プチダウン…最後に蟲も…。2013-06-30 Sun 23:15
ちょっとダウンしてました…。 今週はなんかしんどかったんですよね。 火曜日、ちょっとハードなお仕事が一段落したのは3時過ぎ…ホッとしたらなんかむかつきが…。 私のむかつきは痛みが原因のことが多いのですが、体のあちこち痛いところがたくさんになるとどこがどう痛いのかわかんなくなるという、よくわからん体でもあるので、こういうときは困るんですよね~。 とりあえず、仕事にならないのでちょっと早く帰らせてもらって、とりあえず寝ました。 結局どこが痛いのかよくわかんないままですが、たっぷり寝たのでちょっとマシになりました。 だましだまし週末までなんとかもたせたのですが、木曜夜には鼻炎が始まり、金曜夜には頭痛がきました。 そして土曜日、全身バキバキ、鼻炎もひどいし頭痛もする、という状態になったのでした。 とりあえず、掃除や洗濯、お買い物を済ませて、最近行き始めた整骨院へ。 今まで、膝の裏が腫れてきて、その上下のふくらはぎと腿の下あたりがすごい張ってたのと、腰を中心にほぐしてもらってたのですが、肩もほぐしてもらうことに。 初めて私の肩に触った若い先生「めっちゃ固いやないですか!!!」 「はあ、ひどい時はいつもこんなんですが…」 「よお、ここまで我慢しはりましたね~。これはひどいですよ」 ということで、延長してゆっくりほぐしてもらいました。 整骨院から帰ってまた寝て、途中でまだ頭痛が引かないのでロキソ飲んでまた寝て、土曜日は半日以上寝てましたねえ。 しっかりほぐしてもらってたっぷり寝たからか、今日はかなりマシになりました。 頭痛いけど、買いたいものがあったのでホームセンターへ。 買いたかったアオジソの苗はもう売り切れてましたが、代わりにハーブをいろいろ買ってきました。 先週植えたハーブの横に、今週買ったセージとバジルをプラス。 だんだん、庭ほしい~症状がひどくなってきて、アボカドだけでは我慢できなくなってしまいました。 ポットのまま、カバーに放り込んだだけのもありますが、プチハーブガーデン作っちゃいました。 バジルがあると、やっぱり作っちゃいます。 トマトのざく切り、クリームチーズにバジルをちぎって、塩コショーにレモン汁にオリーブオイル。 夏の最強サラダです。 ちなみに向こう側のは、前回のジャコ山椒をスモークサーモンに変えて、ごま油をオリーブオイルに、スライスオニオン塩もみプラスしたもの。サーモンサラダ?って感じかな?これもレモン汁をかけるとおいしいのです。 最近すっかり「蟲」が影をひそめ、料理ブログ化してきた感があります。 危機感を感じてるのは私だけ!?蟲なんて出てこなくていいよ~!という方はこの先見ないでくださいね。 ハーブを植えてて見つけたハエトリグモです。
単焦点で急いで撮ったので、ちょっと小さめ画像なのでご安心を。 シラヒゲハエトリかなあ? ハエトリグモ、大好きなんですよ。ちっちゃくてかわいいし、つぶらな黒い瞳が8個もあるし!と誰に言っても共感してもらえないんだけど…。 スポンサーサイト
|
コメント
一度、歯医者で噛み合わせを見て貰っては如何でしょうか?
噛み合わせのずれからくる肩こりで体に不具合が起きると聞いたことがあります バジル、香りが最高ですよね!香りで気分もリフレッシュ! 芋虫ハンドブック、私は立ち読みで済ませました♪ 2013-07-01 Mon 16:00 | URL | ねこやん [ 編集 ]
やはり、大元は疲れなんでしょうか、、、
睡眠と栄養しっかりとって静養、、しかない? お大事に! ぴーちゃんの足の揃えかた(一枚目) ちゃおも同じ! そろえて伸ばす、、あんまり他の子はやらないんですよ。 2013-07-01 Mon 19:52 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
あ~!!!!
イモムシハンドブックそれは、2ですか? 私、1を持ってます!! すごいいいですよね。 2を買おうか? まよって結局かわずじまいでそのままになってたんですけど・・・。 ちょっと、興奮してしまいました^_^; 体調どうですか? 少しはマシになりましたか? お天気もグズグズしているので、体調悪くなりがちですよね。。。 ハッブルさんも、お大事にしてくださいね。 確かに、体が、こわばっていると、頭痛したりもしますもんね。 体調悪いときは、少しでも、横になる大切ですよね。 お互い気をつけましょうね。 ぴーちゃん、ねーちゃん、かわいいです。(^-^)ノ 今日も元気で健やかさんで(^▽^)/ ぴーちゃん、ねーちゃん♪ 2013-07-01 Mon 21:46 | URL | whh*d65* [ 編集 ]
私も左の肩が痛い
これまでになく痛い って事はこれまで大きな肩の痛みがなかったのかなと気がつきました ゆっくりして下さいね そして、町家でお庭を育てましょう! 土はいいですよ。虫も一杯来ます! 近いうちにアップしますが、なんと我が家にソーラーファウンテンがつきました でも、曇りの日は時々しか動きません(笑 2013-07-03 Wed 10:42 | URL | 千 [ 編集 ]
ハップルさん、こんばんはです。
なんか最近お体の調子が良くない事が多いみたいですが、余り無理なさらず病院へ行ってくださいよ。 蜘蛛は小さいのは大丈夫ですが、デカイのはちょっとひきます・・・・。 2013-07-03 Wed 22:29 | URL | デジタルな鍛冶屋 [ 編集 ]
肩こりと頭痛…辛いですね
私も同病ですのでよくわかります 以前は一日寝ると治ったのに 最近は3日かかります… 何はともあれ、ニャンズに添い寝してもらって早くよくなりますように。 2013-07-04 Thu 22:48 | URL | flanmama [ 編集 ]
それは辛い~・・・わかります~!私も昔、整形外科で「ウチの患者で1番酷い!」と言われた事が(笑)。結局、病院で治らず、針と漢方で少しづつ良くなりました。今は薬局でツムラの飲みやすいのが出てるけど試されたかしら?ホント、はやく良くなりますように。
2013-07-04 Thu 23:34 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
おお、パスタ!それもおいしそう~! いつか作ってみたいです。問題は、料理に使うほど白ワインが残らないという点…。ちょっと計画的に作らないと…。 そうなんですよね。虫嫌いな方は、もう遺伝子レベル、っていう方いますよね。クモはまだ大丈夫でよかったです。 2013-07-06 Sat 18:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
ハイ、もうほとんど持病ですよね~。 でもコメント見ると、皆さん結構同じ悩みをお持ちのようで、仲間意識が…。 猫たちのおかげで癒し効果はバッチリ!さすがに暑いとくっついては来ないので、その点でもストレスはないんですけどね~。 まあ、お庭仕事といっても、買ってきた苗をポットごとカバーに入れるだけなので…(^^;) そうなんです。ワインほしいな~、と思いつつ、この日はガマン。次の日も朝早いし、飲んだらそのまま寝ちゃいそうだったので…。 2013-07-06 Sat 18:49 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
かみあわせ、確実に悪いです。子どもの頃、抜いたままほったらかしのところがあるので、かなりずれてます。もお、矯正のしようもないのであきらめてますが…。 なので、肩こりとは一生の付き合いになるので、なんとか手段を考えないと…というところです。 ハーブを植えてると、料理に使わなくても、香りだけでも癒されますよね。 2013-07-06 Sat 18:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ハイ、たぶん100%疲れです。 4月5月のオーバーワークが今頃影響出てくるんですよね~。 今週はちょっとマシでした。 ちゃおくんもこれやります?体型も似てるんかな~? そういえばねーはもっと足開いてるかなあ。そろえてるっていうだけでかわいさアップですよね♪ 2013-07-06 Sat 18:56 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
イモムシハンドブック、1も持ってます。写真がきれいだし、見てるだけでも楽しいんですよね。って楽しくない方の方が多いと思いますが…(^^;) 肩こり腰ひざあいかわらずですが、先週末ほどではないです。ありがとうございます。 私の頭痛は肩こりからきてるので、肩こりをひどくしないようにしてたら頭痛はないんですけど、それもなかなか難しいんですよね~。 2013-07-06 Sat 19:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]
千さん、こんばんは。
え?千様が肩が痛いとお琴の方に影響が…! って、普段はそれほどでもないのですか?たかが肩コリでも侮れませんので、大事になさってくださいね。 お庭いじり、いいですよね~。別に用がなくてもハーブを触って香りを楽しんでます。草も虫も、いっぱいの庭にしたいなあ~。 ソーラーファウンテン…何かよく知らないんです。詳しいアップ、お待ちしてま~す。 2013-07-06 Sat 19:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
デジ鍛冶さん、こんばんは。
ありがとうございます。 たぶん、4月5月のオーバーワークが今頃影響してるんです。腰も肩も、まだ病院レベルではないようなので、整骨院でコツコツ治療してもらってます。 アシダカグモとか、大きいのはかなりの迫力ですよね~。ハエトリグモも大きかったらちょっと怖いかも…。 2013-07-06 Sat 19:10 | URL | ハッブル [ 編集 ]
flanmamaさん、こんばんは。
flanmamaさんも肩こり頭痛持ち…辛いですよね~。 パパさんのように手術までは行かないですが、最近腰もひどくなってきました。 そうなんですよね、昔は1日寝たらマシになったのになあ~。 猫たち、私が寝てると起きるまで付き合ってくれるので、ホント癒されてます。 2013-07-06 Sat 19:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんばんは。
そういう1番はあんまり嬉しくないですよね~。 そうそう、病院ではこういう症状よくならないんですよね。行っても湿布薬とか痛み止めをもらうぐらいで…。 整骨院でボチボチこつこつ治していきます。 飲み薬、漢方はなんか効きそうですね!調べてみようかな。 2013-07-06 Sat 19:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
すっかり出遅れてしまっている間に、体調は回復しましたか~。
疲労は蓄積すると、なかなかとれないですよね。 私も整骨院に行っていますけど、いっとき楽になるものの、姿勢とかストレスとか生活習慣病みたいなところを根本的に改善していかないと、根治しないのかな~と思います。 でも、何もしないよりっていうか、整骨院頼みのところもあって…(^^ゞ ねーちゃん・ぴーちゃんに癒されて早く治りますように! ウチの裏が森なので、ベランダでもいろんな種類の虫をみかけますけど、ハッブルさんから見たらお子ちゃまレベルかも~(^_^;) 2013-07-07 Sun 13:30 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
きらちろママさん、こんにちは。
なんとか絶不調は脱しました。ご心配ありがとうございます。 ここまでため込まずに、ちょこちょこストレッチとか自分で何とかすればいいんですけど、疲れたまって来るとそんな余裕もなくなるんですよね~。 私は整骨院へ行ってちょっとマシになったら自分でストレッチとか体操もできるようになって日所生活維持…という感じです。 裏が森!!なんてうらやましい環境! よく見かける普通種でも好きな虫は見かけると嬉しいので、蟲の多い環境はそれだけでうらやましいです。 2013-07-07 Sun 17:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
体調いかがですか?
なかなかスッキリとはいかないですよね。 充分な休養ってなかなかとれないかもしれないですが、 ぴーちゃんとねーちゃんとゴロゴロしちゃって下さいね。(*^_^*) 採れたてバジルのサラダ美味しそう~! 家の庭も虫さんが活発で、毛虫が元気にはってました。 2013-07-07 Sun 21:24 | URL | しろぱん [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
ありがとうございます。かなりよくなりましたが、夏バテしそうな暑さです。両脇に猫でぐだぐだ寝てるだけでも休養になるかな? バジルは収穫しなくても、触るだけでもいいにおいがして癒されます。 この香りは食欲増しますよね~。夏バテ防止にいいかも。 毛虫がいっぱいってことは安全ってことですよ。虫も人も元気に過ごせますように。 2013-07-07 Sun 23:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|