梅雨入り2014-06-08 Sun 22:50
入っちゃいましたね~。梅雨。 この土日はどちらも降ったりやんだりという予報だったので、土曜日の雨の止み間に庭仕事。 草抜きも兼ねて、せっせとドクダミを抜いては洗って干しました。 乾いたドクダミは 雑貨屋さんで見つけたガラスのキャニスターに入れてます。隣のポットに少し焙じ茶を混ぜてお茶パックに入れ、ちょこっと煮出してから自然にさまして飲んでます。 キャニスターはちょっと大きいかな?と思ったのですが、ドクダミ茶を作る時期は6月までなので、たっぷり作っておいたら夏中飲めるかな。 ネットでいろいろ調べると、軽く焙じるとあの匂いが甘い香りに変わって飲みやすい、とのこと。 フライパンで焙じるのは焦げそうなので、毎回いれるときに、オーブントースターでほんの1分ほど焼いてます。 ホントに、ちょっと甘い香りに変わって飲みやすいんですよ。あの匂いが苦手という方、お試しください。 前回「だれか名前教えてください」とお願いした赤い花。ryokuさんが「酔仙翁(フランネル草)」と教えてくれました。 確かに、酔ったような赤い花に、密に生えている白い毛はフランネルっぽい。まさに名は体を表す、です。 庭の酔仙翁が咲いてるあたりは今こんな感じ。んー、お花は満開なのに、なぜか漂うぼーぼー感…。 向こう側の白い花は、雑草のヒメジョオンです。これもお花はかわいいのですが、ぼーぼー感の一因ではあるなあ…。 花が終わったら除草ですね。 お花アップ。小さい点々は虫です。 ヒメマルカツオブシムシ…幼虫は、洋服に穴をあける、あのにっくきヤツですよ~。 この週末、うれしいプレゼントが! としこさんがレジン作品を送ってくださいました。http://blogs.yahoo.co.jp/sap127815 ねーちゃんのバックハンガー。とってもきれいに仕上がってます。としこさん、腕上げましたね~。 他にも、あの有名な「いかめし」。超高級、バターサンド。いっぱい送っていただいて、ありがとうございました! スポンサーサイト
|
コメント
どこかに撮影に行ったのではなく、自分のお家の庭で薔薇撮影
これは、やっぱりうらやましいな。 そういえば、ちゃお だいぶ毛すき(ハードブラシで)が進んで ぴーちゃんと同じくらいになってるかも? 2014-06-08 Sun 23:10 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
おはようございます(^▽^)ノ
ドクダミ、瓶にいれると、おしゃれですね。 我が家も取ろうとおもいつつ、そおままお花がさいておりますwww ドクダミなぁ~と、思いつつ、結局コーヒーを飲んでいる私なのでありました(^m^) お花もきれいですね~。 我が家はもっと、ボーボー感たっぷりなので、大丈夫です。 抜いても、いつの間にかボーボーですから・・・(;^ω^) おいしいプレゼントも、うれしいですね。 ぴーちゃん、気持ちよさそうですね~。 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ ねーちゃん♪ぴーちゃん♪ 2014-06-09 Mon 05:28 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
へえ!どくだみは軽く焙じると甘い香りになるんですね
子供の頃、親に庭の草むしりをやらされましたがドクダミが 嫌で嫌でたまりませんでした 大人になってあれが茶花の一つだと聞いてぶったまげたものです 素敵なプレゼントが届きましたね♪ 2014-06-09 Mon 16:53 | URL | ねこやん [ 編集 ]
どこにでもありそうなガラスのキャニスターとポットが、ハッブルさんのお宅にあると、もうインテリアになってしまうから不思議(@_@)
それだけ、整理整頓されていて、見せる収納のお手本みたいに洗練されているのですね!(^^)! いつかお時間ができたら、物置小屋のような我が家を人の住まいに改造してほしいです(^^ゞ バラも咲き始めたのですね。ご自分で育てた植物は、一層愛おしいでしょうね。 としこさん作のレジン、師匠のガブママンさんにお墨付きをいただいたそうで、素敵ですよね~(^O^)/ ジメジメの梅雨時で、猫でなくても伸びたくなりますね。 ハッブルさんのお身体気をつけて~ 2014-06-09 Mon 22:59 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
なるほど 軽く煎じる 普通のお茶もちょっと煎るとほうじ茶みたいになって美味しいですね 身体に良さそうなドクダミ茶
へ~ヒメマルカツオブシムシ!!面白い名前ですね!カツオブシて! 薔薇も可愛らしい~ 2014-06-09 Mon 23:30 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
ホントホント!千趣会とかセシールとかのおしゃれキッチンの画像みたい!
ハッブルさん、ほんとセンスいいよね~素敵じゃ お庭、イングリッシュガーデン風になってきましたね~目指せベニシアニャウシカ!(?)。 きゃ~の送り付け物、素敵にご紹介下さってありがとうございます! 喜んで頂けて嬉しいです~こちらこそ、ありがとうございます~♪ 2014-06-09 Mon 23:35 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
↑としこさん、そこは通販誌ではなくせめてクロワッサンとか…て
最近あまり変わらんか^^; どちらにせよ、ハッブルさんのセンスはコーディネーター級!ということで。 葵、やっぱりいいなあ、きれいだなあ。 お花いっぱいのガーデン、虫も楽しめるはっぶるさんには まさに一石二鳥いや一花二虫?(あまり嬉しくないたとえ?) としこさんの贈りもの、レジンもとっても素敵~ 開いてるかのびてるかのぴーちゃんも可愛すぎますよ~ 2014-06-10 Tue 09:58 | URL | usainu [ 編集 ]
お庭に咲いてるフランネル草可愛いですね~。
小さいお花がいっぱい咲いてるのって好きです♪ バラもキレイで、虫さんも嬉しいお庭ですね。 ドクダミが甘い香りになるなんて 試してみたくなりました。 ぴーちゃん気持ちよさそう~菜々も開いてるか伸びてます。(^^) 2014-06-10 Tue 21:15 | URL | しろぱん [ 編集 ]
↑usainuさん、そうよ、そうなのよ~!
ここで通販雑誌の名前が出るのがビンボー貞子よね(笑)。 まぁアタシなら「ローラ・アシュレイ」とか思っちゃうけれど。 そてにしてもハッブルさん、本当に素敵なお家!アタシここに住みたいわ~! 2014-06-11 Wed 00:03 | URL | ごとこ [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
ホント、どこに出かけなくてもお花の撮影ができるのが嬉しいです。…が、そのためにはキレイに咲かせなければなりません。それがなかなか、撮るより難しいかも!? いえいえ、ちゃおくんの毛深さに比べたら、ぴーはまだまだ涼しそうです。サマーカットなんて全然必要ないし~。 2014-06-16 Mon 22:37 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんばんは。
ドクダミ、毎日せっせと飲んでます。大きなキャニスターですが、すぐになくなっちゃうかも…。 今はどこのおうちもお花がキレイな季節ですよね~。我が家も虫にめげずにナントカがんばって咲いてくれました。 お花はのびのび咲かせつつ、ぼーぼー感はなくして…って難しいです(^^;) 2014-06-16 Mon 22:41 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
ホントどくだみのあの匂いはキョーレツですよね~。 焙じた時の香りの変化は毎度感動しますよ~。 へえ~あれがお茶花!?香りの強いものはダメですが、悪いのは案外大丈夫なのかなあ~。 2014-06-16 Mon 22:44 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
あ~、いえいえ、これはあくまで撮影用でして、ファイだーからはみ出したところには、いろいろよけいなものもいっぱい乗っかってますよ~。忙しくなってくると、お部屋もなんだかちらかってきます…。 としこさんのレジン、前にいただいたピルケースもなかなかでしたが、それよりもキレイな仕上がりに。確実に進化してますね~。すごい! 梅雨なの?って思うぐらい、毎日お天気ですが、反対に暑くて参っちゃいそうです。ドクダミ茶飲んで、体内の毒素をしっかり出していかないと…。 2014-06-16 Mon 22:49 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
そうそう、お茶も、ちょっと古くなってきたな~とか、あんまりおいしくないな~っていうときは、オーブントースターで焼いてしまいます。 焙じたてはお茶も格別ですが、どくだみの香りの変化は毎度驚きですよ~。 ヒメマルカツオブシムシ、昔は衣服よりも「乾物」につくことが多かったからのネーミングだとか。 2014-06-16 Mon 22:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんばんは。
わ~、嬉しいです~。センスにはあんまり自信ないんで、ほめてもらうとホント嬉しい~♪ あ、そっか~。ぼーぼーなのは「イングリッシュガーデン風」ってことにしておけば…。 ごとこさん、こんばんは。 最近はちょっとしたチラシのインテリア写真もあなどれないオシャレさですから、セシールなんてめっちゃオシャレですわよ~。 ごとこさんだけじゃなくて、としこさんも住めますよ~。一緒に移住してくる? 2014-06-16 Mon 22:58 | URL | ハッブル [ 編集 ]
あ、としこさん、バックハンガー、今日さっそく使わせていただきました~。
キレイなだけじゃなく、とっても便利、実用的。 ホントありがとうございました(^^) 2014-06-16 Mon 23:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
おお、クロワッサン!通販雑誌も最近はとってもオシャレですから、嬉しいです。いやいやそんなコーディネーターなんてとてもとても…。 葵、今満開かな。ホントいい色のバラです。 蟲は…、蟲も好きなんだけど、バラの花をかじられるのはちょっと困るなあ~。すぐに変色してキレイに咲かないんですよね。 あと、今日、アップする「大物」もちょっと困るんですよね~。 2014-06-16 Mon 23:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
フランネル草、あちこちにこぼれだねで増えて咲いてます。 そう、小さな花がいっぱい咲いてるのって、嬉しいですよね~。 バラがキレイに咲くためには、虫にかじられるとダメなんですよね。虫に寛大な庭ですが、それだけは困ります…。 ドクダミぜひ試してみてください。香りの変化、感動モノですよ~。 2014-06-16 Mon 23:12 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|