けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

お正月いろいろ

今年のお正月休みは短かったですよね~。
なんかこの6日間の間にあれもこれも!って詰め込んだ感じがします。
今回は、2日からのあれこれをとりあえず日記風に。

猫たちへのお年玉は、けいとさん作のキッカー


最初はぴーにあげたのですが、速攻ねーが横取り!
むなしく見守るぴーちゃん…。


ねーちゃん、よほど気に入ったのか、ずっと抱えてぺろぺろケリケリ。
ねーちゃんが遊んだ後は、ものすご~くビチョビチョになってたので、なーちゃんもスルーしてました。


翌日、ようやくぴーちゃんもキッカーで遊べました。


私のお年玉は、実家で見つけたこれら。台所を片づけていて発掘!


サクランボの湯のみは私が子どもの頃に使っていたもの。よく残ってたなあ。
レモンのガラスの小皿は、これもよく残ってたなあ。いつからあったのかわからないけど、子どもの頃から好きなお皿でした。実家では食器棚の奥でずっと眠ってたみたいでしたが、ウチに来てからは、毎日のように登場しています。

2日は、家の近くのあやめ池神社に初詣に行きました。
歩いて行ったので、ちょっと寄り道お散歩。ご近所の豪邸のお庭では、もう蝋梅が咲いてました。
いい香り~。


ウチの庭ではもう椿が咲いてました。やっぱ今年はあったかすぎです。


3日は、毎年恒例のパーカッション教室の初詣。今年は奈良・吉野は天川の弁財天様にお参りしました。


芸事上達のご祈祷していただいたのですが、ここはすごいパワースポットとかで、有名人も時々参拝されるとか。画像からもなんかパワー感じませんか?

4日はもう初出勤。まだお休みを取ってる人もいてのんびりモード。5日もまだお休みの方がちらほら。チャリティーお茶会にも来てくれた20台の同僚コンビNちゃんMちゃんと私は5時にきっちりお仕事を終えて…。


新年女子会してました~。
駅前の高級スーパーでお寿司とローストビーフ、サーモンの刺し身、Nちゃんの強い希望でアボカド、20台女子たちのお酒などなどを買いこんで我が家へ。
大きな皿は、最近お気に入りの塩麹蒸し。この時は、実家でもらったひの菜の葉を一番上に乗せちゃったので真っ黒になってますが、その下は、カブとシメジ、塩鮭です。
私が塩麹蒸しを作ってる間、若者2人でミニお重におせちの残りやハムを盛りつけてもらって女子会スタート。NちゃんMちゃんはオサレなみかんとぶどうのお酒。私は「風の森」。
いや~ホント、こんなオバハンと付き合っていただいてありがとう。食べて飲んで、とっても楽しい女子会でした~。

いろいろ詰め込んで結構充実のお正月休みでしたが、お休みが短かめだったので、この3連休はありがたかったですね。
9日は2回目のヨガレッスン。今回は「骨盤矯正ヨガ」でした。体験レッスンよりちょっと運動量多めでしたが、まだ大丈夫!しばらく予定があわなくてレッスンできないのが寂しい~。
10日は、なんと午前は実家の初釜に顔を出して、午後はボランティア仕事という荒技をやってしまいました。
初釜にお仕事ウエアで行くか、お仕事の方に着物で行くか…、お正月だしここは着物でしょ。
バタバタだったので画像なしですが、やればできるもんだな~(かなりきつかったけど~)。

そして今日、11日はお家でゆっくり。
年末年始、あまり時間がなくてできなかったことをまとめてやってしまいました。
その1  猫トイレの大掃除。結構さぼってしまったので、汚れこびりついちゃってました。ずっと気になってたので気分すっきり!
その2 鉢のままだったバラの苗を庭に植え替えました。その他ちょこちょことお庭の手入れ。まだ全部やりきれてないけど、とりあえずバラを植え替えられたのでオッケー。
その3 ずっと手をつけられなかったボランティア仕事机上版を片づけました。これも気になりつつなかなかできなかったので、気分すっきり!
その他、着物を片づけたり、ずっと台所に置いてあった実家でもらったハクサイを大鍋で豚肉と重ね蒸しにしたりと、いろんな「片づけもの」ができて、疲れたけど気分はいいのです。

そんな気分すっきりの3連休でしたが、先ほどテレビのニュースで大ショック!
ボウイ様~!!!嗚呼~!
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:15 | トラックバック:0 |
<<いろいろしなきゃ~! | ホーム | あけましておめでとうございます。>>

コメント

うわ~。かんわいい~。
レモンて!レモンてレトロでいいですねー。
サクランボて!なんて愛らしい。
どちらも優しさに包まれます(荒井由実)。
レモンのお皿、いいですね、ガラス皿は夏用と思い込んでたところがありましたが、こうして普段の取り皿に使うのすごく良い!
ああっハッブルさんと趣味一緒だ。嬉しい!
2016-01-12 Tue 13:08 | URL | muisu [ 編集 ]
わーむにすさんが火をつけた発掘ブーム?
みなさんすごいなあ。うちも何かあるかなあ。あかん、気力がない・・・
お正月も三連休もやっぱりよく活動したハッブルさん。
天川!!懐かしい!!20年以上前に行きましたよ~
なんかブームだったの。パワースポットという言葉もない頃。
お風呂もない旅館に泊まったのをうっすら覚えている。
あんまりパワーはチャージできなかったかも。道中のバスで酔った。
でも、今いくとまた違うのかも。
ハッブルさんはパワーが感じられたのですね!!いいなあ
おうち女子新年会も華やか~^^
ボウイ様、FB上も嘆きが満ち満ちています。
特に同世代、アラフィフ女子の悲嘆はすごいぞ。
2016-01-12 Tue 18:22 | URL | usa***** [ 編集 ]
あ!昭和レトロな湯のみとお皿、可愛い!!うむこれは今度みんなで食器探険もせねば!
わ~なにこの素敵なお料理たちわ!ああああああ~!!!ホント近かったら乱入させて頂くのにっ!!
ボウイ様~・・・今な無き札幌厚生年金会館で「レッツダンス」を踊ったなあ・・・
「地球に落ちてきた男」も見たよ~まだ60代だったんだ美人薄命・・・・。
2016-01-12 Tue 22:59 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
良いものが残ってるお宅、憧れます(^^)
うちはきっともうないなー、
女子会おせち!すばらしー好きなもんばっかりだー!
そうそう、けいとさんのおもちゃ小梅も好きです!今年は是非ハッブルさんのおもちゃを!!
デイビッド、、ほんとにかっこよかったですねー、でも、戦メリの、ころはシルビアンに夢中でした
2016-01-13 Wed 21:52 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
良いものが残ってるお宅、憧れます(^^)
うちはきっともうないなー、
女子会おせち!すばらしー好きなもんばっかりだー!
そうそう、けいとさんのおもちゃ小梅も好きです!今年は是非ハッブルさんのおもちゃを!!
デイビッド、、ほんとにかっこよかったですねー、でも、戦メリの、ころはシルビアンに夢中でした
2016-01-13 Wed 21:53 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
またたびキッカーは3個欲しかったですね~(~_~;)
でも、順番待ちを覚えたり、仲良く遊ぶことを学ぶことも多頭飼いには必要ですよね。

昭和な食器、懐かしい~実家にもたくさんあったのですが、中越地震でほとんどの食器が壊れてしまいました。

女子会も楽しそう~
新年からいろいろありましたね。
ボウイさま…ニュース聞いて新聞読んで、ただただ呆然としていました。
2016-01-14 Thu 00:56 | URL | emi*ho*ti [ 編集 ]
みんにゃ、気に入ってくれたのね~嬉しい !
あっ、お皿も使ってたくれてる~*\(^o^)/*
レトロ食器に火がついてますね。
イチゴとかサクランボも人気あるんですよね。
小さい頃に使ってたものは懐かしく見つけると
欲しくなります。
レモンのガラス皿は可愛い♡
ふつうに使うのがいいですね。
2016-01-15 Fri 19:44 | URL | nik**me2*50 [ 編集 ]
ぴーちゃんもねーちゃんも嬉しいお年玉でしたね。
今の物より昔の物の方が丈夫だったりしますよね~。
デザインもオシャレだったり。(^^)
ハッブルさんのご実家には、
まだまだ素敵な物がありそうですね♪
女子会楽しそう~!!
忙しくても、充実したお休みだと
疲れも違いますよね。
2016-01-16 Sat 20:33 | URL | しろぱん [ 編集 ]
> むにすさん、こんばんは。
ありがとうございます。やさしさに包まれる~いい感じです。
もともと実家は掘れば何か出る、古都の土地のような家なのですが、むにすさんのおかげで、発掘熱が高まっております。
あ、そうか、ガラスって普通夏に使いますよね。そんなこと考えもせず、毎日のようにドレッシングとかおしょうゆとか入れてます。
うふ、以前も、ふちことか青いガラス瓶とか、一致してましたもんね。ほかにもいろいろ、共通の趣味ありますよん(^^)
2016-01-17 Sun 19:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> usainuさん、こんばんは。
すっかり発掘熱が高まっておりますよ。
実家は掘れば何か出るのはわかってるんですが、私も気力がある時に限られますね~。
天川、その頃に行かれたのなら、道もまだくねくねワインディングが甚だしかった頃なので、行くだけで疲れられるのは当然ですよ~。
今でも弁財天様のすぐ横にペンションが2つもあって、「泊まる人いるのか…?」と密かに心配になります。
アラフィー世代は、スマップよりもボウイ様ですよね~。嗚呼~!
2016-01-17 Sun 19:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> としこさん、こんばんは。
かわいいでしょ~(#^.^#)湯呑の方は子供用で小さいから、湯呑以外の使い道を検討中なのです。
は~い、今度来られたら、食器棚の中身公開しますね~。お楽しみに!
ボウイ様、生で見たことない!いいな~ライブに行かれたんだ。
早すぎるよ~。でも最後の最後までCD作られてたのは見事!
2016-01-17 Sun 19:50 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> みきたろうさん、こんばんは。
実は実家も一度ガレージセールして、古いもの処分してるんですよ。
だから思ったほど残ってないのですが、押入れの奥とかにもまだまだいっぱい眠ってるものがありそう…。発掘は、まあ、時間の余裕のあるときに…。
女子会はいいですよね~。だいたい女子の好みは、年代問わず似てると思います。だから年の差があっても一緒に美味しくいただけるんかな~。
ボウイ様、戦メリ以外にも、ちょい役で結構映画に出てらっしゃったりするのですよ。プロモももちろん素敵。プロモ集のDVDとかないかなあ~。
2016-01-17 Sun 19:55 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> きらちろママさん、こんばんは。
またたびキッカー、ほんと、3個買えばよかったと後悔しましたよ。次の機会には、あと2個追加します。
中越地震!そんなにひどかったんですね。うちの実家も、一度はガレージセールで古い食器を処分したそうで、そんなに残ってないのですが、まだまだものがいっぱいの家なので、どっかに何か眠ってそうなんですよね~。
新年からいろいろ詰め込んで、まだまだ続いております??
私たちの世代はスマップよりもボウイ様。ニュースはホントにショックでしたね。
2016-01-17 Sun 20:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> けいとさん、こんばんは。
キッカー大人気です!次回、絶対あと2個買いますね!
バラの模様のお皿もお気に入りですよ。よく使ってます。レトロ食器、懐かしいし、使い勝手もいいんですよね。
レモンの小皿、カットが斜めに入ってるところが特に好きなんです。
湯呑は子供用で小さいし、これは湯呑としてはイマイチ。
何か使い道はないか考え中です。
2016-01-17 Sun 20:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> しろぱんさん、こんばんは。
キッカー大人気です。次回はあと2個、絶対追加です。
新品よりも、古いもののほうが味があっていいし、使い込まれてるものって、なんか手になじむというか、使いやすいんですよね。確かに丈夫かも~。
実家は掘ればなんか発掘できそうなんですが、何層も地層が重なってて…??結構大変な作業かも~。
2016-01-17 Sun 20:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |