けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

元気になりました。



みなさんの励ましと応援で、ぴーもすっかり元気になりました。
ありがとうございました。
尿の再検査が残っていますが、完治したかどうかと、もし微量でも結石の結晶があれば食事療法も始めないといけないとのことで、そのための検査です。
もうオシッコに何度もトイレに入ることもなく、ばくばく食べてねーと走り回って遊び、コタツの中でぐーすか寝ています。…いや、トイレに通っている頃もバクバク食べてねーと走り回って遊び、コタツの中でぐーすか寝てましたけどね。
猫たちは自分で不調を訴えることができないので、こまめに体調のチェックはしないといけないなあ、と改めて思いました。獣医の弟が言うには「しっかり食って出してたらまず大丈夫」、今回は出す方がおかしいのがはっきりわかったので助かりました。
写真は、トイレが忙しいのにも関わらず一生懸命遊んでいるぴーとお付き合いのねー。
1 ホームセンターの切り売りカーペットって何かと便利。ぴーは下にもぐるのが専門です。
2 ねーはもぐるのはいまいち。何かこのにおいは毎日かいでるあのにおいみたいなんだけど…(ハイ、さっきぴーが遊んでました)。
このカーペット、爪とぎにも役立ってるみたいです。一番お安かったんですけど大活躍。

スポンサーサイト




ぴー&ねー | コメント:6 | トラックバック:0 |
<<再検査 | ホーム | ありがとうございます。>>

コメント

ぴーちゃん、よかった~!まぁ、まだ再検査があるけど発見が早くてよかったですね。ホント、動物は何も言わないから私達が気を付けないとって思いますよね。カーペット、便利そう!確かにこれならいくら爪とぎしてもOKだしね♪アズキも喜んでもぐりそうだわ!(^^)
2006-11-30 Thu 01:17 | URL | まさにゃん [ 編集 ]
ぴーちゃん大丈夫そうですね。 何か不調を訴えるとどうしても心配で、余計なことまで考えてしまいますよね。私たちがしっかりしないといけないのにオロオロするだけ。大事な家族の健康は私たちの手に掛かっているんですね。
2006-11-30 Thu 08:02 | URL | フクウタ母 [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。そうなんです。再検査があるとはいえ、本人が元気にしてたらこちらもホッと安心です。安心しすぎてクスリを忘れそうになって、いけねえいけねえ、なんですけど。カーペット、もしかしたら、最後に1メートルちょっと残ってたのを、あまりはオマケにしてもらって1メートル分の値段で買ってきたんじゃないかなあ。普通に敷いてあるカーペットはもぐられると困ることもありますが、これは「もぐり専用」なのでどーぞっ、って感じ。アズくんにも試してもらってください。もしコケても1000円もしなかったし、何ぞに使えなくても、トドのつまり、トイレの下に敷けますよ。
2006-11-30 Thu 22:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
フクウタ母さん、こんばんは。そうですよねえ。猫の不調があるとオロオロしちゃいますよね。先代のゴンは最初の病気がパルボというもしかしたら死ぬかもしれないと言う大病で、それこそオロオロどころかがっくり落ち込んでしまいました。弟に「飼い主さんの方が先に参っちゃうこともあるから」といわれてて、そのとおりになっちゃいました。今回は症状も早くおさまったので、どちらも大丈夫です。
2006-11-30 Thu 22:26 | URL | ハッブル [ 編集 ]
うふふ。ぴーちゃんの元気そうな姿に、ほっとしますね♪ カーペットの切り売り!とても助かってます。 キャットステップの滑り止めに買ってあったのですが、 いま宿泊させているノラにも使えるので、あると便利ですよね。
2006-12-01 Fri 11:06 | URL | hana* [ 編集 ]
hana*さん、こんばんは。おお、hana*さんも切り売りカーペットユーザー(?)だったんですね。コレ、便利ですよね。買っておくと、何ぞに使えるって感じで。ノラちゃん、無事宿泊できましたか?ぴーは再検査の結果も大丈夫だったので、大好きなだしがらも食べられることになりました(質素な猫やなあ…)。
2006-12-01 Fri 22:30 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |