6月ラスト2016-06-26 Sun 23:31
早いですね~。6月も最終週、ってことは今年もう半分すぎたのか~。 先週末は土曜日雨。ホントに久しぶりにヨガに行って、ちょっと疲れてお昼寝してしまいました。 起きたらサンルームでゴソゴソとあやしい音が…。 あ~あ、もう、えらいことになってるし~。 なーちゃん、猫草鉢の土をせっせと掘り出して、なにかお探しのご様子。虫でもいたのかね~。ちょっと掘りすぎじゃないの? あ、見つかった! 土いじり、なーちゃんはしなくてもいいんだけどね~。 私の庭仕事は…まずはこれ。 3月末に水栽培を始めたアボカドの種。2つはさっさと根がでたので鉢植えにしました。 3つ目が根を出したので、鉢を買ってきて、2個めも大きめの鉢に植え替えました。 黄色の矢印は1個目。もう芽が出てきました。根を出すのが早い種は芽を出すのも早いのです。 4つ目はもう無理かな~と思ってたら…。 割れ目が入りました。これは根が出るサインです。今回はアボカド4つ全部根が出ました。やった~。 3月末から3か月かかってようやく根が出始めたこの種は、芽が出るまでどれだけかかるでしょうか。 お隣は、虫よけ肥料のニームをネットで注文したらおまけについてきた空芯菜の種です。もおええ加減まかなアカン~。1~2日水につけておいた方が発芽率がいいそうなので、水につけてます。 一個だけ根が出てるのはリンゴです。毎朝食べるリンゴの中に、こんな根が出てる種があったのです。 芽が出て木になるかどうかわかりませんが、とりあえずアボカドの鉢の片隅に植えてみました。 …と、アボカドを鉢に植えたり、草を抜いて空芯菜を植えるスペースを作ったり、玄関やテーブルの上の花を活け替えたり。 そんな作業を雨の合間をぬってやってたのは昨日の話。 今日は朝からヨガに行き、まだ余裕があったので、みきたろうさんご紹介のクラリネットとオーボエとピアノのコンサートに行ってきました。 黒猫レイチェルさんの飼い主浅川ご夫妻の演奏、初めて聴きましたが、とっても優しい音色に癒されました。 アンコールは「浜辺の歌」。大好きな曲に思わず涙が…。素敵な演奏、ありがとうございました。 今日も夕方帰ってきたと思ったら庭で空芯菜の種まきしてるし、家ではいつもバタバタしてるのに、外では優雅に過ごしてるんだね。もっとかまってほしいんだけどな~。 おかあちゃんはいつもそうよね~。あたしはおチリのトントンとブラッシングさえしてくれたら文句ないけど。 おにーちゃんおねーちゃん、あたちと一緒に遊んでよ~! へそ天でちょっといじけ気味の猫たちなので、種まき後はおもちゃで遊んでブラッシングしてご奉仕させていただきました~。 スポンサーサイト
|
コメント
なーちゃんの土いじり!!!ハッブルさんの真似したのかな、せっせと(^^;
わーたいへん~!そして、ケロリンごろりんの姿でしょうか(^^; こうして根をださせるのですね、 棒を指して水栽培みたい 浅川さんの演奏よかったですかー! 行きたかった~(^^) 2016-06-27 Mon 00:30 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
あははは!なーちゃん、お母ちゃんの真似したかったん?見つかって誤魔化す(?)姿が可愛いなあ♪
あ!今日のお花もキレイ!ラベンダー?夏ですね~もう今週は7月ですもんね。 あ・水無月つくんなきゃ♪・・早~!!! 2016-06-27 Mon 20:29 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
なーちゃん掘り返したねえ。庭いじり好きな子に育ったかな。
猫の手が借りられればいいのにね。 次々芽吹くハッブル邸、さすが緑の手の持ち主! ヨガに音楽鑑賞に、お出かけも充実していますね。 ああ、あのヨガのあとのけだるい疲れ、懐かしいわ~ 2016-06-29 Wed 07:35 | URL | usa***** [ 編集 ]
ここ掘れニャンニャンですな!
あんなにかわいらしくゴロゴロされたら怒れないですね(^_^;) にゃんこたちがおなかをだして行き倒れる季節になりましたね。 あとお庭の雑草と格闘する季節ですかね(笑) 2016-06-30 Thu 21:31 | URL | るり [ 編集 ]
> みきたろうさん、こんばんは。
なーちゃん、もっと小っちゃいころはアボカドの大きな鉢にウ○チしてましたから、それに比べたらまだマシかも~。 しかもこれは庭の草を抜いてその辺の鉢に植えただけの猫草ポットなので、また庭の草抜いてきて植えたらそれでオッケーなんですよ。 まーお掃除は大変ですけどね~。 アボカドは食べたらこうやって根が出るかどうか待って、いまではうちの観葉植物の半分近くがアボカドです。なーちゃんにウ○チされるぐらいおっきな鉢のもありますよ。 演奏ホントに素敵でした。また機会があったら行きたいな~。 2016-07-03 Sun 23:44 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> としこさん、こんばんは。
もお、ホンマにこんなんまねせんでもええのにね~。見つかると、一応「すみません」みたいな顔はするんですよ~。 玄関のお花はラベンダーと「ヤロー」っていうハーブです。これはお花の観賞用みたいで、ほかの使い道は聞いたことがないなあ。 あっという間に6月が終わってもう7月よ。水無月作れました~? 2016-07-03 Sun 23:48 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> usainuさん、こんばんは。
んー、もともと土とかほりほりしたいタイプみたいで、中の観葉植物とか多肉とか、土が見えないように何かでカバーしないと絶対ほりほりされるんです。おかげで見た目よくなりましたけどね~。 あ~いやいや、決して緑の手ではないと思います…。数うちゃ当たる的な…。 あ~ホンマそうそう、ヨガのあとって妙にけだるい時がありますよね~。 2016-07-03 Sun 23:52 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> るりさん、こんばんは。
ここ掘れにゃんにゃん、ナイスですね。つかわせていただきま~す。 ホンマ、なーちゃんいろいろやってくれますが、「そんなとこにほっとといた私が悪い」「かまってやる時間がないから仕方ない」と、自分で勝手に反省しています。 猫行き倒れる季節は草ボーボーの季節。今日もちょこっとだけですが草と戦ってました~。 2016-07-03 Sun 23:58 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|