ミュージアム&仔猫2015-08-14 Fri 16:33
13日は、みきたろうさん、usainuさんとミホミュージアムに行ってきました。
例によって、カメラは置いて行き、今回はスマホですら写真を撮っておりません。 撮影禁止の美術館の他の画像をみきたろうさんがアップしてくださってますので、usainuさんに倣って(?)私も丸投げ~。 いや~、若冲と蕪村、若冲ファンの私としては、若冲の絵が少なかった!と若干不満なのですが、俳人として有名な蕪村が、実は絵もかなり描いていたというのが新発見。 そして、この2人は同い年で、その頃の京都にはそうそうたる文化人がホントに「ご近所」に住んでいて、「影響を与えた画家」とか、「共作」とかあって面白かったのです。 まだの方、ぜひご覧くださいませ~。 この日は3人とも何かと忙しくて、ミュージアム後は軽くお茶してさっさと帰ってきました。 美術展の余韻もそこそこに、さっさとシャワー、夕飯をすませて向かった先は、弟の動物病院。 そう、ニューカマーの子猫ちゃん、捕獲に成功したのです! 捕獲後すぐに弟の病院へ。ヨーダみたいになってます。 ケージをちょこっと加工した手作りの捕獲器で、板きれと段ボールの簡単すぎる扉がうまく落ちずに2回食い逃げされ、改良してうまく落ちたけど隙間から逃げられ、すぐにまた段ボールで隙間を埋めて2時間後に捕獲! 捕獲前の私の予想。 ①生粋のノラ(ノラの子) ②女の子 ③ねーちゃんタイプ(要するにおバ○) 弟によると、これ全部正解でした(爆) 捕獲したのは、11日の夜。そのまま弟の病院へ行き、渋る弟にたのみこんで預かってもらいました。2日間、預かってもらってるうちに、ノラの矜持はすっかり消えてゴロゴロちゃんになり、ノミと耳ダニは駆除してもらい、お腹の虫も虫下しを処方してもらって、前からいたみたいにケージの中で落ち着いています。 なんか手足長い? ねーちゃん系なので、名前はなーちゃんです。 なーちゃんの人慣れの方は問題なくクリアーしましたが、もうひとつ、ぴー&ねーが受け入れられるか、という問題が…。 弟によると、「最初は「気配」ぐらいで」 完全隔離で姿を見せずに、それでぴー&ねーがいつも通りになるぐらいまで待つとのこと。 どちらにしろ、ウィルスチェックは1カ月後なので、それまでは接触させられません。当分、隔離生活です。 ふすまなど引き戸は全部ぴーが開けてしまいます。広いようで、古い和風建築の我が家、ドアを閉められる部屋は2階の洋室だけ。 この時期、2階の昼間はとんでもなく暑くなります。もちろんエアコンもないし、この部屋に隔離するわけにはいかない…。 しかたないので、急遽、1階の納戸のふすまにヒートンとS字フックで鍵を設置。 開けた時に、猫が滑り込まないように、と、目隠しのために、突っ張り棒と段ボールでついたて?目隠し?設置。 当分はこの設備で持ちこたえないと…。 ウィルスチェックして、もしキャリアだったら…? こればかりは天に祈るしかありません。 キャリアではありませんように…。そしてぴー&ねーと仲良くなれますように…。 当分私は行い正しく心がけよく、清く正しく生きていきます!! 前にも紹介しましたが、弟は忙しいのに貸農園で野菜を作っています。 預けに行った時は白ゴーヤとミニトマト、引き取りに行った時はパクチーをくれました。 「カメムシやるわ」 「カメムシ?パクチーか?パクチーって食べたことない(元ダンナが嫌がったのです)」 「料理検索してみよか」 と弟に検索してもらって、だいたい傾向つかんで作ってみたのがコレ。 ツナ入りソーミンチャンプルーをしょうゆとラー油でちょっとピリ辛にして、パクチーをトッピングしてみました。 ま、思っていたほどカメムシっぽくはなく、おいしく食べられました。 そういえば私ドリアン大丈夫な人だった。臭くても食べたら大丈夫! スポンサーサイト
|
コメント
なーちゃんかわいい!スタイルの良い美猫さんですねー!
もうゴロゴロですか!さすが、 名医の弟さま 色々お忙しそうですが 応援してますー!無理されませんよう 昨日は有り難うございました! 良い勉強になりました~ また宜しくお願いします! パクチー虫っぽいと思ってましたがカメムシかー、クレソンも虫っぽいとおもっていますが、どちらも料理のアクセントで美味しいですね 2015-08-14 Fri 16:46 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
ミホミュージアム、私もこちらの記事で知り見に行ってきました♪
展示物もさることながら建物や周りの環境も素晴らしいですよね 新入りちゃん、すっかりヨーダは止めたんですね 早く慣れてくれて良かったです キャリアじゃありませんように 私はカメムシ臭がするのでミョウガも食べられません~ 2015-08-14 Fri 19:38 | URL | ねこやん [ 編集 ]
お~ !!!!なーちゃん !
会いたかったよ~ 2日間ですっかりゴロニャンになったのですね(笑) 良かった、さすが仔猫です。 ぴーちゃんとねーちゃんはまだ気づいてないのですか ? いいな、いいな~私は今年は仔猫を触ってないから羨ましい ! うふふ、これは当分、行い正しく心がけよく、清く正しく…ですね。 なーちゃんの成長が楽しみです。 パクチー、美味しいですよね。 水餃子、小籠包と一緒に食べても美味しいですよね~ 2015-08-14 Fri 19:53 | URL | nik**me2*50 [ 編集 ]
きゃ~なーちゃん?!可愛い~!!・・・にしてもハッブルさんの観察眼の素晴らしい事!(笑)。お○カ?いいのいいの、このコはきっとお目目ぱっちりプロポーション抜群の美徐になるもの!。
パクチー、結構好きです!少し入れるだけでアジアンレストランの味になるも~ん♪ 2015-08-14 Fri 21:23 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
わ~♪なーちゃん可愛い!!
ゴロゴロちゃんなんですね~。 みんなで勢ぞろいしたら きっとハッブルさんの膝の上の取り合いですね。 そうそう!私もパクチーってカメムシの味が する気がしてダメなんですよ~。 大好きっていう人もいて好みが分かれますよね。 2015-08-15 Sat 15:40 | URL | しろぱん [ 編集 ]
ミホミュージアム、遠いとはいっても日帰りできるところでいいですね。
一度行ってみたいと思っているのですが、いつになることやら…(~_~;) なーちゃん、ついに保護できたのですね。 ねーちゃん・ぴーちゃんが受け入れてくれるといいですね。 獣医の弟さんがいらっしゃるから、アドバイスは充分受けられると思いますが、ニャンコもそれぞれなので、そのニャンコに合った方法で試行錯誤ですよね。 ウチもきらちろを保護したときは、先代猫と三週間くらい別の部屋で隔離していて、たまにドアを開けて顔合わせをさせていました。 なーちゃんがウィルスキャリアでないことを祈っています。 2015-08-15 Sat 16:07 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
なーちゃん美人ーーー!
スタイル良い~現代っ子だ。 キャリア。うちは 三毛猫が白血病キャリアですが、ご存知の通り、仲良く(?)やっております。 2015-08-15 Sat 16:38 | URL | muisu [ 編集 ]
〉 みきたろうさん、こんにちは。
13日はありがとうございました。 なーちゃん、ゴロスリ甘噛みすっかり家猫ですよ~。 弟はいつも忙しそうです。ホンマ、猫たちのためにも元気でがんばってほしいです~。 そうそう、パクチーは匂いはカメムシなんです。カメムシの方をしょっちゅうかいでる(趣味じゃないです(^^;)私が言うんだから確かです。 クレソンも虫っぽいかな?そっちはあんまり思い当たる虫いないなぁ。 2015-08-16 Sun 17:20 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> ねこやんさん、こんにちは。
ミホミュージアムはこちらが情報源だったんですね。お役に立ててよかったです(*^^*) おふたりとも着物で、とっても空間にマッチしてますね。素敵です。 私はなーちゃんを迎えに行くのでバタバタでした~。 なーちゃん、もう完全にノラだったこと忘れてます。 ミョウガも虫っぽいかなぁ?ミョウガの匂いは私は大丈夫です。 2015-08-16 Sun 17:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> けいとさん、こんにちは。
はーい、なーちゃんです。 予想全て的中(^o^)そして予想に美人さんでした\(^o^)/ もうみごとにゴロスリ甘えっ子になってますよ~。ぴー&ねーは、まだ顔は合わせてません。「開かない扉の向こうになんかいる!」って感じで張りついてましたが、気にするのがだんだん減ってきてます。 私は、清く正しく生きておりますよ~。 パクチー、結構大丈夫なので、ナスと鶏肉の甘酢炒めとかにも入れてみました。 水餃子もおいしそうですね。 2015-08-17 Mon 11:51 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> としこさん、こんばんは。
なーちゃん、かわいいでしょ~。これはもう、ちっちゃい間に皆さんに触りたくってもらって、「お客さんが来ても隠れない」子にしなければ…と思っておりますのでよろしく~。 おバ○だけあって、ノラ時代にあんまり食べてないみたいでガリガリちゃんです。ふっくら美人にはいつなれるかな~。 パクチー初体験でしたが、案外いけますね。あと、皆さんが言うようになんでも合いそう~。またもらったら(買わない??)いろいろ試してみます。 2015-08-17 Mon 19:28 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> しろぱんさん、こんばんは。
なーちゃんです。よろしく~。 ゴロゴロスリスリ、もうすっかり甘えっ子なんですよ。 そうなんです。ぴー&ねーも甘えっ子なんで、慣れたら3匹に「遊べ~構え~」って要求されるのかな~。 あ、しろぱんさんは苦手な方だったんですね。好み分かれますよね~。カメムシっぽいのはお料理中、切ってる時がピークです。 2015-08-17 Mon 19:31 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> きらちろママさん、こんばんは。
ミホミュージアム、ものすごく行きにくいのですが、あのロケーションも魅力のうちなので、そこはがんばって行かなきゃいけないかな~という感じですね。 関西に来られた時はなんとか予定に組み込んでいただいて…かなり厳しいかな? もともといる子たちと新入りさんの距離を縮めるのは大変ですね~。うちも当分隔離して、時々顔を見せて…と思ってます。 今はまだあわせてないので、柵越し、ケージ越しにいつ会わせるか…ですね~。 キャリーではありませんように…本当にこれだけは祈るしかありません。 2015-08-17 Mon 19:37 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> むにすさん、こんばんは。
かわいいでしょ~(でれでれ)しかももうゴロスリの甘甘ちゃんになりました。 ホント足長スリムで現代っ子ですけど、そのうちふっくらぽっちゃりおばさん体型に…??猫っておばさん体型ってないか。 え?ミケルさん、キャリアだったの?それでも平和に暮らしている…それは新しい希望ですね! 2015-08-17 Mon 19:41 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|