けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

バラが咲いた♪

ば~らが咲いた~ば~らが咲いた~ローズファームケイジのば~ら~が~♪(かなり字余り)


「しずく」咲きました。まだ枝が伸びてないので、地面すれすれのところで咲いてます。
もっと房状に咲くはずなんですが、まだ枝も全然伸びてないので、今年はこんなもんかな~。
蟲に寛大なうちの庭。「葵」や他のバラは、新芽をかじられてちょっと出遅れています。「しずく」も、最初の花は花弁の先っちょを食べられてました。
薬を使いたくないので、薄めたお酢を毎日せっせとスプレーして虫を防いでます。

前回話題のジャーマンアイリス。
前回の写真ではバラっぽく写ってましたが、要するに「派手なアヤメ」なんです。
上から撮るとこんな感じ。


花弁が豪華なのでたくさんあるように見えますが、上に3枚、下に3枚、アヤメやショウブ、カキツバタと同じですよ。

「貧乏人のローズ」ローズゼラニウムも咲きました。


このハーブは、花ではなく葉に香りがあります。ローズよりも強い香り。早速トイレに活けました(爆)

こんなに可愛い花なのに、名前は「ブタナ」。


タンポポみたいな花ですが、長い花茎を伸ばして、さらに枝分かれして花をつけます。もちろん雑草。

庭中にあるヒメコバンソウ。よく見ると、穂の先にかわいい「小判」があります。


この小判がもっと大きくて小判らしいのが「コバンソウ」。どちらも道端や路側帯なんかにひっそり生えてます。

ちょっとずつ増えてる多肉コーナー。朝が一番日当たりがいいので、カーテンを開けて日に当てます。


ぴーが入ってる箱、今までは「遊んで」要求の時に入ってましたが、最近はここでブラッシングしてほしがります。ブラッシングしにくいんだけど…。

換毛期の抜け毛はすごいです。黒い服でソファに寝転がったら、毛だらけに…(黒じゃなかったらわからない~)。
いい天気なのでソファカバーを洗いました。
早速ねーが独り占め。


カバーのない方が私好み!
いや~、カバーかけててもあなたの爪とぎで毛羽立ってきてるのに、カバーなしだとあっという間に目も当てられなくなるし…。

シリーズ化?のお料理コーナー。
産直コーナーに「ソラマメ」が出るようになりました。


一度やってみたかった「さやごと焼き」。
さやのままグリルで焼くだけ。チョーおいしい!!
右上のは「塩つぼ」。荒塩を少しつけてもおいしいです。

冷ややっこにはくるさんの「ちりめんさんしょプラスアオジソミョウガ」じゃなくて「いかなごの釘煮アオジソミョウガ」。

サラダはこちらも産直コーナーにあった「ベビー小松菜」とミニトマトのサラダ。
要するに小松菜の間引きなんだけど、「サラダでどうぞ」と書いてある通りにサラダにしてみました。
小松菜を洗って根っこと黄色い葉っぱを取ってサラダボウルに。
ミニトマトを半分に切って入れ塩コショー、ボウルごとガッシャガッシャ振って混ぜる。
クリームチーズか、カマンベール入りのチーズなんかを小さくちぎって入れ、またガッシャガッシャ混ぜる。
そこにオリーブオイルとレモン汁をかければ出来上がり。
ベビー小松菜なしで、小さく切ったアオジソやバジルを入れたらもっとイタリアンになります。
ここはビールじゃなくて、キュッとロックで焼酎でしょ。
季節の味、堪能です。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:18 | トラックバック:0 |
<<東寺に行ったんだった。 | ホーム | 庭の花と蟲!>>

コメント

「ブタナ」「ヒメコバンソウ」ふむふむ。メモメモ。
雑草になぜか魅かれます。ためになった!
あと、さやごとソラマメ。
あれ、どのくらい焼きます?
なんか以前にしたら、固かった…。
2014-05-18 Sun 21:21 | URL | muisu [ 編集 ]
こちらも薔薇!でも自家製(笑)
白、、奇麗ですよね、撮るの難しいけど。
抜け毛、ほんとにすごいですよね。
今日は1匹シャンプーしましたよ、、
一人だったので、全猫はできなかったけど。
カバーのない方が好み!もウチも一緒~
2014-05-18 Sun 22:26 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
おお、しずくさん綺麗ですね~やっぱ、どことなく和、雅だあ~!!
うあ~そらまめ焼いたの食べたことない!おいしそう!!
ホントお近くだったら芋焼酎抱えて遊びにいくのになぁ~
あーホント、新幹線、もう少し安くならないかなあ~。
ねーちゃん・・くふふ♪「どかないからニャ!」って言っている?(笑)
2014-05-18 Sun 22:27 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
お花いっぱいのガーデン、楽しそう~
お花の名前がすらすら出てくるのが凄い。
ケイジさんのバラも見に行きたい~
それにこんなに可愛いにゃんず、ヘルシーなご飯と
なんてパラダイスなハッブル邸!
ほんと、おうちが一番ですね。
2014-05-19 Mon 08:10 | URL | usainu [ 編集 ]
バラが地面近くに咲くこともあるんですね
真っ白~
でも虫に齧られちゃうのは嫌ですね~
我が家も座椅子にカバーを付けてます
カバーが無い状態だとボロッボロで大変なことになってました
御飯、すごく体に良さそうですね
2014-05-19 Mon 20:41 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ローズファームケイジさんの薔薇が自分のお庭で…素敵ですね~(#^.^#)
他にもいろんなお花が咲き始めましたのですね。
ハッブルさんの日ごろのお手入れの賜物ですね。

で、ソファーの背もたれにしがみつくねーちゃんには笑ってしまいますが、高級な椅子って頭を乗せるところも付いているじゃないですか。
ねーちゃん、そんなところに居ると枕にされますよ(^_^;)

さやごと焼…美味しいですよね。茹でるより味が濃厚で栄養分も逃げないし。
私も調理するつもりで剥いていたのに、ついついそのまま口に放り込んでいましたよ(*_*)
2014-05-19 Mon 22:13 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
しずくちゃん咲いてますね~かわいい~
ジャーマンアイリスちょっと海の生き物っぽい
コバンソウってよく道草くいながら 実?のところを半分はずす
ようにしてしゃかしゃか鳴らしてたやつかな…
空豆のさやごと焼き 新鮮なものはこういうのが
一番美味しいですね~^^
2014-05-21 Wed 18:16 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
バラきれい!!地面すれすれがまた可愛いですね♪
ローズゼラニュームの匂い大好きなんです。
自然の芳香剤になりますね。
ねーちゃんの姿に癒されます。
お気に入りの場所なんですね~。
さやごと焼き美味しそう!
家でもソラマメ作ってるので、収穫したらやってみます。
2014-05-22 Thu 20:55 | URL | しろぱん [ 編集 ]
むにすさん、今日はありがとうございました。
雑草好きで、一時は道端の草みんな名前がわかるまで調べたりしてました。なので、よく見る草はわかるんですが、見かけないものはわからないんですよね。
さやごと焼き、焼き時間は豆の新しさやひね具合で変わるかも。私が買った、少し早めに取った新しい豆はオーブントースターで15分強でよかったですが、取ってしばらくたつものや、大きくなった豆だったら、もう少ししっかり焼いた方がいいかもですね。
2014-05-25 Sun 22:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ハイ、自家製の(笑)バラですよ~。今はどんどん蕾が増えてて、そのうち房咲きの写真も撮れそう。
ホントバラは撮るの難しいですよね。
抜け毛、そんなに密じゃないぴーでもごっそりなので、ちゃおくんはもっとなんだろうな~。
シャンプー、ウチはしたことないです。1匹だけでもお疲れさまでした~。
2014-05-25 Sun 22:48 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんばんは。
しずくちゃん、咲きました。わが庭で咲いた初めてのバラです。蕾がいっぱいついてきたから、これからもちょこちょこ撮れますよ~。
ソラマメのさやごと焼きは、一人分ならオーブントースターで焼けますよ。チョー簡単なので、もし近所に引っ越してきても、自分で焼いて持ってきてね~。
ねーちゃん、背もたれとか大好きなんですが、最近この「これアタシの!」っていう独占ポーズが多いです。
2014-05-25 Sun 22:56 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、今日はありがとうございました。
雑草は、とりあえずこの辺りで見かけるものは一通り調べたんですよ。園芸種はイマイチようわからんのですが。
花いっぱいにしたいのですが、雑草でもかわいい花をつけるのはお置いてあったりします。
ホント、ぜひ、バラが咲いているうちに見にきていただきたい。
でももしバラの花がもっときれいにいっぱい咲いたら、ますます仕事に行くのいやになってくるあ。
2014-05-25 Sun 23:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
買ったばかりの苗なので、背が伸びる前に花がつきました。
今、ジュートが伸びてくる時期みたいで、ぐんぐん枝が伸びてます。今度はもう少し「空中」の花の写真が撮れるかも。
ホント、猫の爪は侮れないですよね~。カバーつけてても結構毛羽立ってきました。もう諦めてますけどね~。
2014-05-26 Mon 23:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
バラはあと3株あるのですが、そろそろ他のも咲き始めます。キレイに咲いたら撮ってアップしますね。
そんなに手をかけてはいないのですが、ほどほどでもなんとか育ってくれるのをチョイスしてるので、キレイに咲いてくれました。
ねーはソファでも座イスでもこのポジションなので、もちろんしょっしゅう頭乗せられてますよ。速攻逃げて、またすぐ忘れて戻ってきては頭乗せられて…の繰り返しです。
さやごと焼き、すっかりはまって、新鮮(&お安い)ソラマメを見つけたら即焼いてます。
2014-05-26 Mon 23:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。めっちゃ楽しかったです。また行きた~い。
しずくちゃんもキレイに咲きました。また蕾いっぱいになってきたので、今度は房咲きのをアップできるかな~。
ジャーマンアイリス、確かに生きものっぽいですね~。動きそうです。
しゃかしゃか鳴らしてた草は「ナズナ」通称「ペンペン草」ですね。あれよりもっとシャカシャカのところがたくさんで、もうちょっと細かいんですよ。
さやごと焼き、すっかりはまって、ソラマメ見つけたらやってます。新鮮でシンプルがおいしいの基本ですよね。
2014-05-26 Mon 23:18 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
このバラ、こっぽりした形がかわいいんですよね。低い位置でもそれなりにかわいく見えるのはそのおかげかな。
ローズセラニューム、いい香りですよね~。葉っぱが香るというのもいいです。
ねーちゃん、どこでもこんなカッコで寝てますよ~。干してある布団の上に乗って、落ちそうになりながら、やっぱりしがみつきたいみたいです。よくそれで寝てられるなあ~、って毎度思います。
2014-05-26 Mon 23:23 | URL | ハッブル [ 編集 ]
すごく、きれいにバラ咲きましたね~。
お花いっぱいだぁ~。
食も、おいしそう~。焼きソラマメおいしいですもんねw
サラダもおいしそう~。
ねーちゃんも、ぴーちゃんも、いい場所はすぐわかるwふふふっ。
今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ
ねーちゃん♪ ぴーちゃん♪
2014-05-28 Wed 06:08 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
しばシマイさん、おはようございます。
キレイに咲いてくれました。蕾の頃からコガネムシやらの虫に食べられちゃうので、毎日せっせとお酢をかけてます。
ブログサボってる間に、他のバラも咲いてきましたよ。
焼きソラマメ、はまって何回か作りました。野菜もいろいろ出てきて、「初夏」って感じですよね。
2014-06-01 Sun 08:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |