梅仕事20212021-06-14 Mon 00:26
まずはねーちゃんです。
前回の記事で、ねーちゃん自分からカリカリを食べられるようになって、点滴の間隔も週2ペースにしていけるかな、と書いたのですが、その直後から調子が悪くなり、自分からカリカリを食べなくなりました。 点滴は隔日ペースに戻り、自分で食べないので強制給餌することになり、なんだか一気に絶不調になってしまいました。 強制給餌も嫌がるので一回にティースプーン1杯程度。一日に多くてスプーン2杯です。 点滴も、強制給餌も、どちらもキライなねーちゃん。調子悪い時は、私が顔を見せただけでよだれだーだー、ゲーゲー始めたりして、こちらのメンタルもしんどいのですが、嫌がられても、点滴、強制給餌、どちらもやめるわけにはいきません。早くねーちゃんが元気になることは、お互いストレス、しんどい日々から解放されるということでもあるのです。一日も早く解放されることを今は祈るばかりです。 そうやって調子悪くなったり、ちょっとよくなってカリカリ食べ始めても、また食べなくなったり、を繰り返してもう2カ月以上…すっかりやせてガリガリになってしまって、もしかしたら体重1㎏ないかもしれません。もう現実を見るのが怖くて計ってませんが…。 少しずつ食べる量が減っていってたのかもしれませんが、ある日からパタッと全然食べようとしなくなるんです。 そういえば前にも「ねーちゃん、かなり回復」とブログに書いたとたんに食べなくなったことがありました。 ブログに書くと調子よかったのがまた悪くなる?関係ないのかもしれませんが、結構ゲン担ぎ屋の私…しばらくねーちゃんのことはブログで書かないようにしようかと思っています。 ご心配いただいている皆様には申し訳ありませんが「便りの無いのは良い便り」と思っていてくださいませ。 ![]() こうやって正面から撮ると、ガリガリなのはあまりわかりません。夜は必ず私のベッドに集まる猫ず。ねーちゃんは調子悪い時は今の時期でもお布団にもぐります。私が起きたのでしぶしぶ布団から出てきたところ。めっちゃブッチョー面です。暑くなってくるとぴーちゃんはリビングで寝てたりしますが、朝は絶対やってきて、このカッパの上で二度寝します。ねーちゃんはしんどい状況ですが、ぴーちゃん、そしてなーちゃんは元気で走り回っています。「かまえ~遊べ~」に応えられないくらいぐったりしてることもありますが、元気な2にゃんには癒されています。 ぐったりなのは、ねーちゃんの介護だけではなく、この時期は、ドクダミ仕事にくわえて梅仕事でも忙しくなるから、ということがあります。 今年は庭の梅の木が豊作っぽくて、鈴なりに梅が実っていましたが、熟す前からぽとっと落ちてしまう実は案外少なく、豊作のまま、少し黄色く色づいてきました。 ある日出勤しようとすると、落ちたばかりのような実が3つ。おっと、と拾って出勤。帰ったらまたぽつぽつと落果実が…。 翌朝はもう10個以上の実が落ちています。とりあえず拾って、夕方、ちょっと早めに帰ってきて急いで梅の収穫。 ![]() なんと800グラムを超える梅が採れました。 こちらは落ちていた梅。 ![]() 梅干し、梅酒には落ちていたんだ実は使わないのですが、なんかもったいなくて拾ってしまいます。 これらお家の梅の実を使って、今年の梅仕事はこちら。 ![]() 後ろの黒いのは「生姜黒糖梅酒」写真に撮ると真っ黒ですねえ。直に見ても真っ黒ですが…。 その横は、黄色く熟し始める前の青梅の時に収穫しておいた実で、一足早く漬けた「スパイス梅酒」 さらにその横は、今回も大活躍クックパッド先生で調べて、ちょっと痛んでるとか傷があるとかの梅でもできる梅シロップ。 でもな~お酢を入れるところ、冷蔵庫に長いこと入ってた飲み残しのワインで作ったからな~(たぶんもうビネガーになってるはず!)大丈夫かなあ? そしてその前の袋に入っているのは、今年初めて挑戦する梅干しです! といっても、これも梅酒にするのははばかられた傷あり梅の実がほとんど。なので、長期保存はあまり考えていなくて、この塩漬けの状態で食べてしまおうと思っています。 もお~おかーちゃん最近忙しいとか疲れてるとか言って遊ぶ時間なんかみじかいよ~。 しかたないから…や~も~り~さん、一緒にあそぼっ! ![]() …遠慮しときます。 虫とか蟲とか大好きななーちゃんは、これからの時期は夜はほとんどここで見張っています。 時々玄関扉にダーン!とアタックしてたりするので、ビックリしますが、それでなおさらやもちゃんは室内に入ってこない気がしますが、今日もこちらでじっと「狩り」に励むなーちゃんなのでした。 そしてこちらは…? ![]() 何が何だかよくわからないですが、仔猫9匹里親募集~! と言っても、預かっているのは獣医の弟です。 9にゃんみんにゃお家が見つかるのはなかなか遠い道のりのような…。 どなたか、2~3にゃんまとめてもらってくれないかなあ。 スポンサーサイト
|
コメント
ああああ〜ねーちゃん、心配です。
そんなに痩せて・・・点滴や強制給餌の困難さは きっとうちの子も同様のはずで、他人ごとではありません。 夏を迎えて、体調が上向いていくことを お祈りしていますね。ハイ!便りのないのはよい便りで! そんななかでも、やるべきことには絶対に手を抜かない ハッブルさんはやっぱりすごい。 私ならいろいろ言い訳して梅を腐らせていると思う(最悪) 丹念で工夫いっぱいの梅仕事、どれも素晴らしい。 成果物のお味見、ご相伴させていただける日を夢見て (どあつかましい)陰ながら応援いたします。 でもほんと、手を抜けないハッブルさんの性分は承知の上で なんとか「ま、いいか」の部分をつくって睡眠時間を確保してねT T 2021-06-14 Mon 10:56 | URL | usainu [ 編集 ]
本当に、ねーちゃんも、ハッブルさんもつらいですね。何も力になれないのが悔しい。最近ノリの元気がないように見えて、脚にハゲもあって、でも走り回るしご飯も食べます。この程度だって心配なのだから、ハッブルさんの胸のうちはいかばかりか。私も回復を心から祈っています。
でもそんな中、しっかり日々の暮らしを保ち、やることをきちんとやっているのはすごいです、私には到底真似できません。気がかりなことや悲しいことが1つあるともういけません。私も、もっとしっかりしなければ。 梅のまた立派なこと!! 甘いいい香りがしてきそうです。 私も1杯ご相伴に、、、、どあつかましい!←使いたかった 笑 9匹のチビニャンズ。 わちゃわちゃしてるーー。かわいくてすべてに一生懸命で、見てるだけで涙出そうです。 2021-06-14 Mon 23:08 | URL | のりたいこ [ 編集 ]
すみません、1個書き忘れました。
玄関扉と下駄箱の佇まい(?)がなんともいえず素敵です。 うらやましいー! 2021-06-14 Mon 23:25 | URL | のりたいこ [ 編集 ]
う~ん・・・
以前usa様も書いていらしたけれど「猫ちゃん体調ブログあるある」なのかなあ~? 何にしても良くなりますようにー! ![]() 梅、凄い! 実はね、私も真似してやってみようと思ったのですがこちらは梅が高い!! 「・・・チョーヤのほうがお安い・・・」と断念してしまいました(;^_^A。 梅酒の梅も美味しいよね!お菓子にも色々使えるし。 それを思うとやっぱり手作りもいいなぁ~✨。 今度味見させてくださいね~=^_^=/。
usainuさん、こんにちは。
ご心配ありがとうございます。 話題としては取りあげないけれど、画像はちょこちょこ載せていきますので、回復祈っていてくださいませ。 梅仕事、何でもむだにするのが耐えられない私。あるならなんかにせんといられない。まぁただの貧乏性です。 変わり梅酒、3ヵ月ほどで飲めるそうですが、去年漬けたのもいい感じで漬かってますので、またコロナがおさまったら味見にきてくださいませ(^-^) 2021-06-20 Sun 16:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
のりたいこさん、こんにちは。
ご心配ありがとうございます。 とりあえず更新する機会にはねーちゃんの画像も載せていく予定ですので、病状などには触れていなくてもそれでご推察くださいませ。 ホント、心配ごとで胸はいっぱいなのですが、なんか動いて気を紛らせたいということもあって、いつも以上にバタバタしてるかもです(^-^; 梅はホントに立派に実ったので、落ちてしまったのもなんとか使いたくていろいろ試みました。 梅酒は去年のもビンにうつして熟成待ち。 早く皆さんと味見大会できるようになってほしいです。 玄関、気に入ってくださってありがとうございます(^-^)リフォームするときも壁とか最低限にして、下駄箱ももとあったものをそのまま使ってます。古いものはなんか落ち着きますよね。 2021-06-20 Sun 16:47 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
ほお~やっぱそういうあるあるなんですかね~。なんかちょっと安心。 ご心配ありがとうございます。ブログ更新する時は、ねーちゃんの画像も載せていきますので、そちらを見ながら回復を祈ってやってくださいませ。 あら~そちらはそんなに梅が高価なんですね。うーん送るほどはないし、やっぱチョーヤさんか、そうかこちらに来られた折りにたっぷり飲んでいただくしかないですね(^-^) ホントに、早くあちこち気軽に行けるようになってほしいですねえ。 2021-06-20 Sun 16:53 | URL | ハッブル [ 編集 ]
一進一退というか 、、
ねーちゃん 自分で食べられるようになりますように。。。 大きな綺麗な梅!今年はやってみようかとチラチラスーパーの 梅を見ながら、、、まだ手をつけられず いろんなお酒でつけられますがその辺も悩んでしまいます チビニャン達の行方も気になります^^ 2021-06-21 Mon 16:53 | URL | みきたろう [ 編集 ]
みきたろうさん、こんにちは。
ねーちゃん、この時は、一進一退というか三進三退という感じでした。ホントに、自分で食べられないというか、食べる気になれないのが見ていて辛いです。 梅、いろんな変わり梅酒があるので、ちょっと冒険してみてもなんとか漬かると思いますよ。レッツチャレンジ! 2021-06-27 Sun 16:09 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|