねーは横に来て「なでれ~」とオチリを上げてアピール。
このイスは飲んでるすぐ横なので、時々なでなでしてますよ~。
2012-12-29 Sat 19:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん…?ですよね?こんばんは。
ホント、お近くだったら毎日ご飯作って待ってますよ~。
あ、でもご飯だけで済まないなあ~、毎日酒盛りで、それはそれでタイヘン…?
そういうわけで、お仕事一段落してからは、練習一筋…ってほどではないですが、とにかくがんばりまっす。
2012-12-29 Sat 19:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
和風なんだけど、しっかりクリスマスでした。楽しかったです。
カホン、ひと様にお聞かせするようなものなのかはまだまだギモンなのですが…。ライブって言うか、コンセプトは「新春お楽しみ演芸会」やってる人も聞いてくださる方も、とりあえず楽しんでくださいね~、って言う会なので…。
あいかわらず食事には時間かけて、猫たちなでなでしながら楽しんでます。ホントよく考えるととってもぜいたくですよね。
お正月もこのスタイルでのんびり過ごします…あ、練習もしなきゃ…。
2012-12-29 Sat 19:47 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
心の広い神様は、きっと楽しんでくださっていることと思います。
お茶もあんまり堅苦しく考えず、みんなで楽しくいただきましょう、っていうのがいいのかも~。
カホンまだまだ知名度低いですね~。たま~にテレビでも写ります。震災の応援コンサートとか、電気使わないしドラムセットよりずっとお手軽に運べるので、よく使われてました。
ん~京都!みんな奈良人なので遠いかも~。
2012-12-29 Sat 19:51 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |