ゴールデンウィークだ~。(最後に蟲も!注意!)2015-04-29 Wed 22:27
いつの間にか、ゴールデンウィークなんですよね~。
なんかドタバタしてるうちに4月が終わろうとしています。 今日のお休みはホントありがたい。朝から庭の草むしりなどしていましたが、午後はカタログなど眺めながらボケ~っとしておりました。 どっかでねーちゃんがうなってるな~と思ったら、パソコンイスの上でした。 ぴーちゃん、ねーちゃん迷惑だってよ。 ぴーはうなられようがせっせと強硬毛づくろい。 ぴーちゃん、毛づくろいし終えると、そのまま寝てしまいました。狭いすきまであきらめの境地のねーちゃん、狭そう~。 5分後、ねーちゃんちょこっと領地拡大していました。 猫ずがパソコンイスでお昼寝してるし、パソコン開けないなあ~。 大忙しだった4月、なんとちょっとハードに動いたら、また膝に水がたまっちゃいました。 前回はお茶の講習会の3時間正座(しかも着物)で水をためてしまったのですが、今回は水が先なのです。 25日に講習会なので、急いで整形外科に行きました。 近所の整形外科、ドクターがちょっと男前なのです♪(おじさんだけど) 「あ~、水、たまってますね~。抜いたほうがいいな。」 「前は膝が腫れてきても2週間ぐらいほっといたので、注射器2本ぐらい水抜いたんですよ。今回は腫れてきてすぐやから…」 「ん?今回もそれぐらいあるで、ほら。」と見せてもらったら、きっちり注射器2本…。 「1週間ぐらいしたら来て、またたまってたら抜いて、注射するから。」は?注射? 「ヒアルロン酸入れるから。無理するやろ?」ハイ…たぶん…絶対。 1週間後、お茶の講習ではイス席でしたが、着物で歩き回ったからか水もちょっとたまってて、しっかりヒアルロン酸も入れてもらいました。 次回はGW後だ~。 いつまでも忙しかったり、膝が腫れて痛かったりするのですが、こんな本を見つけました。 「はからない こねない まるめないパン作りの本」 見つけてしまったら、作っちゃいます。 1個目は、小麦粉が古かったので味はイマイチ。 2個目は新しく粉を買ってきて、冷凍庫に残っていた抹茶を入れてみました。 確かに簡単~♪夜に粉を混ぜて、朝から焼き立てパンが食べられる~♪ 平日の朝は余裕ないけど、当分、休日の朝はパン焼いて、残りを冷凍しておこう~。 焼き立てパンの朝食のあと、午前中は庭いじり。 膝の水抜いて、ヒアルロン酸の注射とシップのおかげで、今日もしゃがんで草むしりやらなんやらできました。 庭の都忘れはほとんど咲き終わりですが、床の間ではまだキレイです。 椿は草の間に落ちていました。 茶がらを入れておいたプランターからは、カボチャが芽を出していました。 よく見ると、小さなトカゲが…。 ニホントカゲのベビーです。私に気づいてあたふたしてますが、プランターから出られない? 焦ってるトカゲちゃんには悪いけど、激写してしまいました。 かわいい~♪ 写真撮った後は草を入れて足場にしてあげました。 でも、プランターの中の方が餌もあるし安全だと思うよ~。 スポンサーサイト
|
コメント
あちゃ~!膝水たまり仲間だ~(笑)。そうなのよ、膝水は正座やしゃがむ姿勢はテキメンに良くないよ~!!庭仕事・・・・車輪がついたガーデニング作業用椅子とか使った方がいいかもよ・・?。
わ~こんなパンもあるのね!楽しそう!アタシも作ってみる~!! トカゲちゃん・・・なんかコンズイそっくりですね! 2015-04-30 Thu 00:01 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
例年にも増してハードな4月だったのでしょうか。
膝に水・・・くせになると辛いですね。なんとか自己防衛手段を。 かくいう私も、最近むくみがひどくって。寄る年波、おそろしいものです。 そんななかでも、きびきび庭仕事するハッブルさん、尊敬。 おうちもいつも綺麗だし~焼きたてパンもすごい!その勤勉さ、分けてほしいです。 ゴールデンウィーク、去年はみんなでミュージアム行きましたね~ まだ桜が残っていたのが夢のよう。でも今月、またお仕事で再訪できることになりました^^ ニホントカゲ、可愛いな~^^ 2015-05-01 Fri 19:41 | URL | usainu [ 編集 ]
おいそがしそう、、
男前のお医者処置もいいのですね ヒアルロン酸をいれる!水がたまるなんて、ほんとに大変そう~ お大事にしてください(´・ω・`) このパン素朴で美味しそうデスネー! 入ってるものがわかってるから やっぱり手作りがいいな とかげ!きれいですねー大きくなると色は地味になるんですか? 2015-05-02 Sat 19:13 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
いつにも増して出遅れてすみません<(_ _)>
記事は読んでいたのですが、連休関係なく仕事に追われていて…(T_T) 膝に水は、クセになるんでしょうね? 軟骨系の膝痛だったら筋肉をつけると、痛みも和らぐんですけどね。 ヒルアロン酸注射も3ヶ月6回くらいやらないと、効果がでないとか…? お大事にしてくださいね。 ねーちゃん・ぴーちゃん、猫様あるあるですね。 ウチもときどき強引な毛づくろいからバトルになることがありますよ(^^ゞ PCイスは、当然自分の物って思っていますし…(@_@) ニホントカゲって可愛いんですね。ここで大きくなってほしいな~ 2015-05-04 Mon 23:17 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
あっという間に4月が終わっちゃいましたね。
水がたまっちゃって抜くだなんて 注射が苦手な私は聞いてるだけで、ヒィ~~って なっちゃいます。 腰も痛いと大変だけど、膝も大事ですよね。 庭仕事気を付けて下さいね。 ブログお引越ししました。 名前から新しいブログにいくので 良かったらのぞいてくださいね。(^^) 2015-05-05 Tue 20:24 | URL | しろぱん [ 編集 ]
>としこさん、こんにちは。
膝水仲間よろしく~。ってあんまり嬉しくない仲間ですね(^^;) そうなんですよ。正座はもちろん、しゃがむのもよくないのはわかってるけど、掃除とか庭仕事とか、しゃがまないわけにはいかないし…。 庭用には、折りたたみ式のイスもあるんだけど、あんまりじっと座ってやることってないのよね~。 ま~ボチボチいきます。 パン、しっかり発酵の時間を取りさえしたら、後はチョー簡単。強力粉と薄力粉を3:1っていうのがいいみたい。オーブンも余熱なしで160度30分(うちのは35~40分ぐらい)でいいので、ホント楽チンですよ~。としこさんなら本買わなくても作れると思う。 ぜひやってみて! 2015-05-06 Wed 16:33 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> usainuさん、こんにちは。
若い頃から、よく膝が痛くなってたんですよ。母もよく水を抜いてたので、体質と言うか体型と言うか、関係あるかも。 むくみは私も最近ひどいですよ。水を抜いた左足なんて、右足の1.5倍の太さになってる。 膝は、簡単なトレーニングで周辺の筋肉を強化するのがいいみたいです。冬にトレーニングさぼってたしな~。膝に無理のない範囲で再開してます。 おお!そうでした!去年はあの美しいミュージアムに行ったんでしたね!もうはるか前のことのようです。 今年のGWはひたすら家でごそごそしてました。また何やってたかアップしま~す。 2015-05-06 Wed 16:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
>みきたろうさん、こんにちは。
忙しかったです~。連休明けはちょっとマシかな?どうかな? 膝の水、前は有名なドクターのところに行ったんですが、めっちゃ混んでて時間かかるんですよ。 男前のドクター、ご近所だし、そんなに混んでないし、通うならこっちかな~。 パンすごい簡単で、そこそこおいしくできます。毎回焼きあがりが違ってて、「次はこうしようかな」って工夫してます。 トカゲちゃん、小さい間はメタリックな感じでキレイなんですよ。大人になると、茶色で地味~な感じになります。 2015-05-06 Wed 16:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> きらちろママさん、こんにちは。
いえいえ、私も読み逃げ専門、コメ返しもなかなかなので、お気になさらず~。っていうか、私の方が断然さぼってます(^^;) 膝はクセと言うか、「変形性膝関節症」っていうのなので、もう仕方ないみたいです。 外科治療もありますが、地道に筋肉つけるのが一番みたいです。無理のない程度にボチボチ鍛えていきます。 猫様あるある、どこもいっぱいネタありますよね~。 強引な毛づくろいからバトルは毎日のことですよ。こんなふうにねーがあきらめるのってホントめずらしい。よほど眠かったのかな? PCイスは人気スポットでいつも取り合いです。 トカゲはベビーも大人もかわいいんですよ♪この子も立派に成長してまた再会したいです。 2015-05-06 Wed 16:51 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> しろぱんさん、こんにちは。
新しいブログ、さっそくお邪魔してきましたよ。 膝の水抜きもヒアルロン酸の注射も、皆さん「めっちゃ痛いで」っておっしゃるんですが、私は痛みに鈍感なので、それほどでもないんですよ。水を抜かない方がパンパンに腫れて痛いので、注射の方がマシって感じです。 痛み止めもらってひどい時は飲んでますが、膝だけじゃなくて、腰とか頭とかいろんなところの痛みまとめて全部に効いてます。お得って言っていいのかな(^^;) 4月はめっちゃ忙しかったです。あっという間だった様な、すごい長かったような…。GWあけはちょっとマシになるかと思うんですけど…。 GWのんびりしたので、また明日からがんばりま~す。 2015-05-06 Wed 17:06 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|