なんでも自家製2014-07-13 Sun 23:45
先週はご心配をおかけしました。 2年続けて真夏のお引っ越ししてた時は、塩タブレットとか、ポーションのスポーツドリンクとか、けっこう気を使ってたのですが、久しぶりなので忘れちゃってました。 もお、すぐにタブレット買ってきましたよ。これからは、ポケットにタブレット、水筒に飲み物入れてお外に置いといて、すぐに補給するようにします! と、決意したんですけど、今週はお出かけが多くて庭仕事してないんですよね。 台風はそんなにひどくなく、雨で程よく湿った庭は草抜きベストタイミングなんですけどね~。 お出かけの合間にお掃除して、さらにその合間に猫ずと遊びます。 お庭の天然ねこじゃらし。葉っぱは猫ず大好き猫草になりますが、穂の方は食べないでね~。 こいつとの出会いは初めてだったかな? 葉っぱや穂がちぎれて散らかっちゃうので、この遊びはお掃除の直前がいいですね~。 今週は庭仕事ができません。庭は今、こんな花が咲いてます。 これなんだろう…草じゃないよね…謎の株はアガパンサスでした。 今の時期、よそのお庭では主役級のお花ですが、とりあえず片隅に置いてあった「謎の株」だったので、片隅でひっそり咲いてます。 花が終わったら、しかるべき場所に植えなおしますので…。 週末でも、お出かけが早い日の前の夜は飲みません。今週末は金曜日だけが晩酌デー。 疲れてたので、簡単手抜き料理で…。 トマトは、クックパッドで調べたニンニク入りポン酢で。砂糖を入れて甘めの味付けにするのがポイント。冷蔵庫の玉ねぎの塩もみはトマトサラダとイワシのかば焼き缶の下にもしいて全部消費。 白いのは、軽く水切りした木綿豆腐と納豆、オクラのねばねばコンビにもみのり、仕上げにオリーブオイル。テレビで「オリーブオイルが体にいい」っていう番組で紹介してたレシピです。 混ぜるだけ、のせるだけの簡単料理で楽ちん晩酌ですが、3品あれば十分満足なのです。
スポンサーサイト
|
コメント
きゃ♪おふたりさん、「生ねこじゃらし」に興味しんしんですね。
ねーちゃんお手手で「ていっ!」が可愛い!ぴーちゃん意外とどっしりさんかしらん? 切り花じゃない、自然の「草花」もキレイですねぇ~涼しげで素敵。 お♪今回も美味しそう!え~これで手抜き?いやいやとっても豪華ですよ~♪ 2014-07-14 Mon 20:19 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
我が家も塩分補給タブレット常備してます
昔はこんなに体に影響するほど蒸し暑かったでしたっけ? 雨が降った後は草むしりしたいですよね~ お庭、いつでもお花が咲いてますね♪ 2014-07-14 Mon 20:25 | URL | ねこやん [ 編集 ]
おいしそうなごはん♪ 夏にはぴったりですね
うちも天然猫じゃらしが大好きです ほんとに散らかるのが難点ですね 2014-07-15 Tue 09:07 | URL | flanmama [ 編集 ]
わたくし、草むしりは、見て見ぬふりをしております。。。(;^ω^)
もう、かなり伸びておりますなぁ・・・。。。 ちょこちょこ抜いて行かないととは、思ってますがなかなか難しい。。。 抜いても、はえてきますしね。。。 おいしそう~。さっぱりいくらでも食べれちゃいそうです。 火を使わない料理、魅力的ですよね~w ねーちゃんも、ぴーちゃんも、楽しそう! 葉の部分しかたべませんよねwww 今日も元気で健やかさんで(^▽^)ノ ねーちゃん♪ ぴーちゃん♪ 2014-07-15 Tue 09:28 | URL | しばシマイ [ 編集 ]
生ねこじゃらし いまだに梅にためしていません ついつい忘れて
近くにあるのに~ねこくさはちぎってはすてるのできっとそうなりそう 美味しそうなごはん…^^納豆とオリーブオイルの組み合わせは やったことがないです~美味しそうです^^オリーブオイルも万能な 感じですね~ 2014-07-16 Wed 18:32 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
本物のねこじゃらしは菜々も大好きです。
散らかっちゃうのが難点なんですよね~。(笑) お花のレッスンでは、アガパンサス買って使ってます。 ハッブルさんのお庭のお花だけで 素敵なアレンジが出来そうだな~♪ オクラは家でも作ってるので、豆腐と納豆があれば 作れちゃいますね。 私も作ってみよっと!!(^^) 2014-07-16 Wed 20:35 | URL | しろぱん [ 編集 ]
生ねこじゃらし、うちは未体験なのですが
やっぱり反応いいのかな~ 夏はこんな簡単料理でも十分ですよね~ あ、トマトとニンニクの簡単レンチンスープ、はまってまーす^^ 2014-07-18 Fri 21:01 | URL | usainu [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
ぴーもねーも、ニオイは猫草なのにおもちゃ??って、ちょっと迷ってるみたいな感じ。興味しんしんだけど、ちょっと慎重に手を出してる感じでした~。 この時期、ギボウシやアガパンサスは暑さや雨にも負けずに咲いてくれるので嬉しいですね~。 いやいや、「火」を使わずお手軽にちゃちゃっと作ってるんで、やっぱ手抜きでしょ~。今日もお買い物に行かずにあるものでナントカしま~す。夏はいろいろめんどくさいんですよね~。 2014-07-20 Sun 16:44 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ねこやんさん、こんにちは。
塩分補給タブレット、助かりますよね~。今週はこれかじりながら庭仕事してました。 昔は天気予報で30度超えるって聞くとひええ~って思いましたけど、今では毎日ですもんね~(年ばれる)。 雨の後は、頑固なカヤやノウゼンカズラが抜きやすくて助かります。 2014-07-20 Sun 16:47 | URL | ハッブル [ 編集 ]
flanmamaさん、こんにちは。
暑い時期は、できるだけ火を使わずにお料理するのが一番ですよね。 フランちゃんも生ねこじゃら好きなんですね。 うちは、ニオイは猫草なのに遊んでいいの?って感じで、ちょっと遠慮気味でしたね~。 ホント、ちぎれちゃうので後の掃除が大変ですよね。 2014-07-20 Sun 16:50 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しばシマイさん、こんにちは。
草むしり、見てみない振りできないぐらい、えらい勢いで生えてくるんですよね~。ただでさえ粘土質で花や野菜の育ちが悪いのに、草の勢いに負けちゃったら完全に消えてしまいそうで…。 夏は火を使わないお料理がいいですよね。ガスレンジの前にいるだけで暑い! 生ねこじゃら、ニオイは草なのにおもちゃなので、ちょっと迷ってるみたいな感じ。でも食べようとはしませんでしたよ~。 2014-07-20 Sun 16:53 | URL | ハッブル [ 編集 ]
みきたろうさん、こんにちは。
生ねこじゃら、ニオイは草なのに遊ぶの?って感じで、まだちょっと遠慮してるみたいな2にゃんでした。 こうめちゃんはどうするかな?猫草だと思うか、おもちゃだと思うか、どっちかなあ~? 納豆は、しっかり混ぜてうまみを十分出してからオリーブオイルをかけたらいいそうです。オイルであのねばねばが少なくなるんだそう。 発酵食品とオイルの何かが作用して、お通じにもいいらしいです。 2014-07-20 Sun 16:57 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
生ねこじゃら、菜々ちゃんも大好きなんですね。ホント、草も実も散らかっちゃって、後のお掃除大変ですよね~。 アガパンサス、売ってるのは色も濃いし大ぶりで花つきもいいから、ウチの庭のに比べたらずっと立派ですよ~。 まあ、ギボウシとセットで玄関を彩ってくれましたけどね~。しっとり系のアレンジにはいい感じでした。 オクラもう実がなってるんですね。うちは粘土質の土のせいで、ようやく花をつけたところです。 オクラなしでもできますが、オクラを入れるとねばねば効果アップ、ぜひ作ってみてくださいね。 2014-07-20 Sun 17:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんにちは。
生ねこじゃら、うちは「草?おもちゃ?」って、最初はちょっと迷ってる感じでしたよ。ことたんはどうでしょうね~。 トマトスープ、簡単でおいしいですもんね~。うちもヘビロテです♪ 暑いとガスをつける気にならないので、混ぜるだけ&レンチン&オーブントースター、大活躍です。 2014-07-20 Sun 17:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ウチは穂の方食べちゃうなあ~
むしゃむしゃと で、後で吐く、、、 お、ハップルさんは納豆平気なんですね。 今時期ねばねばの組み合わせは、とってもいいのですよね。 私も大好きです! 2014-07-20 Sun 20:03 | URL | ゆきこ [ 編集 ]
ゆきこさん、こんばんは。
穂は食べないですね~。食べるもんじゃないと思ってるみたい。 納豆大好きですよ!そのままでも食べますが、ピザにしたり、ただチーズのせて焼くだけってのも好きです。 今日は庭で初めてオクラが実をつけました。明日の朝、収穫しようかな~。 2014-07-24 Thu 23:01 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|