やっと梅雨?2017-06-26 Mon 00:14
やっと梅雨らしい雨が降りました。 庭仕事はできませんが、嬉しいお湿りです。 雨の日はインドア仕事。としこさんに送るドクダミ茶をチョキチョキしていると…。 なーちゃん!かじらないの!! 袋につめて箱にいれてると…。 そして…。 やっぱ入るよね~。 としこさん、なーちゃんは入ってませんが、ドクダミ茶送りましたよ~。 青じそやバジルがバッタに先に食べられていたので、防虫ネットをかけたのは先週の庭仕事。 まだ私が食べられるほど葉が茂っていないので、産直のお店で青じそ購入~。 ばーん。 これで100円。 産直\(^o^)/ たっぷりつかって青じそづくしの晩ご飯になりました。 冷ややっこには、ご存じくるさん考案の青じそ+ミョウガ+ちりめん山椒+ごま油。 チーズ焼きは、レンチンかぼちゃと青じそ。これ大好きです。青じその季節には、しょっちゅう登場。 ちなみにお魚は前夜の残りの鮭ハラス一夜干し。 昨日はもと同僚の仲良しさんたちとお家で女子会。 私に負担をかけないように、お肉料理は買ってきてくれます。焼き鳥、ローストビーフ、春巻き、揚げ玉(?)とワインをお土産に持ってきてくれました。 バケットにはローズマリーオイルをつけて。庭のローズマリーの柔らかい芽の部分を細かく刻んでオリーブオイルに入れて、1時間ほどでもう食べられます。バケットが合いますが、そんなに甘くない天然酵母パンとかも合いそう。そしてバケットには赤ワインがよく合います。 ワインを飲んで、今日はきっちり朝から頭痛…。 雨だし、痛み止めを飲んで昼間でゴロゴロ…。 でも午後は、ホットヨガに行って汗を流してきました。体の中の良からぬものを全部出すのよ! パワーヨガだったので、体幹系の筋トレも。終わったら、Tシャツ搾れるほど汗かいて気持ちいい~。けど…明日(明後日!?)の筋肉痛がちょっと心配…。 スポンサーサイト
|
コメント
なーちゃん気を付けて!微妙に乾燥ドクダミに紛れられそうなコートなんだから、箱に入ってたら送られちゃいますよ!!
明けて中からなーちゃん出てきたらとしこさん大喜びのなーちゃん大パニックで大騒ぎになりますね~。 2017-06-26 Mon 09:32 | URL | るり [ 編集 ]
わあい嬉しい~!!!いつもホントに有難うございますあら・・なーちゃんは入っていないのね、残念(笑)。
うお~手作りハーブオイル!美味そう~!持ちより宴会も楽しいですよね!いつも思うのだけれど、あ~近かったら強引に参加さしてもらうのにぃ~ そうだ、そろそろ赤しそ出回るかな?昨年は作りそびれたジュースも作らなきゃね♪ 2017-06-26 Mon 19:55 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
なーちゃん入りの宅配も受けるかも!
青紫蘇はお料理に入れると良いですよね。 うちも、防虫ネットかけなくては! 今年は、ミニトマトを大きくしようと頑張ってます 2017-06-27 Tue 10:25 | URL | sen*81* [ 編集 ]
筋肉痛はいかがでした?こんなに忙しいのに、始めたことはちゃんと続けてるハッブルさん、すごいな~
どくだみ茶も立派だ。興味津々のなーちゃんが可愛すぎる。 持ち寄り宴会、いいですよね~ああ、おうち飲み会、したい。 2017-06-27 Tue 21:30 | URL | usa***** [ 編集 ]
わ~豪華宴会ですね^^
ドクダミ茶!実際買うとなると高いし…とかおもっても 作るのもやはり手間がかかってたいへん!お忙しいなか手作りされるの やはりすごいです^^ 最近の梅雨は雷まじりの豪雨なのがちょっと…^^;って感じです 2017-07-02 Sun 18:58 | URL | mik*r*posu [ 編集 ]
> るりさん、こんばんは。
あーホントだ。なーちゃんのコート、乾燥ドクダミに紛れてたらわかんないかも~。 なーちゃん入りでとしこさんに送っちゃったら?って私も想像しながら梱包してましたよ~(*^^*)やっぱ、なーちゃんパニックで逃げ回るだろうな~。 2017-07-02 Sun 23:03 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> としこさん、こんばんは。
残念ながら、なーちゃんは入ってませ~ん。 毎度、庭で調達、手作りのもので申し訳ありませんが、ご笑納くださいませ~。 ローズマリーオイル、手でプチプチ細かくちぎってオイルに入れとくだけでホントおいしいんですよ。小さなローズマリー鉢でも十分なので、ぜひ育てて試してほしいな。 赤しそ、出てますよ~。梅干し用に大量に売ってます。んージュース仕込む余裕がまだないです~。いつまで出てるかなあ…。 2017-07-02 Sun 23:07 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> 千さん、こんばんは。
なーちゃん入りで送ったら、としこさんは喜んでくれると思うけど、なーちゃんは蓋開けたら大騒ぎだろうな~。 青じそは使い道いっぱいですね。防虫ネット、役立ってます。 ミニトマト、コツは「脇芽取り」ですよ。 2017-07-02 Sun 23:11 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> usainuさん、こんばんは。
筋肉痛、大丈夫でした!いやいや、土日のみ月4回の「ホリデー会員」なので、毎週きちんと行っておかないともと取れないんですよ。 ドクダミ茶は、さすが毎年やってると要領よくなってきますよね~。 なーちゃん、活けてある花にも興味津々。乾燥してカサカサいうし、なおさら面白いみたいです。 おうち宴会は、大騒ぎしてもまわりのみなさんに話筒抜け、ってこともないし、気楽ですよね~。またぜひうちに飲みに来てくださいませ~。 2017-07-02 Sun 23:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> みきたろうさん、こんばんは。
持ちよりなので、思いのほかゴージャスになります。揚げ物作るの苦手なのでお願いしちゃいます。 ドクダミ茶、洗って干すだけなんですけど、やっぱ、数が多いと大変かも~。なかなかお家用のドクダミ茶、切って保存するところまでいきません。 最近の梅雨は、風情もなんもなく、熱帯の「スコール」みたいですね。 2017-07-02 Sun 23:25 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|