すわ大事件!2017-06-04 Sun 23:50
普段私は、家の勝手口から出入りしています。 特に仕事から帰る時間は、ドアのすぐ前でぴーちゃんがスタンバイ。最近、盛りの猫たちが家の周りをうろうろしてるからか、ぴーも外に出たがることが多いです。 6月になったばかりの木曜日の夜、カバンだけでなく、こまごまとした荷物も多かったのですが、それらで防御しながらドアを開けたのですが、荷物の隙間からしゅるっとぴーが外へ! こういう時、ヒトはとんでもない力を発揮するものです。 速攻カバン、荷物を投げ捨て、ダッシュでぴーちゃん確保!もうとっぷり日も暮れて暗かったのですが、後ろ足?腰のあたりをぎりぎり捕まえました。 ぴーも私の気迫に押されたか、抵抗することなくおとなしくつかまってくれました。 はあ~、よかった…。 その日の夜は、ニュースになるぐらいの激しい雷雨。脱走されてたら…と思うとドキドキします。 ハイ、もちろん、その日のうちに、勝手口には脱走防止用のネット設置いたしました。 翌日の朝、出かけようとしたら、あれ?カギは? 荷物と一緒に、車のキーやら家の鍵やら全部ついてるキーホルダーも投げ捨てていたのでした。 激しい雷雨の中、一晩ドアの外に落ちてました…ひいえええええ~! そんなことがあったなんて様子はまったくなく、ぴーとねーは、なかよくくっつき寝。ああ、平和だ~。 ねー&なーは…。 バラとドクダミの季節は、竹の季節でもあります。 今年も玄関前に竹が進出。休日の朝一の大事業、竹の掘りあげです。 写真ではわかりにくいですが、50センチぐらいは掘ってます。 もお、慣れたもの。 バラは、今が一番花数のピークかも。 下のランチョンマット、2枚になりました。 ガラスの小瓶が足りなくなって、父が昔、陶芸してみようかな…と作った、見かけほどコーヒーが入らなくて重いカップも導入です。 ドクダミも豊作(?)です。 なーちゃんが1本ずつ引き抜いておもちゃにするので、食器棚の上に置いてます。 これをチョキチョキ切って袋に入れて缶に入れて、1年分のドクダミ茶ストックにするのですが、その切る作業がなかなか大変。 ♪かーちゃんが夜なべーをして、ドクダミ茶作ってくれた~♪ あんまり風情ないな…。 としこさ~ん、切ってなくてよかったらすぐ送れるよ~。 バラとドクダミと猫草は元気な庭ですが、野菜はイマイチ育ちが悪いのです。 ようやく実ったズッキーニですが、大きさはスーパーにあるのの1/3ぐらい。 肥料不足なのかな?とりあえず鶏糞投入~。 週末は、きちんとホットヨガに行きます。 1時間、ほぼストレッチな内容なので、こちらの方がきついという人もいるかも…。
看板猫かな?まさかカット待ちではないよね? スポンサーサイト
|
コメント
うわ~ほんまに大事件!読みながら一緒にあせりましたがな。
だけど、両方ことなきを得て、 まったり日常の記述になって終わっていくところが なんともハッブルさんらしくて素敵~ バラもドクダミも大豊作! 竹も筍くらい生やしてくれればいいのにねえ~ 種類が違うのか。お疲れさまでした。 2017-06-05 Mon 08:54 | URL | usa***** [ 編集 ]
うわぁ。脱走阻止できてよかったですね。
だがしかし、夜中じゅうハッブル家は無防備状態だったわけですね(^^ゞ それも何事もなくてよかったです。 2017-06-05 Mon 09:26 | URL | るり [ 編集 ]
どきどきしますね
鍵もドキドキ! 何事も無くて良かったです。 うちはわりとおっとりというかぼ~っとしてるので、シュッと逃げるなんて高度な技は持っていませんが、ドアを開けるときは本当に危険です。 バラが一杯、いいですね。 そして、ドクダミ、豊作や! 2017-06-05 Mon 23:23 | URL | sen*81* [ 編集 ]
分かります!いやあ大事になる前に捕まえられて本当に良かったです
雨が降った日にゃあどんだけ奥まった所に隠れてしまったか 所で竹の掘り起こしって何のためですか?タケノコが良く収穫できるように?? こないだ園芸店で八重崎のどくだみの苗を見かけました 子供の頃は臭くて嫌いでしたが最近では暗い中にすっと咲くあの白が良いなと思うようになりました 2017-06-06 Tue 20:27 | URL | ねこやん [ 編集 ]
ひえええええー!!あーでも良かった、ぴーちゃんもカギも(笑)。
わー薔薇、一杯!素敵ー!そしてドクダミ!!うわ~い♪いいの?いいの? お時間のある時にでも、そのまま着払いで♪。てか!近ければ採取させて頂きに参りますのに・・・。あ!そだ!来年はにゃらまち&仁和寺ウォークにぶつけて遊びにいこうかしら♪あーでもでも、膝も水・塩分・糖分不足も、ホント気を付けてね~! 2017-06-06 Tue 23:33 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
あーもうドキドキしましたよー
ぴーちゃん、頼むよ、やめてね~ 鍵も無事でなにより、なにより。 薔薇たち、美しすぎて…ため息が出ます。 どくだみも大豊作ですね。 ヨガ、私もスタジオをいろいろ探してるのですが… 良いとこないかしら ? 2017-06-07 Wed 13:27 | URL | nik**me2*50 [ 編集 ]
ひー!!大変だったのですね そしてよかった~ぴーちゃん脱走するんですね~良かった~^^眠っていた力が発揮されたんですね 私もそんなとき発揮できるのだろうか…!
竹 やはりすごいですね~根深い!お疲れ様でした~^^; 2017-06-08 Thu 19:13 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
手に汗を握るとは、このことですよ。
読んで想像してドキドキしました。 火事場の馬鹿力って、ほんとにあるんですね(笑) 捕獲できてよかった~鍵くらい、なんとでもなりますよ。 ドクダミ茶とヨガで、スッキリですね~(^^♪ yahooブログにコメントしようとすると、エラーになってしまって、ずっとコメントできなかったのですが、今日もどうかな…。 2017-06-11 Sun 02:13 | URL | emi*ho*ti [ 編集 ]
> usainuさん、こんばんは。
ホンマ、どっちも、後から思い出してもドキドキします。いや~まったり日常に戻れてホンマよかった~。 ドクダミはせっせと収穫(?)して最盛期は過ぎましたが、バラはいまだ最盛期。毎日活けるのに忙しいのです。 竹ね~、ホントタケノコになってくれたらいいんだけど…もしかして、ササか?! 2017-06-11 Sun 23:26 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> るりさん、こんばんは。
マジ、人間ってとっさにとんでもなく速く動けるんだと確信しましたよ。よかったです~。 鍵の方は後から思い出して冷や汗…何事もなくてホントよかった~。 2017-06-11 Sun 23:27 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> 千さん、こんばんは。
心臓ドキドキ冷や汗タラタラですよ~。どっちも何事もなくてよかったです~。 桃ちゃんはおっとりというか、前にお出かけして自分から戻ってきてくれてたような…。いい子や~。 バラもドクダミも豊作で、それぞれ違う嬉しさなのです。あ~乾燥ドクダミ切らなきゃ~。 2017-06-11 Sun 23:31 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> ねこやんさん、こんばんは。
ホンマすぐに捕まえられてよかったです~。 ねこやんさんちは脱走して長いことお外生活の末、捕まえることができましたもんね。言葉に重みがあります! この竹は、玄関横の植え込みから、玄関の前に地下茎を伸ばして生えてきてるやつなんです。通路に生えてこられると困るので、元から掘って除草ならぬ除竹するんですけど、毎年きっちり生えてくるんですよ。 八重咲のドクダミ、庭の片隅で見かけたことがあるんですが、今年は咲かないですねえ。突然変異なのかな? 2017-06-11 Sun 23:38 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> としこさん、こんばんは。
ホンマよかったです~。ま~鍵はともかく、ぴーの脱走にすぐ反応できた自分をほめてあげたい。 ドクダミ、干しあがって切ってもらうのを待ってるのがどんどんたまってく~。え~っと、来週末あたりには送れそうかな。待っててくださいね~。 ええ、ええ、来年こそ、にゃらまちに遊びに来てくださいませ~。お互い体いたわらなあかんし、車出しますえ~。 2017-06-11 Sun 23:47 | URL | ハッブル [ 編集 ]
>けいとさん、こんばんは。
ホンマどきどきしましたよ。ってか、その時はとっさに体が動いた感じで、後から心臓ドキドキ冷や汗たらたらでした~。マジ頼むでぴーちゃん! バラはますます花数多くて、今日はテーブルからあちこち分散させました。ドクダミも収穫(?)に忙しいです。 ヨガスタジオ、私が行ってるところは西大寺駅の近くなので、けいとさんも通えないことはないけれど…。やっぱもう少しお近くの方がいいでしょうね~。 2017-06-11 Sun 23:51 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> みきたろうさん、こんばんは。
はい!大変だったのです!でもよかったです。ぴーちゃん、もう今までも2回、前の家でも何回か脱走してますが、何とか今まで戻ってきてくれたりすぐに捕まえられたりしてます。もーやめてー。 とっさに動いた私すごいかもです。 竹ホンマこれももーやめてーって感じ。毎年きっちり生えてきます。 2017-06-11 Sun 23:55 | URL | ハッブル [ 編集 ]
>きらちろママさん、こんばんは。
そうそう!最近コメントエラー多いですよね!ホンマいらいらします。何とかならんのかなあ。 ぴーちゃん、ホンマすぐ捕まえられてよかったです。人間とっさにすごい速く動けるんやって自分で感心しました。 ドクダミ茶はほぼ1年もちましたね~。今年も頑張って、1年分作ります。ヨガは今週は行けなかったのです。来週2回分行くで~。 2017-06-11 Sun 23:59 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|