けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

7月の思い出とか

いやいや、もうホントに長々とブログ放置してしまってすみません。
前回アップから、もう1カ月以上たってますね。いや~月日の経つのは早い!
確かに7月は忙しかったのです。
ざざっと思い出していくと…。

ボランティア仕事に行く前に、ぴー&ねーの薬をもらいに弟の動物病院によると、タヌキの子が保護されてました。楽しそうな感じですが、ビビりうん○直後です。
人になれる前に一人前になって野に放ってもらうのだよ。

この後、倉庫と化している隣の部屋に、弟作のしそジュースをもらいに行くと、チョウゲンボウに狙われたり、ケージの中のハヤブサににらまれたりしました。どーいう病院やねん。

次の週は、美術部でゼンタングルのワークショップに行ってきました。

楽しかった~。

その後は、みんなそれぞれ「私の大事なお人形」を連れて、カフェオリオンさんに行ってきました。

「私の大事なお人形」たち。
ん?イメージと違う?いやそれぞれ個性的で素敵なお人形たちでしたよ(笑)。
ちなみに私のお人形は、一番前の緑のくまのみーちゃん。古くなってけば立ってきたカーディガンから作りました。

その次の週は、としこさん、るりちゃんとディープな生駒宝山寺に行ってきました。
ケーブルカーのタマ号に乗って帰ってきました。ちなみに行きは犬の「ブル号」でした。

その後は千様の邦楽ライブへ。ものすごーく暑かったけど、凍りアクエリもらってちょっとお手伝い。
そして最後は夢の国へ。黒豆ちゃんたちがいるパラノイア雑貨店に行ったのでした。
楽しかったけど、ちょっとハードやね~。

そして毎週のように、合わせ練習があって、29日はコンクールのプレ大会。
大会後はまたまたパラノイア雑貨店さんへ。楽しいミニライブがあったのですが、帰りは台風の影響でめったに止まらない近鉄のダイヤが大幅に乱れていて、ちょっと大変でした。

そんなこんなでバタバタの7月を過ごし、やっと落ち着いたと思ったら、もう8月になっていました。

ほんっとに暑い今年の夏。ホントは29日のコンクールの舞台に向けて、ドラム部屋にエアコンをつけて練習したかったのです。
でも、19日に買いに行ったのに、今のこの異常な暑さでエアコン需要めっちゃ増えてるみたいで、工事は最短で8月5日!そう、今日です。
プレ大会、終わっちまったよ。
まあ、いっか。暑くて眠れないときは(めったにないけど)ドラムの横に布団持ち込んでここで寝よう。
でも、その横には天井まで本がつまった本棚が!
ぴー

ぴーちゃんは暑くても夜はこのソファを独り占めして寝てます。なぜかいつもねじれるのでした。

熱中症にはならないけど、地震が起きたら命に係わるよ~、と、転倒防止の突っ張りポールをつけることにしました。
こういうやつ。


エアコンの工事の横で、本棚の上にこれを設置。突っ張っていくと、いつまでも突っ張れない…?
ふと気づくと、天井が持ち上がっている⁉
もともとは押入れだったところを一間続きの部屋にしてるのですが、もと押入れの奥だった天井と壁、ペラペラの薄ーい板だとわかりました…。
突っ張りポールはあきらめて、柱にL字金具やヒートン&チェーンで固定することにしました。
室外機もついたので、テラスに日よけのシートをつけることに。
今までは、エアコンを外した後のあなにひっかけていたので、これもあらたヒートンを新しく付け直して設置することに。久しぶりにミニインパクトを持ち出して、今日は半日工事してました。


ソファを独り占めしてゴメン寝むにゃむにゃ…。絶対ゴメンとか思ってないやろな~。

ホームセンターに、ヒートンやチェーンを買いに行ったら、観葉のコーナーでクワズイモが安かったので買っちゃいました。
観葉のセロウムが枯れちゃったので、工事の後は観葉の植え替え。
ホントに久しぶりに土日2日とも家にいられた週末でしたが、いろいろ気になってたことが片付いて、バタバタ忙しかったけどすっきりしました。

あ!すっきりしてないことがありました!突っ張りポール、4つが無駄になっちゃいました~!
どなたか設置されるのでしたらお譲りしますよ~。
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:12 | トラックバック:0 |
<<猛暑の影響(注意!最後にヤモリ!!) | ホーム | 迎夏準備?>>

コメント

タヌタヌ~!!かわいい。本当に、動物愛があふれる弟さんの病院ですね。
たぬきは無事に野に帰ったかしら。
いやあ、本当にお忙しそうでしたもんね~。PCもつながらなくなったアクシデントもなかったっけ?
大丈夫、少なくともブロ友さんとの交流はしっかり拝見できてましたから^^
で、29日はうまくいきましたか~?
夜のダイヤがそんなことになっていたとはびっくり。
さんざん参加を悩んだパラノイヤさん、行ったらちょっと困っていたかも?^^;
しかしおうちの工事仕事までちゃっちゃとやっちゃうのがさすがです。
つっぱりポール・・・そういやうちの本棚、無防備だわ・・・
ひと組、買い取らせていただこうかしら。
2018-08-06 Mon 16:46 | URL | usainu [ 編集 ]
うひゃ~いそがしかとね~!・・・ってハッブルさんが忙しくない時ってあったっけ(笑)。
念願のエアコンついたかな?ま・ほれ、まだまだステージもあるし、これからは快適に天秀できますね~。
ね!飛鳥・壺坂に引き続き、生駒もすんごい楽しかったねー!も少し涼しくなったらまた史跡探険に行こうね~!
ぴーちゃん・・・ほんと身体が柔らかいなあ♪そのポーズ、、絶対寝違えるわあ
2018-08-06 Mon 21:52 | URL | candelaとしこ [ 編集 ]
相変わらずお忙しいですね~
文章を読んでいるだけで、目が回りそう(^_^;)
タヌキ、可愛いですよね。
ウチの近所でもタヌキはよく見かけますよ。
見たことないコだけど、外猫だと思っていたら電柱にスルスルっと上っていって…。
また別の時は、猫だと思ってご飯のお皿を目のまえまで持って行ったらハクビシンだった(笑)

大事なお人形…まくら子ちゃんもいっしょだったんですね(^^♪
突っ張りポールで天井が!!!
ウチも食器棚には、これと同じようなものを取り付けています。
今のマンションに引っ越してきたのは、東日本大震災の年で、友達から引っ越し祝いは何がいい?と聞かれて、みんなに地震対策グッズと言っていたので(笑)
ニャンズも元気そうでよかったです(^_-)-☆
2018-08-08 Wed 00:59 | URL | きらちろママ [ 編集 ]
おー。たぬ坊~、かわいいーーー。赤ちゃんの時は顔がわりとシュッとしているんですね。
ぴーちゃんのリラックスモード全開の寝姿は見ていて癒されますね。
赤のソファカバーが素敵~

のりたいこ
2018-08-10 Fri 16:13 | URL | nor***** [ 編集 ]
> usainuさん、こんにちは。
タヌタヌどうなったかなあ。また弟に聞いときます。また次の子が来てたりして…。
そうそう、ネットがつながらなくなって、2日ほどで解決しましたが、すっかりブログからも遠ざかってしまったのでした。
29日はね~。音響がね~。メンバーみんなで本番リベンジを誓っております。
パラノイアさんはホント、電車があないなことになるなんて…usaさんだったらJRで大回りで帰らなあかんかったかも。
いやいや、工事といってもネジつけるだけの簡単なもんなので、全然たいしたことないんですよ。次回、参考までに画像アップします。
転倒防止グッズ、サイズが合えば…残念!
2018-08-12 Sun 14:01 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> としこさん、こんにちは。
いやいや、ぼけっとしてることもありますよ。お盆の一週間は結構余裕ありそうです。
エアコン、実はまだ使ってません(^0^;)ちょっと猛暑が落ち着いたのもありますが、フトン運ぶの面倒で…。
ホント、夏より冬の寒さの方が辛いので、そちらで活躍すると思います。
としこさんのおかげで、奈良に住みながら全然知らなかったとこに行けて楽しいです。またどこか面白そうなとこ教えてくださいね。
ぴーちゃん、毎晩ソファでいろんなカッコで寝てるので「ぴーちゃん寝相コレクション」がスマホの中にできつつあります。
2018-08-12 Sun 14:08 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> きらちろママさん、こんにちは。
いや~、たまたま休日に出かけることが続いてしまって…。自分のキャパ以上に予定詰め込んじゃった結果です。
タヌキさんは案外人家の近くにいますよね。
ハクビシンも最近、住宅街にも出没するようになりましたね。目の前で見られたのはラッキー??電柱に登っていったのものこちらでは?
地震対策グッズがお祝いって…でも必要ですもんね。
設置できなかったの、どっか行くとこないでしょうかね~。
にゃんずは暑くてあちこち開いてますが元気です(*^^)v
2018-08-13 Mon 13:14 | URL | ハッブル [ 編集 ]
> のりたいこさん、こんにちは。
タヌキさん、顔は犬っぽいところがあるので、大きくなってもしゅっとしてるんですよ。案外鼻長~。
ぴーちゃん、毎晩ソファで面白い寝方してるので、ぴーの寝姿コレクションが増えて行ってます。
ソファカバー、実は拾いものなのです。詳細は直接お会いしたときに…(^^♪
2018-08-13 Mon 13:17 | URL | ハッブル [ 編集 ]
お仕事に楽しいおでかけに忙しそうですね~。
楽しいおでかけがあると、仕事も頑張れそうですよね。
弟さんの病院は犬猫以外にも保護されてるんですね。
動物達にとっては、弟さんは先生以上の存在かな。(^^)
わ~ぴーちゃん気持ちよさそうZzz・・・
2018-08-13 Mon 20:31 | URL | しろぱん [ 編集 ]
たぬきか~うちの黒豆かと思いました(笑)
弟さんの病院は毎度いろんな子が保護されてて楽しいです。
でも見てる分には楽しいですが保護されてる方は大変ですよね。
動物愛溢れる弟さん ! いつかお伺いしたいです。
あの日は電車が大変な事になってて
せっかく来て頂いたのに申し訳ありませんでした。
でもお初の千様にもるりちゃんにもお会い出来て嬉しかったです。
これに懲りずにまた遊びに来てくださいね~

たぬきやハクビシンってそこらに居るんですね。
私は毎夜、イタチは目撃しますが…(笑)
2018-08-14 Tue 00:04 | URL | nik**me2*50 [ 編集 ]
> しろぱんさん、こんにちは。
そうなんです。お出かけの予定があると、それをはげみに仕事もがんばれるのですが、お出かけの次の日の出勤はちょっとつらい…。
弟の病院は常に何かいますね~。診察室の片隅には巣から落ちたツバメとかスズメのひながいるし、入院用ケージの一番上にはたいがい鳩が入ってるし…。でもチョウゲンボウにハヤブサまでそろってるのは初めてでした。
ぴーは毎日ここでいろんな寝方してますよ~。たまには「それしんどくないの?」っていうカッコの時も…。
2018-08-15 Wed 10:41 | URL | ハッブル [ 編集 ]
>けいとさん、こんにちは。
あははは(*^。^*)まだ赤ちゃんですが、黒豆ちゃんよりはずいぶん大きいですよ。
ホント毎度いろんな動物がいて、行き先のない猫や老犬もいて、たまに行く分には楽しいのですが、世話は大変だと思います。
案外近いので、行ってみてくださいね!
あの日…待ってれば電車は来て、ちゃんと帰れましたからオッケーです。冷房効きすぎが一番つらかった~。また遊びに行きます!
タヌキは前からいましたが、ハクビシンは最近増えてるみたいですね。イタチは私もよく見ます。お隣の家の外付けの階段を上がっていってたりとか…(^_^;)
2018-08-15 Wed 10:45 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |