けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

再検査




ぴーの再検査が終了しました。
SHIMACOさんに教えていただいた「お玉作戦」大成功!です。SHIMACOさん、ありがとうございました!
今回は、たっぷり楽々採尿できました。
検査の結果、結石の結晶も見当たらず、細菌性の膀胱炎だったんですね、ということでした。
体質的に結石ができやすいということもないようなので、これで大好物のだしがらも安心して食べられるね、ぴーちゃん!(質素な猫~爆)
みなさん、ご心配おかけしました。みなさんの励ましやアドバイス、とてもありがたかったです。ホント、ブログってありがたいですね。
写真は、採尿騒ぎで、今までのトイレではぴーには小さすぎることが判明し、新しく買った大きめ猫トイレ。「TORAPPACHI(http://blog.58tnt.com/)」のnoriさんがトトララちゃんのために買ったものとたぶん一緒だと思います。巨大猫、ぴーにはやっぱコレくらいの大きさは必要でした。(小さいトイレだから膀胱炎になったわけじゃないと思いますが…)
1 とりあえずチェックして「ま、これならいいかな」って感じのぴー
2 入念にチェック、嗅ぐ嗅ぐ嗅ぐ…ねー
3 やっと検査も終わってほっとしたなあ。ヤレヤレ、これで一安心…ぐーzzz。

スポンサーサイト




ぴー&ねー | コメント:14 | トラックバック:0 |
<<活字中毒? | ホーム | 元気になりました。>>

コメント

ぴーちゃん、良かったね~!!!私まで嬉しくなっちゃった!この最後の写真のぴーちゃんを見ると笑っちゃうけど、一安心!トイレ、可愛くてオシャレで大きくていいですね♪トイレチェック、ねーちゃんの方が念入りなのね。(笑)男の子はあんまり細かい事にこだわらないのかなぁー。アズキも大雑把!
2006-12-02 Sat 00:19 | URL | まさにゃん [ 編集 ]
何事もなくってよかったですね。 このトイレでっかいですよね!妹の家にあるのと同じだと思うのですが、長老はこれでも小さいようでうんちゃんが外に出ているときがあります(汗)ぴーちゃんそれ以上でっかくなるとトイレからはみ出るよ~
2006-12-02 Sat 07:19 | URL | フクウタ母 [ 編集 ]
おしっこ関係の病気は心配ですものね!なりやすい体質じゃなくて、良かった良かった~。ウチも子猫期に買ったトイレがもう小さくなってしまったので買い替えを検討中。色々あるので悩んでしまいます。このトイレ良さそうですね~。 ところでウチのブログにリンク貼らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
2006-12-02 Sat 08:41 | URL | 切り身 [ 編集 ]
ぴーちゃん結石じゃなくて、よかったですね~。安心した寝顔が可愛い♪これからよじれていくのかな~。(笑)菜々も目薬は明日まででよいと言われました。あとは避妊手術を待つのみです。新しいトイレをぴーちゃんもねーちゃんも気に入ったみたいですね。(*^_^*)
2006-12-02 Sat 22:08 | URL | しろぱん [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。一生、療養食になっても、大食らいのぴーなら大丈夫かな~、と軽く覚悟はしてましたが(?)普通食でいいとわかってその点でも一安心です。ぴーちゃん、おニューのチェックはあっさりでしたが、いざ使うとなると前でモジモジ…、なかなか入れません。ちょっとお尻を押して入れてみて、やっと用が足せました。大雑把なようで小心者です(爆)。
2006-12-02 Sat 22:32 | URL | ハッブル [ 編集 ]
フクウタ母さん、こんばんは。このトイレ、大きくて今は余裕なんですが、それでもはみ出しますか~!ひええ~。これ以上大きくなったら…、衣装ケースで手作りかなあ?長老様、お写真と動かない動画(!)ではわからないのですが、そんなに大きいのですか!さすがですねえ。
2006-12-02 Sat 22:37 | URL | ハッブル [ 編集 ]
切り身さん、こんばんは。リンク大歓迎です!こちらも貼らせていただきますね。…といっても、このブログの使い方がまだよくわからなくて、うまくリンクできないこともあるのですよ(汗)。まだまだブログ3ヶ月の初心者です。トイレ結構悩むところですよね~。先代の時はフードなしだったんですけど、やっぱりフードつきかなあ、ってその中でも一番大きなのにしました。ぐりぐらちゃんたちも大きくなりそうだし、今から特大級を用意した方が経済的かもしれませんね(^_^)。
2006-12-02 Sat 22:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろばんさん、こんばんは。結石のできやすい体質だったら、一生療養食と聞かされて、びくびくしてたのですが、そうじゃなくてホッとしました。菜々ちゃんのお目目も早く治りそうでよかったですね!避妊手術、ねーはダメージが大きかったみたいで、2日くらい元気なかったですが、その後はけろっとしてました。猫によって差があるみたいですが、あっさりと乗り越えられたらいいですね。トイレ、ぴーにはぴったり、ねーには広すぎるくらいです。ねーはあちこち掘り返しまくっていますよ(爆)。
2006-12-02 Sat 22:51 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ハッブルさん、こんにちわ(^^) 「あ!うちと同じトイレだ!」と思って読んでいたら、うちのブログの名前が出てきました(^^) うふふ。なんだか嬉しい…。お揃いですね! トイレの使い心地はどうですか?場所は取るけど、砂の飛び散り防止にもなるし、これくらい大きいと2匹分を充分受け止めてくれますよね(^^)私は気に入って使ってます。 ぴーちゃん、体質とかじゃなくて良かったですね~(^^)体質だと大変ですもんね。よかった、よかった。ハッブルさんも一安心ですね!
2006-12-04 Mon 14:46 | URL | nori [ 編集 ]
noriさん、いらっしゃいませ!お引越しの準備タイヘンそうですねえ。お祭り騒ぎなお二人が目に浮かぶようです…。トイレ、実はトトララちゃんのを見て、「これだ!」と思ってたんですよ。トトララちゃんのリサーチ(?)のおかげでとっても快適に使ってますよ!ありがとうございました。ぴーも薬を飲み始めて3日目にはもういつものぴーでした。体質は大丈夫みたいですけど、もうかつお節や煮干は毎日はやめて、たまにあげる程度にしています。
2006-12-04 Mon 22:06 | URL | ハッブル [ 編集 ]
なにもかもハッキリして、スッキリですね☆よかった。。。 ぴーちゃん、大好物も遠慮なく食べられますものね。 新しいトイレも気に入ってくれたみたいで、一件落着♪
2006-12-06 Wed 15:14 | URL | hana* [ 編集 ]
hana*さん、いらっしゃいませ。なかなか薬が効いてこないときは心配しましたが、検査の結果も大丈夫でホッとしました。ご心配ありがとうございました。大好物ですが、だしがらはちょっと控えめ、かつお節、煮干もごくたまーに、にしています。新しいトイレも前からコレだったみたいに使ってますよ。
2006-12-06 Wed 21:01 | URL | ハッブル [ 編集 ]
そうですか、お玉でキャッチなさいましたか。(爆笑) いや、笑い事じゃないですもんね、検査が受けられなくなりますもん。 お役に立てて、うれしいです。 でも、それより、結晶が見つからなくて、ほんっっっっと良かった。 びーちゃん、お水も、しっかり飲むのだよ!
2006-12-07 Thu 18:05 | URL | SHIMACO [ 編集 ]
SHIMACOさん、こんばんは。お玉作戦がこんなにあっけなく成功するとは、実は予想していませんでした。しかもお玉いっぱい、なみなみと採集できて、残りどうしましょ、ってくらい(爆)。100円とはいえ、プーさん模様のかわいいお玉は捨てるにしのびず、とりあえずまだトイレの横に置いてあります。まあ、もう使うような事態にはなってほしくないのですが…。ぴーはホント水はよく飲みます。それは助かりますが、お風呂の床とか湯船とかなめまわすのはやめてほしい…。
2006-12-08 Fri 22:16 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |