桜撮り2014-04-06 Sun 19:46
何かと忙しい年度末年度初め。 いつもバタバタと仕事に追われてなかなかお花見もできないのですが、今年もそうなりそうな予感大…。 なので、思い切って2日は「休みます」宣言。 近くの池のほとりの桜がきれいに咲いていたので、カメラを持って花撮りに行きました。 この日はお天気は曇り。でも、晴天ピーカン(死語?)はコントラストが強くなって、かえって撮りにくかったりするので、曇りの方がいいこともあります。 ただ、風も強かったので、マクロで狙ってるとなかなかピントが合わないんですよね~。 職場で「会議で何か変更があったら電話して」と言ってきたので、きっちり電話がかかってきて、道端で電話会議状態。なんか落ち着かない花撮りでしたが、まあ今年の桜もカメラに収められたのでよしとしましょうか…。 洗面所にはグリーンの葉を活けておきたくて、ヘデラ(アイビー)を切ってさしておきました。
いつまでも緑で元気だなあ~と思ってたら、よく見ると根っこが…。 空いていたポットに土を入れてさし木にしました。 たくさん増えるといいなあ~。庭のフェンスをつたでいっぱいにしたいので、ちゃんと根付いたらフェンス際に植えましょう。 スポンサーサイト
|
コメント
お花いっぱいグリーンいっぱい♪
お庭にツクシが出たなんて素晴らしいですね 来年はもっと増えると良いですね 2014-04-06 Sun 20:59 | URL | ねこやん [ 編集 ]
アイビーは強くてすぐに増えますが
また逆に増えすぎて困りますよ~ 2014-04-06 Sun 20:59 | URL | h_aokun [ 編集 ]
あちゃ~折角のお休みに電話会議とは・・・お疲れ様でした。
お!ハッブル家のお庭、蔦で隠れた灯篭のある花園になるのですね!んふふ~日本趣味の外国人宅のお庭みたいな感じになるのかしら?!わくわく~! 2014-04-06 Sun 21:38 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
せっかくのお休み宣言が電話会議ですか!?
でも、お花見ができてきれいな写真がたくさん撮れましたね。 先日、つくしを3本くらい鉢植えにして盆栽といっしょに売っているのをみました。 その辺のつくしでも、高級盆栽のように見えるから不思議(@_@) ねーちゃんのアップもほどよくて、素敵な写真ですね~(*^。^*) 一眼レフも持っていないので、マクロレンズで撮ることもないのですが、 下手なマクロ使いは、ただドアップしただけになってしまいます。 なので、やっぱり一レフは封印しておきます(^^ゞ 2014-04-06 Sun 22:28 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
お疲れ様です。
お休みの日に、電話会議が・・・。。。 気を取り直して! お花きれいですね~。 ねーちゃん、可愛い(≧▽≦)ノノ ハッブルさんのお庭にもつくしですか~。 我が家にも出てます。 そんなことより、草が・・・。 毎日、少しずつ取っていくことにしたのですが、 時間がかかりそうです。。。 虫さんたちが、わんさか出てこられる前に、草取ってしまいたいとおもいますが・・・ 撮り終わる頃には、また、最初取ったところに、草生え始めてるんですよね・・・。あはは。。。このしぶとさ、嫌いじゃないんですけどね。草ってね(^m^)ふふっ。 ほっておくと、田舎だから、いろいろとね・・・。ネタにされちゃうのでね。あはは。。。 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ ねーちゃん、ぴーちゃん♪ 2014-04-07 Mon 01:57 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
ほんと、風の強い日の桜は撮りにくいですよね。でもきれい~
電話会議は御愁傷様でしたが頼りにされている証拠ですものね。 それにしてもさらにいっぱい生命が芽吹いて、まさに楽園の様相を呈して来たハッブル邸! きっと虫もいっぱい?これからのシーズン、ますます楽しみですね。 やっぱり日の高いうちにお伺いしなくちゃ! 2014-04-07 Mon 12:59 | URL | usainu [ 編集 ]
ハッブルさん家のモクレンもキレイ!!
あはは~ねーちゃんかわいい♪ 大輪の花もキレイだけど、 小花がいっぱいもキレイですね~。 やっぱりこの季節は桜が見事ですよね。 2014-04-08 Tue 19:54 | URL | しろぱん [ 編集 ]
先日はお花の名前、ありがとうございました。
桜って、どうしてこう”撮らなくっちゃ”って思ってしまうんでしょうね。 ゆきやなぎ柄のワンピース! いいかも♪ つくしって、増えないのかしら_? 2014-04-12 Sat 19:42 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
ねこやんさん、こんにちは。
今は草でグリーンいっぱい(^^;)今日は草引きしました。 つくし、増えるかなあ~。スギナの方は山ほどあるので、今日かなりむしったのですが…。 2014-04-13 Sun 15:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
H-AOKUNさん、こんにちは。
そういえば、家中ツタだらけになってるところありますよね~。 それで、アイビーはポットに植えて、ホームセンターで見つけた「テイカカヅラ」を庭のフェンス沿いに植えることにしました。 2014-04-13 Sun 15:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
この時期に大忙しの部署なので、休む方がマチガイなのですが、電話会議でオッケーしてもらいました~。 どんなお庭になるんでしょうね~。バラとハーブとくると、イングリッシュとかナチュラルになるんですが、灯篭とかツゲ、ツバキ、サツキ、ツツジと共存してもらわないといけないので…。 2014-04-13 Sun 15:13 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんにちは。
いやいや、休む方が大マチガイのこの時期に、1日休ませてもらえただけでも良しとしなければ、です。 桜や春の花は毎年撮ってても、やっぱり撮りたくなってしまいます。たぶん庭の花も毎年撮るんだろうな~。 引っ越しでしまいこんでいたマクロやズームのレンズを出してきたので、これからは気軽にレンズ替えて撮れるかな。 いやいや、デジイチ使ってるだけで、なかなか腕がついてこないです。最近はコンデジでもかなりな写真が撮れるので、出始めに買ったデジイチの方もそれに負けそう~。 2014-04-13 Sun 15:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんにちは。
ハイ、電話かかってくるのはわかってたんですが、それでもこの時期は花撮りに行きたいんですよね。 草はうちの庭もわんさかです。多少、伸び放題でも私は気にならないのですが、やはりご近所さんには見苦しいですよね。 それで、今日は朝からせっせと草むしりしてました。カヤは根絶状態なので、他の草が元気です(^^;) つくしは、結局3~4本から増えず。今日は大量のスギナをむしりました。なんでつくしはちょっとでスギナがどっさりなんでしょうねえ。 2014-04-13 Sun 15:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんにちは。
ありがとうございます。風が弱くなった時にすかさず!とか、花がいっぱいのさくらとかは「どっかにピントあってればOK!」と見切り発車とか(!?)でなんとか撮れました。 まさに庭中命があふれています。今日はかなり草むしりしましたが、全然追いつきません。 虫はまだまだ。テントウムシぐらいなので、安心しておいでくださいませ~。 2014-04-13 Sun 15:29 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
モクレン、小さい苗なので、あっという間に満開になって散ってしまいました。今は小さい葉が出てきています。 さくらの時期も、あっという間に過ぎてしまうから、なんかすごく気がせいてしまいます。小さなお花もいいですが、小花模様は紙でも布でも好きですねえ。 2014-04-13 Sun 15:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんにちは。
ホント、なんでか毎年撮ってるのに、やっぱりいつも「撮りに行かなきゃ!」って思ってしまいますね。いずこも同じ? 小花模様、昔から好きなんですよ。黒地に雪柳模様だと着物になっちゃいそうですね。 つくし、増えないかなあ~。スギナの方は山ほどあるんですけど…。 2014-04-13 Sun 15:36 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|