けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

バラの季節

ば~らが咲いた ば~らが咲いた いろんなば~ら~が~♪

左下 ナニワバラ(白)、京(みやこ・ピンク)
左上 京、ローズゼラニウム、ヘデラ(アイビー)
右下 葵(濃ピンク)、ナニワバラ、アシュガ(青)
右上 クリスマスローズ

テーブルの上が華やかな季節になりました。

猫たちは相変わらずベッドに集合…構われたくないねーちゃんはかなり距離置いてますね~。

なんか、なーちゃんでかいな…。

GWにいろいろ詰め込みすぎて、次週のお仕事きつかった~。
今回は、GWに撮った写真で先週アップできなかったもの特集~(今週ネタ無しということですな)。

バラ以外の花も咲いてました。

スズランです。
引っ越してすぐに植えたスズラン、次の年からしばらく花をつけなかったのが、今年は咲きました。
なんと実家でも、私が高校生の時に友達からもらったスズランが久しぶりに花をつけたとのこと。今年はスズランが咲きやすい年なのかな?


アシュガです。十二単という名前もあります。
十二単というのは、葉っぱの重なりから命名されたとのことですが、うちでは玄関前の石畳の間に植えていて、ものすごく日当たりが悪いからか、葉っぱが貧相でそんなゴージャスな印象はありません。


これは山アジサイ。
庭には洋花ではなく、「和もの」を植えるようにしています。


これはテントウムシの蛹。
テントウムシは幼虫も成虫もアブラムシを食べてくれます。でも1匹では食べきれなくて、アブラムシ大発生中…。

あ~ずっとお家で庭仕事とかしていたいなあ…。

まーでもしっかり働くから週末の晩酌がおいしいのかな。

テレビで見た、焼き酒粕のカナッペ。

酒粕を焼いて、庭の青じそをのせて、たらことチーズをのせてみました。三つ葉も、買ってきた三つ葉の根っ子を植えて芽が出たものです。三つ葉の方には、もう一つのお皿の、鰆の白子のバター焼きを乗せてみました。緑の葉っぱは庭のルッコラです。
魚卵づくしのおつまみになりました。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:12 | トラックバック:0 |
<<美術部入部 | ホーム | 充実のGW>>

コメント

わあ、可愛い!やっぱ和バラは雅でかつ、落ち着いて、ハッブル邸に良く似合うわ~♪
うん、たしかになーちゃん、育ったかも(笑)。
わ~今回のお料理も美味しそう~!!あ~お酒がすすみますね~♪
2017-05-16 Tue 00:05 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
小瓶のお花がかわいい~♪
食卓が華やぎますね。(^^)
大輪の花も好きだけどスズランも可愛くて好きです。
お庭に咲いてるなんていいな。
アジサイも楽しみですね。
ちょっとずつ距離なる3ショットもほのぼのです。
ホント!なーちゃん大きくなりましたね。
2017-05-16 Tue 20:07 | URL | しろぱん [ 編集 ]
バラ、素敵ですね~
こんな風に飾りたいけどうちの子達は植物はちぎるは倒すはで
台無しになります(^^;;
酒粕のカナッペ、美味しそうですね。
これは簡単そうで出来そうでお酒も進みますね(笑)
2017-05-16 Tue 21:03 | URL | nik**me2*50 [ 編集 ]
和のお花いっぱいのお庭、憧れます。
プラス薔薇に菜園・・・もう理想やないの~
そのためにはこれほどきめ細かでハードな労働が必要なのだ!
それを苦に思うようではダメなのよね~おら、無理だ・・・
ハッブルさんも日々お忙しいなかでお疲れさまです!
無理しないように・・・ともかくお風呂で寝ないように~
2017-05-17 Wed 08:14 | URL | usa***** [ 編集 ]
バラ、どれも綺麗ですね!
小さな花瓶に飾ってるのが、またオシャレで♪

本当にお花が色々と楽しみな季節ですよね。
私もヤマアジサイが大好きです!
実家にもありました。
もうすぐ6月、咲くのが楽しみですね♪
2017-05-17 Wed 10:24 | URL | mas*_a*u*cat [ 編集 ]
うわ~いろんな種類の薔薇がたっくさん( ゚Д゚)
お手入れが大変だったと思うのですが、こんなにきれいな花をつけてくれると嬉しいですね。
そして、ニャンズは「バラより美しい~」と布施明さんの歌にふさわしいか…どうか…ふさわしいですよね!
スズランも可憐な花が咲いたのですね!
私、スズランの花が大好きなんですよ。
大柄で性格も大雑把なのに、こんな小さな可憐な花が好きだなんて笑えますよね(;'∀')
でも、毒があるところは似てるわ。
カナッペ、おいしそう~バラを愛でながらお家呑みなんて素敵(^^♪
2017-05-19 Fri 18:42 | URL | emi*ho*ti [ 編集 ]
>としこさん、こんにちは。
ありがとうございます(*^^*)
和バラいいですよね~。ウチの庭の土あんまり肥えてないので、ちょっと小ぶりなのがかえっていいかも~(と思っておこう)
なーちゃん、顔ちっちゃいから目立たんけど、胴の長さはたぶん一番です(^^;
魚卵大好き♪白子って案外リーズナブルでお酒にあうんですよね~。
2017-05-21 Sun 17:58 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> しろぱんさん、こんにちは。
バラは咲いたらすぐに花がらを切らないといけないので、ちょっと開いたらもう切って活けることにしてるんです。
ちっちゃい器、全部お菓子の入ってたリサイクル器ですよ~。
スズラン、今年は咲いてくれて嬉しいです。日当たりとか微妙な条件が揃わないと咲かないのかなぁ。
暑くなってきて、猫たちそれぞれ好きなとこで寝るようになって、もうくっつかなくなってきました。
なーちゃん、暑くてのび~ますますデカイというか、長いです。
2017-05-21 Sun 18:05 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> けいとさん、こんばんは。
ありがとうございます。うちも活け方によってはなーちゃんが引っこ抜いておもちゃにしちゃいます。なーちゃんが遊ぶ気にならない活け方があるのです。
酒粕カナッペおいしいですよ~。カナッペにしなくても、酒粕をオーブントースターで焼いて、お砂糖乗せて食べるのは、実家でちっちゃい頃から食べてたおやつです。酒粕焼くの、おいしいですよ。
2017-05-21 Sun 22:26 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> usainuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
和ものの方が、日本の風土気候に合ってるから育てやすいはずなんですけどね~。山野草は繊細で、ちょっと合わないと消えちゃったりするんですよね~。
この土日も、ボランティア仕事とかヨガとかお出掛けとかの合間を縫って庭仕事ちょこっと。忙しい時期になりました。
あ~もう、お風呂で毎晩寝てますよ…。コツは後ろにもたれて寝ることです(コツとかじゃなくて…!)
2017-05-21 Sun 22:30 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> まさにゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます(*^^*)
バラは、花が咲いたら早く切らないと、次の花芽に栄養分がいきわたらないのです。なので、ちょっと咲いたらすぐに切って活けることにしています。
ガーデニング、忙しいけど嬉しい季節ですよね。ヤマアジサイ、地味~ですがかわいいですよね♪
2017-05-21 Sun 22:34 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> きらちろママさん、こんばんは。
薔薇が好きなので、いろいろ集まってしまいます。ローズなんとかとかなんとかローズとかも。
お手入れ、そんなに大変なことはしてないですよ。もう少し手をかけてあげないといけないかな。
スズランかわいいですよね。私も大好きなので、引っ越してすぐに植えたのですが、日当たり悪すぎてなかなか花をつけてくれないのです。
酒粕カナッペおいしいですよ。酒粕は焼いてお砂糖を乗せるとおやつにもなるんです。それもおいしいですよ。
2017-05-21 Sun 22:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |