けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

お正月あれこれ

仕事始めから1週間、なんかすごくきつかったのは、バタバタしながらもやっぱりお正月はゆったりのんびりできてたってことかな~。
この3連休も、毎日何かお出かけやら用事やらでゆっくりとはしてないけれど、やっぱりお休みはいいな~。またまた出勤拒否になりそうになってます。
いいお天気だと、猫たちは日向ぼっこでぬくぬく。
ぴー&ねー
ぴー&ねーはやっぱりきょうだいなんだな~と思います。こうやってると仲良しなんですけどね~。

ねー&なー
レディースもなかよく日向ぼっこ。まだまだなーちゃんは遠慮がちで団子にはなれないのですが、一緒に寝たり、軽く毛づくろいしたりするようになりました。

猫はいいな~私も日向ぼっこでぬくぬくしていたい…って、2日は猫たちと一緒に日向ぼっこする時間もありましたよ。

お正月、毎年行くところやることが大体決まってきました。
元旦は実家に行って弟一家も一緒にお祝いして初詣へ。
2日は家の近くの神社にお参りして、周りの池や森の鳥撮り。鳥の画像はまた後日特集しま~す。
3日はドラム教室の皆さんと、天河弁財天さんに初詣ツアーにいきます。

今年の天河神社はあったかかった~。
20200103135611_p.jpg
超パワースポットに毎年初詣に連れて行ってもらえる幸せ…。

お昼はここしか開いてない黒滝の道の駅で「しし汁」と「しし肉コロッケ」うまうま~。
20200103123603_p.jpg

天河神社、行くたびに参拝客が増えているような気がします。今年はご祈祷待ち1時間!片道だいたい3時間のドライブなので、ほとんど1日かかる初詣なのでした。

今年は4、5日はお休みだったので、家事初め、庭仕事始めでやっぱりバタバタ。6日からはお仕事が始まって~。
そして3連休。12日は実家の初釜でした。

20200112112313_p.jpg
もともとお茶の先生が建てられたというお家を中古で購入された方のお家をお借りしての初釜です。
躙り口のある小間もあって、素晴らしいお家なのです。
小間は照明をつけずに暗い中での濃茶席のため画像なし。
20200112112116_p.jpg
薄茶席の床飾りと皆具の飾り。おめでたいしつらえです。

濃茶の前のお菓子は花びら餅。
20200112110849_p.jpg

薄茶のお菓子は母のお気に入りの味噌餡をはさんだ干支のお菓子です。
20200112132644_p.jpg

交代でお薄を点てていただいてたら、お昼は3時ごろ!
そんなのんびりした日程なのも個人のお宅での初釜ならでは。
初釜に行くと、今年はお茶もがんばろ~と思うのですが、なかなかお稽古までは手が…いや足が向かない…。

とりあえずは、今すご~く出勤拒否モードなのですが、明日からお仕事がんばろ~
スポンサーサイト




日々のこと | コメント:6 |
<<1月が行く前に | ホーム | あけましておめでとうございます>>

コメント

私も出社拒否モードになってます。
3にゃんも日向ぼっこが気持ちよさそうですねZzz・・・
せめて週休3日だったらいいのにな~。(笑)
濃い茶と薄茶とそれぞれお菓子も美味しそう!!
この季節ならではの花びら餅は
私も普通のお茶と一緒にいただきました。(^^)
明日からまた仕事もお互い頑張りましょう。

2020-01-13 Mon 20:59 | URL | しろぱん [ 編集 ]
ぴーちゃんねーちゃんが揚げものに見えた(笑)。
や~猫さんがいると怖くて揚げものできないねぇ~v-356

素敵なお宅ですね。てかハッブル邸もこんな感じじゃないですか♪
はよ引退してお茶のお教室&カフェ(猫付き)とかやろうよ~
お料理も上手だから自然派ランチも良いと思うわ~!
どない?v-290
2020-01-14 Tue 18:23 | URL | いとうとしこ [ 編集 ]
穏やかなよいお正月でしたね。
天河神社、そんなに凄いんですね〜
私が行った20年くらい前もなかなかの人出でしたが^^;
久しぶりに訪れてみたいなあ。
小間と広間のあるおうち!!素晴らしいですね〜
うちの初釜なんか、濃茶も薄茶も同じお席ですよ^^;
それでもやっぱり花びら餅やお正月のお料理は楽しいですよね。

ねーちゃんなーちゃん、これはもうほぼほぼ団子認定では!?
陽だまりに猫、それだけで穏やかな気持ちになれますよね〜
鳥画像も楽しみにしてますね!
2020-01-14 Tue 20:15 | URL | usainu [ 編集 ]
しろぱんさん、こんにちは。
お休みでゆっくりすると、どうしても出社拒否モードになっちゃいますよね~i-229週休3日に激しく同感!
花びら餅に限らず、お正月に食べるものは、この時期にはきちんと食べたいものですね。私も初釜に行き損ねたら花びら餅自分で買ってきて食べてるかも~。
お正月モードからすっかり日常の生活に戻りましたが、出社拒否気味なところだけは残ってますが(爆)、はーい、お仕事頑張ります。
2020-01-27 Mon 12:49 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
茶トラさんはどうしてもこんがりキツネ色っぽく見えますねi-278
猫さんに関係なく、私は揚げ物苦手なのと怖いのとでまずやりませんね~。
いや~ホンマに~セカンドステージが近づいてきて、リアルに計画して行かないといけなくなってきたかも。
お茶の教室付き、猫もいるカフェ、できたらいいな~i-179
2020-01-27 Mon 12:53 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんにちは。
ホンマに、「毎年同じこと」って一番平和で穏やかなことなんじゃないかと最近しみじみ思います。
天河神社、パワースポットとか御朱印ブームとかもあって、人気高まっているのかな。芸事上達の神様なので、「どっかの芸能事務所の人?」っていう感じの参拝客もいらっしゃって、待ち時間長くても結構楽しいのです。
いや~濃茶も薄茶も同じお茶室でっていうのが一般的でしょう。小間のある家、使うときはともかく、管理も大変そう…灰とか…。
おかげさまで素敵な初釜を堪能させていただいてます。
お!団子認定していただけます?嬉しいな~。
まだまだビミョーな距離感ではありますが、なんとか3にゃんなかよくやってくれてます。
2020-01-27 Mon 13:00 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |