まだ梅雨?2014-07-06 Sun 20:08
梅雨って「6月」のイメージですが、最近は7月前半の方がよほど梅雨っぽいですね。 今日も昼からしっかり雨。6月よりよほどよく降ってる今日この頃です。 朝のうちはまだ降ってなくて、ときどきは日差しも。 すっかり夏モードに衣替えのリビング。テーブル代わりの茶箱の上には…。 ねーちゃん、そこは乗ってもいいところ? え?ここってベッドでしょ? そうえいば、こたつがあったころ、部屋の隅に置いてあった茶箱の上で、ねーちゃんよく寝てましたねえ…。今はテーブルです!ったってお構いなし。 昨日の夜は暑かったので、汗びっしょりで寝てました。 サンルームなので、にわか雨の心配もないし、お布団を干してたら…。 今日は用事がキャンセルになり、1日家で過ごせました。 買い忘れたものを買いに行こうかな~と思ってたのですが、結局行けずにこんな時間に…。 ウチに来たことある方はご存じですが、我が家は坂の途中にあり、道路から門まで石段を登らないといけません。その石段の横に、ちょっとした植え込みがあって、そこにはお隣の庭を通らないといけないのです。 今朝、お隣さんが外に出てらっしゃったので、「お庭通らせてもらっていいですか~?」 ピンポン鳴らしてまでお願いするのもナンですし、こういうチャンスにお手入れしないと。 洗顔もそこそこに、石段の植え込みをばっさばっさ刈りこんで、落ちた葉っぱを片づけて、庭の方は実は石段横の後からついでに刈って、終わったら写真撮って、ちょうどお昼になりました。 汗びっしょりなので、お昼ご飯の前に、とりあえずシャワーを浴び、体を拭いているとちょっとふらつきます。 やっぱ、一気にすると疲れるなあ~、と着替えて、ちょっと休憩。とぴーの横にごろんと横になったら…。 あれ?なんか世界が回ってる…。めまい…? よくあることなので、寝たまま原因と対処法を考えます。 1 お昼どきなんで、多分、お腹すいて低血糖になってる。 2 疲れて血圧も下がっちゃってる(普段は上120下80の優等生) 3 汗いっぱいかいたし、軽く脱水になってる。 脱水が一番コワイので、起きてまずドクダミ茶を飲み、軽く頭痛もきてるので、痛み止めを飲んで、ソファで休むこと1時間。雨降ってきた~!と窓を閉めて回って、しんどくてまだ何も食べられないので再度寝る。 起きたら2時半でしたが、そこから血糖値を上げるために、金曜日に職場でもらった「白玉団子入り塩ぜんざい」をいただく(Hくんありがとー!) 冷蔵庫の「パイナップルとプルーンのはちみつマリネ」にヨーグルトをかけていただく。 庭で収穫したプチトマトがあった~、といただく。 ぴーは関心なし。 オレンジ1個、これも金曜日にもらったひとくちケーキいただく(Nさんありがとー!) あったかいコーヒーを淹れて、やっと人心地。 血糖値、血圧、脱水、どれが正しい理由だったのかはわかりませんが、ふらつきはなくなりました。 しんどいと食べられなくなるんですが、フルーツや小さいスイーツならオッケーなんですよね。 ちなみに、普通は起きあがったときの方が血圧が下がるんですが、私は反対に上がってしまう「特異体質」。なので、寝てて軽くめまいがしてても、起きたら大丈夫だったりします。 職場で以前、抽選であたった「ストレスドッグ」に行って調べてもらってわかりました。 一緒に行った同僚に「私特異体質やった!」というと、「それぐらい?「血ィ緑色やった」って聞いてもびっくりせえへんわ」と言われました。 ハッブル宇宙人説の浸透率高し…。 ふらつきがなくなったので、おうちのお掃除などするともう夕方。 かくして庭と家の掃除で1日が終わっていくのでした…。 これも同僚にいただいた、家庭菜園のなすび。まん丸、出べそ、くっつき、いろんな形がおもしろいです。 なすびはレンジでチンして、練りゴマ、しょうゆ、はちみつ、米酢、ごま油で和えるのが一番。 ほとんどウチの定番となったカボチャキムチと、おろしショウガ、ニンニクたっぷりでカツオたたき。 器が汚いのは、直接器で和えちゃうから。見苦しくてすみません。 カツオたたきはネギを省略して玉ねぎスライスで。 昨日の夜、これ食べて、スタミナばっちりのはずだったんだけどなあ~。 最後はさわやかに。庭の桔梗が咲きました。
背の高いのは、庭の写真の奥の方で咲いているギボウシです。暗いのでちょっとボケてます。 昼から降りだした雨が本降りになってきましたが、季節はやっぱり、もう夏ですね。 スポンサーサイト
|
コメント
大丈夫ですか?!疲れが一気に出たんですね
庭仕事の後、手の皮は剥けてませんでしたか(笑)? ねーちゃんが下敷きにしてるのは私が好きな雑誌ではありませんか♪ 天気予報によると来週いっぱい雨とのこと 低気圧が続きますがお体には気を付けて下さいね 2014-07-06 Sun 21:40 | URL | ねこやん [ 編集 ]
きゃ~ハッブルさん、無理しちゃダメぇ~!!!!!
畑仕事はお水をしっかり取ってポッケにはキャラメルを入れてないと!! ハッブルさんの食生活はパーフェクト!!だけど、畑仕事の時はもっと甘いモノ取って大丈夫ですよ~倒れて発見されず干からびたら大変ですよう~ ・・・ところでナス、そっか、レンジでチンすれば良かったのね!昨日、汗だくで焼なすつくってましたあ~う~んさすが~!! 2014-07-07 Mon 21:03 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
デーブルになる前はベッドだったのですよね、茶箱!
いきなり乗っちゃダメっていわれてもねぇ…(^^ゞ でも、お布団にまたがって寛げるし、お布団が動いたらロデオだわ(#^.^#) 空腹で炎天下で汗かいたら、ふらつきますって・・・。 ただでさえ、丈夫とはいいがたい体力なんですから。 性格的にやってしまわないと、却ってストレスになるのかもしれませんが、ホントに無理しないでくださいね。 ズボラになることを覚えないと、体がついていきませんよ。 自家製お野菜たくさん食べて、ゆっくり休んでくださいね。 2014-07-07 Mon 23:08 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
めまいの原因、なんだったのでしょうね。
でもそのあとの対処の方法はさすがハッブルさん、理にかなってる~ そうね、これからのシーズンはとしこさんの言うとおり、 お家の庭仕事でも塩キャラメルくらい持参しておくのが得策かも~ …というか、日々働きすぎなんだね、たぶん。 でもどんな時もしっかりお料理はほんとに偉い!完璧です。 ねーちゃん、一枚目の写真はちょっとむっちりに見える~ でもそこがまた可愛い^^ 2014-07-08 Tue 16:33 | URL | usainu [ 編集 ]
いろいろ栄養をとって治ったのですか 良かった
無理しないでください~ 庭仕事ってほんとに体力いりますよね 小さい場所の草取りだけで 足腰いたいです^^; 野菜ってすごくレンジが役立つみたいですね 煮るより栄養も逃げないし かぼちゃキムチ!食べたい 2014-07-09 Wed 16:42 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
ねーちゃんの開きポーズいつみても可愛くて
笑っちゃいます。 じっと見ていたいくらい。 癒されますね~♪ この時期の外の作業は体力消耗しそうなので、 無理しないで下さいね。 忙しくてもいつも美味しそうなお料理で 私も見習わなくちゃ。 スタミナはバッチリ!後は無理は禁物ですよ~。 2014-07-09 Wed 20:22 | URL | しろぱん [ 編集 ]
ねこやんさん、こんばんは。
ついつい「ここももうちょっと…」とかやってしまいますよね~。 手の皮は大丈夫でした(笑) うふ、ねーがざぶとんにしてる本、気付きました?今回は放送以外の記事が魅力で買っちゃいました。 よく降りましたね~。今週末は草引きチャンスでしたがお出かけ多くて庭仕事できず…でした。 2014-07-13 Sun 22:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんばんは。
いや~、ご心配ばっかですみません。 そーなんです。忘れてました。すぐに塩分補給のタブレット買いましたよ。引っ越しも汗だくだったので、その時は結構気をつけてたんですけどね~。 そうそう、ナスはレンチンが一番簡単!お試しくださいね。 2014-07-13 Sun 22:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
きらちろママさん、こんばんは。
そうなんです。コタツがあったころは、テーブル二つは要らないし、部屋の片隅で雑誌を置いたりしてたんですよ。 あまり上に物を乗せないようにすると猫が乗っちゃうんですが、まあ、いっか~。 ありがとうございます。庭はついつい「あ、ここもやってしまおう」って作業が終わらないんですよ。 本来はずぼらで、いったん休むと、もう一回やるのにものすごいエネルギーが要るんですよ。なのでつい続けてやってしまうんですよね~。 これからは、ポケットにタブレット、飲み物のボトルも置いて、ボチボチ補給しながらやります。 2014-07-13 Sun 22:12 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんばんは。
ホントなんだったんでしょうね~。 ちょっとくらっと来ることはあっても、「あ~世界が回ってる~」なんてのは久しぶりでした。 ま、トシ?っていうのもありですけどね~(苦笑) ありがとうございます。皆様のご助言をいただいて、今後はぽっけに塩タブレット、飲み物も外に持ち出してすぐに飲めるようにして精だします(いやまあほどほどに…) 確かにお仕事もあいかわらずヘビー。それが一番の原因かも…。 ねーちゃん、実は隠れ肥満なんです。案外どっちりなんですよ~。 2014-07-13 Sun 22:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんばんは。
とりあえず、中性脂肪がすくなくて、すぐにばてるっていうのはわかってるので、何かがオーバーしたっていうよりは足りない方だと思うんですよね。「補給」作戦成功でした。 庭仕事、なんかついつい「あ、ここも、あっちも」ってやってしまうんですよね~。 レンチン楽ですよ~。シリコンスチーマーが大活躍です。 2014-07-13 Sun 22:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんばんは。
ねーちゃんのこのポーズ、私は毎日見てるんですけど(今もソファの背もたれまたがってますけど…)飽きないですよ~。毎度おもしろいです(笑) もうこの時期は汗かくだけで疲れますよね~。 汗かいて、シャワー浴びて、おいしくビールを飲むために、おいしいものを作る、っていうことに全力を注いでます! でも次回は手抜き料理大公開ですよ~(^^;) 2014-07-13 Sun 22:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
暑い中、外の作業は、、、熱中症になりますって!
気をつけてね~っと言っても、やれる時になっておかないと ってのがお庭の手入れですもんね。 ねーちゃんのポーズ,ウチはちゃおがソファーでやってます。 が、毛が長い分ここまでポーズがしっかり分からないかも。 しがみつき、、かわいいですよね! 2014-07-13 Sun 23:16 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|