1週間後2014-06-01 Sun 17:49
連休のまとめてアップ以来、「まとめグセ」がついてきた? いや~、暑いですね。 暑いのは平気な私ですが、それは暑さに慣れてからのこと。慣れるまでは体に熱がこもってちょっとしんどいのです。 ぴーはこのスタイルが当たり前になってきました。 気づいた方いらっしゃいますか?みみずくさんのバンダナ首輪、鈴なしだと平気になりました。 おこもり派のねーは、これはどこでしょう? 掛け布団のカバーを替えて、古いのは、とりあえずたたんでクローゼットに入れておいたら、その上がすっかり気に入ったみたいで、大概ここにいます。 繰り返される「猫が気に入ったものは捨てられない」の事実…。 午後になると、2階は暑いのかリビングに集合。洗濯予定のストールの上が気に入ってるのはぴー。 ここでも繰り返される「猫が気に入ってるものは動かせない」。 しかし、暑いんだか寒いんだかよくわからない図ですね~。 猫ずはこんな感じですが、私は朝起きるとなんか手がしびれてる…なんか悪い病気か!? 手を見ると、なんか指が腫れてる…要するに、「むくんでる」んじゃ…?! おりしも庭ではドクダミが満開に。ここは「十薬」作りましょうか。 ドクダミを乾燥させたものは、生薬では「十薬」と言います。冷え症、むくみに効くそうで、私にぴったり! ベニシアさんの本には「同量のミントを入れると飲みやすい」とありましたが、庭のミントはドクダミに比べて圧倒的に少量。乾燥させたドクダミにほうじ茶、ミントを少し入れて、軽く煮出して飲んでます。 効果あったら、としこさん送りますね~。 今日は暑いですが、庭中に芽を出してきたノウゼンカヅラとの戦いが…。 去年、カヤをかなりやっつけたので、そのほかの草が元気になってるような気がします。 その中の一つ、ホタルブクロが花をつけました。 早速床の間に。足元には、これもいま満開のサツキ。 これは赤花。庭のところどころで、細々と蕾をつけていたり、今年はまだ花をつけない葉っぱだけのがあったり…。 私は白花が好きなので、白もどこかで咲いたらいいな。 これは前の方が植えられた花かなあ。
白い毛がみっしり生えている葉っぱが土に張り付くように冬を越して、この2週間ほどで茎を伸ばして花をつけました。 白い毛がエーデルワイスみたいだったので、勝手に白い花が咲くと思っていたのですが、こんな鮮やかな赤い花です。 園芸種はあまり詳しくない私、どなたかこの花の名前、ご存じないですか?これも今庭で満開です。 スポンサーサイト
|
コメント
いや~暑いです。
暑いのが苦手な私は、もうバテてます、、、 朝顔の種まこうと思ったけど、今日はやめときました。 庭のドクダミで薬草ができちゃうとは! お茶もできちゃう? 可憐なお花達もいいかんじです。 でも、よくいたずらされちゃわないですね~ 2014-06-01 Sun 22:16 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
ぴーちゃん、バンダナ首輪を着けれるようになったのですね(^O^)/
唐草模様が似合っていますよ。 今度は、ネクタイ首輪にも挑戦してみてくださ~い。 自家製ドクダミ茶、いいですね。 実家の母も自分で作って飲んでいましたよ。 84歳になっても、私よりお肌ツルツル(*^。^*) 一輪挿し…お花も可愛いけど、花瓶もステキ~ 2014-06-01 Sun 22:28 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
あっはっは!ぴーちゃん、どーしてもソファの背がいいのね♪
おお、どくだみ!私は乾燥させたの、全然気にならないで飲めます。 ほれ、子供のころから体質だから漢方系の香りは割と平気なの~ 流石に生の香りは強すぎて食べられません~ベトナムあたりではサラダにするみたいだけど、 わぁ、おすそわけ頂けるの?嬉しいです~!!きらちろママ様ママみたくお肌綺麗になれるかにゃ~? 2014-06-02 Mon 00:21 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
ぴーちゃん、ソファーお気に入りみたいですね。ふふっ。
どくだみ我が家も生えてますよ~www 以前は、乾燥させてたけど、最近は、全然やってないです。。。(;^ω^)あはは。 少し、乾燥させておこうかな??? 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ ねーちゃん♪ ぴーちゃん♪ 2014-06-02 Mon 03:54 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
ぴーくんきもちよさそうなへそてん^^ バンダナもお似合い
あ~そうそう梅もこんなかっこうで 椅子の背もたれにまたがってます^^ 最後の赤い花きれいですね~小さい花で真っ赤 なんていう花でしょうね 2014-06-02 Mon 18:16 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
バンダナしてくれてる!!嬉しい~(o^^o) わーい♪
ドクダミ茶、私も友だちのおばあちゃんが作られたのをいただいて飲んでます。身体にいいしと思い頑張って飲むうちに、全然平気になりました。 赤い花、葉が白っぽいのとのコントラストがきれいですね。はじめて見ました。 2014-06-02 Mon 19:54 | URL | nao [ 編集 ]
怒濤のまとめアップ、凄いですわ!!
ガーデニングもしっかり、お花をいけて、ドクダミ茶をつくって… ああ、ナチュラルライフの見本のような生活…憧れます。 お忙しいのに素晴らしいわ。 お花いっぱいのお庭、憧れる~ そうだ、6月いっぱい、奈良町がねこまつりらしいのですが どこかのタイミングでお邪魔していいですかあ~? 2014-06-03 Tue 09:53 | URL | usainu [ 編集 ]
ぴーちゃんパカッと開いて気持ちよさそうに寝てますね~。
私も夏生まれだからか暑さには強いです。 うちの庭にもいっぱい生えてるんですが 素手で触って匂いがなかなか取れなかった記憶が 冷え性に良いんですね。 寒さに弱く冷え性なのでちょっと作ってみようかな~。 赤い花可愛い♪ お花屋さんに行かなくてもお庭の花で 素敵になりますね。 2014-06-04 Wed 21:33 | URL | しろぱん [ 編集 ]
ゆきこさん、こんにちは。
暑いですね~。雨が降ってた昨日はそれほどでもなかったけど、今日は暑い!私はまだ全然平気ですが…。 ドクダミ、毎日お茶にして飲んでますよ~。ほうじるとおいしく飲めることが分かって、がぶがぶ飲んでます。 お花、うちはあちこちに絶やさず飾ってますが、猫ずは慣れ切ってて関心なしです。サンルームに行けば天然の猫草鉢もあるし~。 2014-06-08 Sun 15:06 | URL | ハッブル [ 編集 ]
こんにちは~。
赤いお花の名前、 酔仙翁 (すいせんのう) または(フランネル草)ともいうそうです! こぼれ種で、一杯増えますし 宿根草ですよ~ 2014-06-08 Sun 15:07 | URL | ryoku [ 編集 ]
きらちろママさん、こんにちは。
いただいたバンダナ首輪、たぶん鈴だろうな~と思いながら、やっとはずしてつけられました~。 ドクダミはホント、いいことばっかで害と言えばあのニオイぐらいですもんね。お肌つやつや目指してせっせと飲みます(^^) ニオイは焙じると飲みやすくなりました。皆さんにオススメ。 花瓶は一度結婚した時にお祝いでいただいた青磁のつる首です。これに似合う床の間でよかった~。 2014-06-08 Sun 15:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
ソファの背中、居心地いいみたいですよ~。いつもこうやってつかまってます。 ドクダミ、調べると、体にいいことばっかで副作用とかも全然ないし、スーパー薬草ですね。 としこさんはニオイ大丈夫なの?私は焙じるといい香りになるのがわかったので、焙じて飲んでます。めざせお肌つやつや。 いっぱい乾燥させたら送りますね~。 2014-06-08 Sun 15:14 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんにちは。
ドクダミ、せっせと収穫かねて抜かないと、庭中に生えてきそうな勢いです。5~6月がシーズンらしいので、せっせと乾燥させてます。サンルーム大活躍。 ぴー&ねーはあのニオイは大丈夫みたいで、干してある下で寝てますよ~。 2014-06-08 Sun 15:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんにちは。
ぴーは基本、へそ天開きですねえ。見てるだけで笑えます。 こうめちゃんもイスの背中にまたがる派なんですね。ねーも、どっちも女の子なのにな~。 赤い花、ryokuさんが「酔仙翁(フランネル草)」って教えてくれました。どちらもナルホドな名前ですね。 2014-06-08 Sun 15:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
naoさん、こんにちは。
バンダナ首輪、鈴の音に慣れてなくて嫌だったみたいです。はずすと全然ヘーキでした。やっぱ、かわいいですよね~。 ドクダミ、ネットでいろいろ調べると、焙じるといいっていう記事があったので、オーブントースターでほんの1分ほど焼くと、甘い香りになって全然飲みやすくなります。お試しあれ~。 赤い花「酔仙翁(フランネル草)」っていうそうです。コメントでryokuさんが教えてくれました。 2014-06-08 Sun 15:24 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんにちは。
いや~、まとめグセがついちゃったみたいで…。今日は夕方カホンのレッスンなんですが、がんばってアップできるかな~。 ホントのナチュラルライフには程遠いですが、できる範囲で細々と…ですね~。ホントはもっと庭のものでいろいろ作ったり、手作りもしたいのですが…。 奈良町ねこまつり、楽しみですね! 2014-06-08 Sun 15:27 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
ぴーはちょっと暑いともう開いてますね~。パカッでなくても伸びてるとか、見てるだけで笑っちゃいます。 ドクダミ、乾燥させて小さく切るだけで簡単ですが、軽くオーブントースターで焼いて焙じると、甘い香りになって飲みやすいですよ。 冷え症にいいとかむくみに効くとか、それからコメントでは「お肌つるつる」っていう効果もありそうなんで、毎日せっせと飲んでます。 赤いお花は「酔仙翁(フランネル草)」っていうそうです。花屋さんに行かずに庭の花を活けるっていうのもいいもんですよね。 2014-06-08 Sun 15:31 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ryokuさん、こんにちは。
お花の名前、教えてくれてありがとう! 「酔仙翁(フランネル草)」って、なるほどなネーミングですね。 こぼれだねでいっぱい増えてるみたいです。もお庭中に「あれ、こんなとこに」っていう感じで咲いてます。花の時期以外は、地面に平たく葉っぱが広がってるだけなのにね~。 2014-06-08 Sun 15:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|