にゃらまちふたたび2014-06-29 Sun 23:46
梅雨…?そんなに雨降ってないような…?いや降ってるかな? なんかよくわからないお天気ですね。 そんなよくわからないお天気の昨日、にゃらまちに行ってきました。 にゃらまちといえば、16日にusainuさんと一緒に行ってきたばかり。http://blogs.yahoo.co.jp/yaoringekko/48134932.html その時に聞いた、カフェでのミニコンサートに、職場の新人女性2人と行ってきました。 2人はどちらも23歳。親子か?と聞かれたらそうですと答えておこうと思うぐらいの年齢差ですが、一緒にキャピキャピ(死語?)行ってきました。 コースは16日とほとんど同じ、まずはあんこ入りのおもち、おそめランチ(今回は黒米カリー)、奈良町をぶらぶらして春鹿へ。春鹿おちょこ、すでに3つめゲット。 コンサートは「猫にまつわる歌」で、ちょっとこじつけっぽいものもありましたが、楽しみました。 白血病の猫のエピソードは、新人1人とグシュグシュ泣きながら聞いてました。 その中の手作りスイーツのお店でレアチーズケーキとカフェオレ。 ココアパウダーで描いてある絵は1人ずつ違ってました。 新人にアドバイスなどしてるうちに、閉店時間をものすご~く過ぎてしまったのでした。すみません…。 平日だった16日に比べると人も多くて、けっこう賑わってましたが、猫はコンサートのあったお店の「クロちゃん」だけだったのは、16日も同じでした(^^;) さて、今日は1日お休みなのですが、昼前に整骨院が入ってたので、まずはそちらへ行ってお買い物。 帰ってからおそめのランチでしたが、前日、帰りに寄ったスーパーで100円均一セールでベーグルやバターロールをゲットしてたので、サンドイッチにしてみました。 ハムとチーズだけの簡単サンド。ちょっとさみしかったので、フレンチプレスでコーヒーを淹れてる間に庭でサラダ水菜とサニーレタスとプチトマトを取ってきました。 赤いスープは、ヘタをくりぬいて、刻んだニンニクとオリーブオイル、塩だけ入れてレンジで5分。 チョー簡単だけどおいしいトマト丸ごとスープです。 調子に乗って、パン3個分作ったけど、ちょっと多かったなあ。 ついでに晩ごはん。前回のマーボー豆腐をナスに替えて、シイタケはシメジで(シイタケ売ってなかった)、今回はそれこそ野菜ばっかのマーボーなす。 作ってから、作り置きのとり肝煮に玉ねぎ丸ごとスープがあったことを思い出しました。マーボーなす半分は明日に取っておこう。 厚揚げは、刻んだネギとチーズをのせてオーブントースターでチン。これも賞味期限今日までだったので、ちょっと多いかな~と思いつつ作っちゃいました。 ときどき、こうやって「ちょっと多いかな?」っていう晩ごはんが出来上がります。昼も夜も食べすぎ…。 こちらも最近よく食べて、よく見るとどっちりなねーちゃん。 このソファの背もたれがお気に入り。いつもこうやってなんともいえないポーズで乗っかってます。 最近のぴーは、思い出したように段ボールバームクーヘンで遊んでます。 ぴーはおメメぱっちり、かわいい~♪ あ、今日はお料理ばっかしてたわけではなく、午後はずっと庭仕事。 ときどきザザーッと激しく降る今年の梅雨。庭の溝に土やら葉っぱやらが詰まって水がたまりがちなのが気になってたので、せっせと溝掃除&草むしり。 あれ?この溝の中の汚泥、落ち葉やら草やらたまって腐って…もしかして「腐葉土」…? やっぱり基本は粘土の土も混じってますが、かなり「富栄養」であることには変わりません。 殺菌かねて日に当ててから、粘土の多い所に混ぜてみることにしました。粘土の土壌改良、ちょっと進むかな。 なかなかパソコンに触る余裕がないと言いながら、産直の、皮がゴツゴツのレモンがあったらついこんなものを作ってしまいます。
果実酒、1週間後に皮を引き上げ、1ヶ月後に実を引き上げ、もう少し寝かせたら飲めるとか。 ホワイトリカーがもう半分あるので、もうひとつ何か漬けようかな。 8月以降に遊びに来られる方は、果実酒を味わっていただけますよ~。 スポンサーサイト
|
コメント
おはようございます(^-^)ノ
おいしそうがいっぱいですね~。 ねーちゃんも、ぴーちゃんも、のんびりまったりですね。ふふっ。 お庭のお手入れ、お疲れさまでした。 我が家のきんかんの木に、スズメガ(たぶんスギバホウジャク)が止まってます。 我が家が住処のようです。昨日は4匹止まってました。 集会場所かしら(^m^)ぷぷぷっ。 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ ねーちゃん♪ ぴーちゃん♪ 2014-06-30 Mon 08:50 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
うわ~いいないいないいな~!今度は絶対、春鹿さんに行きたいですぅ~!
にゃらまちってホントまったりしていて良いですよね~ランプもケーキも素敵じゃ♪ で、またまたハッブルさんレシピ、凄い~!トマトスープ、明日やってみる~♪ あらま、果実酒まで!・・・ハッブルさん、マジでレストランできるわ~!! 2014-06-30 Mon 19:50 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
提灯がぶら下がってる路地、めっちゃ素敵です!
こんな所、着物でそぞろ歩いてみたいです 食べ物もどれも美味しそうです~ ねーちゃん、相変わらずソファーの背が好きですね(笑) 2014-06-30 Mon 20:28 | URL | ねこやん [ 編集 ]
厚揚げチーズねぎ。メモメモ。
こないだカボチャチーズキムチしました!美味!! でも、兄弟にはもひとつだったらしい。 タマネギ丸ごとスープも美味しそうーーー! 2014-06-30 Mon 21:35 | URL | muisu [ 編集 ]
昨日、仕事場から2回コメ入れて2回ともはねられた私です~
何がいけなかったんだろ… 要約すると~ にゃらまちは何度行っても楽しいよね!あのコンサート行ったんだ、これも出会いよね~ お料理も安定のヘルシー&ビューティ!これくらいの量楽勝です! 最後のぴーちゃん、森のこりすちゃんのように可愛い! 以上でした。さーて、今回はうまく入るかな? 2014-07-02 Wed 14:04 | URL | usainu [ 編集 ]
↑入った!ついでに果実酒、飲みた~い^^
2014-07-02 Wed 14:05 | URL | usainu [ 編集 ]
あかいトマトのスープ、簡単そうなのにとってもおいしそう。
やってみよっと♪ それにしてもお忙しいと言いつつ こまめにお料理やお庭仕事、尊敬です。 ほんの少しでも見習わなくっちゃ。 2014-07-03 Thu 07:43 | URL | flanmama [ 編集 ]
にゃらまち楽しそうですね♪
キャピキャピ私も使いますよ~!! 野菜いっぱいの晩御飯美味しそう!! 玉ねぎ丸ごとスープ私も作ってみたいです。 2014-07-03 Thu 20:36 | URL | しろぱん [ 編集 ]
にゃらまち~
今度のお墓参りの後、行ってみるつもりです。 いろいろ教えてね。 2014-07-05 Sat 19:34 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
しばシマイさん、こんにちは。
おいしいもの食べて、オシャレなもの見て、エネルギー補給してま~す。 スギバホウジャクさん、見たことないです。見てみたいなあ~。 調べると、スイカズラが食草のようなので、お庭にありませんか? 私はバテバテですが、ぴー&ねーは元気です。 2014-07-06 Sun 17:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
にゃらまちは6月中のイベントなんで、としこさんがいらっしゃる時は普通の(?)奈良町を案内しますね。 トマトスープは前回紹介のNHKのテキストに載ってました。他にも面白いレシピいっぱい。本屋で見かけたらのぞいてみて~。 レモン酒は、皮を引き上げたところです。次は果肉の引き上げ。お酒用のビン買ってこよ~。 2014-07-06 Sun 17:14 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんにちは。
提灯の界隈、路地と言うか、2階建てでショップやカフェがいくつか入ってる建物なんですよ。今の時期、ねこやんさんが浴衣で歩くと絶対に似合うと思うな~。 ねーは毎日、このポーズでソファに乗ってます。安定悪そうなんですけど、本猫としては落ち着くのかなあ~? 2014-07-06 Sun 17:18 | URL | ハッブル [ 編集 ]
むにすさん、こんにちは。
厚揚げチーズ焼き、うす揚げでもいいですよ~。このままだと薄味すぎるので、テレビでは「めんつゆ」をかけるって言ってましたが、私は焼く前に、おあげの方にちょこっとしょうゆをたらしておきます。 玉ねぎスープ、ホントは鶏ガラのスープなどで作るそうなんですが、面倒なんで手羽先で。こちらはお子様たちもオッケーかも。 2014-07-06 Sun 17:21 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんにちは。
Yahooブログはブラウザによっては相性悪いことがありますね。御苦労おかけして申し訳ないです。ログインしてると安定感あるみたいですが…。 そうなんです!あのコンサートに行ってきました。なかなかのクオリティーでよかったです! ぴーはいつも開きとかどえんな画像になっちゃいますが、ぱっちりお目目だとホント子猫みたいにかわいくなるんですよ♪(親ばか) レモン酒、今度いらっしゃったときはぜひ、味見してくださいね~。 2014-07-06 Sun 17:24 | URL | ハッブル [ 編集 ]
flanmamaさん、こんにちは。
いえいえ、ほどほどに手抜きしながら、できる範囲でボチボチやっております。flanmamaさんの行動力に比べたら…。 トマトのスープはチョー簡単でおいしいです。テキスト見なくてもすぐに覚えられるので、職場でもみんなに教えてあげてます。お試しくださいね! 2014-07-06 Sun 17:27 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
きゃぴきゃぴ、まだ死語ではないみたいですね(^^;) にゃらまちは、イベントのときでなくても楽しいですよ~。奈良に来られた時はぜひ、よってみてくださいね。 夏野菜がおいしいので、ついつい野菜料理ばっか作ってしまいます。 お肉や魚も食べるぞ!って思わないとメニューに入ってきません…。 2014-07-06 Sun 17:30 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ゆきこさん、こんにちは。
にゃらまちは6月いっぱいで終了ですが、奈良町はいつ行っても楽しいですよ~。 月曜日はお休みのお店もおおいので、行くなら日曜日の方がおすすめです。春鹿はわかりにくいところにあるので、それも地図書いた方がいいかな~? 2014-07-06 Sun 17:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|