モーニングルーティン残暑編2021-08-29 Sun 18:56
真夏らしからぬ長雨の次は、やっぱり猛暑が戻ってきました。
しばらく涼しかったので、かえって暑さが堪えます。 ![]() 涼しかったころは、お昼寝もベッドの上で2にゃんそろってしてたのに、暑くなると、ぴーちゃんはタイマー設定で1時~4時の間エアコンが入るリビングに、なーちゃんは和室の真ん中でどどーんと伸びています。 文句言っててもしかたないので、暑けりゃそれにあわせてモーニングルーティンも若干変更して乗り切るしかありません。 今回は残暑モードのモーニングルーティン大公開!(ってほどのものではありませんが・・・(´∀`*;)ゞ 朝、ベッドだったり、暑すぎる夜はエアコンのあるドラムの横に布団を敷いて寝ていますが、どちらにしろ、起きたらすぐに2階の窓を開けます。 通常は、どの窓も全部あけるのですが、東側は日が差して朝っぱらから暑いので、雨戸を半分だけあけるようにしています。それ以外の窓は全開で風を通します。 1階に降りたら、お風呂場の窓を開けて、すぐに洗濯機を回します。トイレ、洗顔後は前日夜に汲み置いてあるヤカンを火にかけ、ミルクパンに冷凍のドライ生姜を少しと水500㏄入れて火にかけるのは同じ。 夏場はそこで1階の窓を全部あけます。最初に縁側、サンルームはすぐ暑くなるので雨戸1枚分だけ、南側のリビングも端の雨戸は開けません。北側の窓は、初夏は日が差して開けたらかえって暑かったのですが、今は日の出が遅いので、全開でも大丈夫。 その頃になるとミルクパンの生姜湯が沸き始めるので、ヤカンはまだ沸いてなくてもティーポットにお湯を入れて温めて、まずはしょうが紅茶を淹れておきます。 利尿作用の強いドクダミ茶は今はお休み、ほうじ茶にしてましたが、最近は仕事の関連事業所の物品販売で間違って注文しちゃったはと麦茶にしています。煮ださずに、大きめのポットで淹れてしばらく蒸らします。 冷蔵庫に仕込んであるプルーンとキウイ、パインのはちみつマリネを1日分とヨーグルトを器に入れたりしながら検温。食べながら洗濯できるのを待ちます。 サンルームがめちゃくちゃ暑くなる前に、とにかく早く洗濯物を干してしまいたいのです。 ![]() これは薄曇りの休日の朝8時半ごろ。猫的にはまだいけるらしいけど、洗濯物干してるとめっちゃ暑いのよ! なので、サンルームの滞在時間短縮のために、小物はたこ足ハンガーに洗濯機の横で先に吊るしておきます。 洗濯ものを干し終わったら、パンを焼いてしょうが紅茶でいただきます。真夏でもホットのしょうが紅茶は変わりません。飲んだ後、めっちゃ汗が出ます。ヤカンいっぱいお湯を沸かしながら、汗ダラダラで洗い物をします。 私のものを洗ったら、次は猫たちの水を替えてお皿を洗います。その次にねーちゃんのお水、お花のお水を替えます。暑いので花がすぐに傷んでしまうので、こまめに取ります。 そろそろお湯が沸いてくるので、消毒と、乾燥のために私の食器類に回しかけておきます。これも夏はめっちゃ暑い。さらに汗ダラダラに。 出勤する日はここでぴーちゃんのお薬タイム。お休みの日はちょっとゆっくり寝てたりして時間が遅くなっても、ぴーちゃんのお薬タイムは8時~9時までの間に飲ませるようにしています。 洗い物が終わるころには、もうなーちゃんが洗面所付近でスタンバイしています。 ![]() 歯磨きなど、私が洗面所で何かしてるときはここに乗ってナデナデとかおしりトントンとかしてほしいなーちゃん。120パーセントやってきます(たまに勘違いもあるので+20パーセント) あとはお風呂上がりのドライヤーまでの時間とか、夜寝る前の歯磨きタイムもやってきます。私がルーティン人間なので、大体同じような時間に同じようなタイミングで行動するので、なーちゃんも把握しやすいみたい(笑) 真夏も歯磨きのあと、ホットタオルで顔を蒸して、化粧水などパタパタ、お湯をかけておいた布巾をサンルームに干したら、サンルームは雨戸、ガラス戸、障子と三重のブロックで暑さを防ぎます。これでお隣の和室の温度上昇はかなり抑えられるのです。 あとは着替えて開け放した窓を全て閉め、日が差して暑くなりそうなところは雨戸も閉めたりして防御。タイマー設定で午後1時~4時にエアコンがかかるリビングはドアと間仕切りカーテンを閉めて出勤です。 ストーブをつける冬場と猛暑の時期はちょっと違うモーニングルーティンですが、「行ってくるよ」のあいさつで猫たちそれぞれ頭をトントンするのは同じ。そしてねーちゃんには「行ってくるよ」の声掛けだけになりました。 コロナの影響もあって、今年の夏はいっぱいお休みを取っています。休みの日のモーニングルーティンも、これとあまり変わりません。あまり朝寝坊しないようにしていますが、やっぱり1時間ぐらいはゆっくりしちゃうなあ。 いろいろ手作りしたり絵を描いたりしているこの夏休みですが、Yちゃんに来てもらって梅酒の飲み比べをしたりしてました。 ![]() いただきもののCARRYSUNがいい雰囲気です。 二人とも野菜大好きなので、Yちゃんも2品持ち寄ってお野菜三昧な肴が並びます。右上から時計回りに、Yちゃんの枝豆のペペロン炒め、私のアボカドとサーモンのサラダ、ナスと完熟万願寺唐辛子のグリルガーリックオイル、カボチャのマリネ風、Yちゃんのアスパラとスパイシーなハムの炒めもの、です。お酒は3~4年前に漬けた梅酒、2年前に仕込んだスパイス梅酒、去年仕込んだキンモクセイ酒、ローズマリー酒。 昼から飲んでるんですが、なんかめっちゃ健康的だな~。 はあ~まだまだお仕事モードに復帰できない私。まだまだお休み中にやりたかったこと残ってるし、来週からどうしようかなあ…。 あ、夏に作ったものとか絵とかは次回に紹介しますね。 猫成分ちょっと足りないのでおまけ なーちゃんは洗面所で甘えっこしますが、ぴーちゃんは最近は洗面所で水を飲むのがブーム。 ![]() 自分で乗れないので「乗せて」ってギャーギャー。私がいるときは1日に2~3回はここで飲んでます。 これも夏だけ?サマータイム仕様なのかも(笑) スポンサーサイト
|
コメント
はぁー、楽しかったっ!心が満たされました。
ハッブルさんのルーティンは、読むとこちらまで清々しくなるので大好きです。 ノリフクはないのですが、タイコは毎日必ず私と遊びたがるというか、ニャーニャー鳴いて何かを催促します。忙しかったりすると、後でね、と言いながらそのままにしちゃったり。要求はおやつか床ゴロンのどちらかなんですが、これ、ルーティンで決めてしまうとタイコにとっても良いのかなと、洗面台のなーちゃんを見て思いました。 朝会ったら床ゴロン、とか。 いいかも!タイコ、喜んでくれるかも。 Yちゃんさんとは食べ物の好みが似ていそうですね。ご飯仲間がいていいな。 相変わらず野菜たっぷりで最高です。 お食事シーンだからか、carryをカレーと読み間違えて一瞬「カレーがいい雰囲気、、、?」となりました、たははー。 素敵な灯り。 ナイステーブルセッティングですね。 お休みに描かれた絵も、楽しみにしています。 2021-08-30 Mon 00:27 | URL | のりたいこ [ 編集 ]
いやほんと、無駄のないキビキビした動きが目に浮かんで
こちらの背筋まで伸びそうなルーティンです。 おうちも散らかりようがないし、家事も取りこぼしがないですよね。 すばらしい!でも真似できない〜・・・性格?^^; 待ち構えるなーちゃんも可愛いわあ。 Yちゃんとは本当に素敵なおつきあいが続いてますね。 歩いて行き来できる距離って、ほんとにいいなあ。 テーブルセッティングもおしゃれだす! 2021-09-01 Wed 15:44 | URL | usainu [ 編集 ]
はー♡
ほんとハッブル様の生活って大人女子の( ![]() 蒸しタオルー!そっか、ハッブル様の美と若さの秘訣は健康な食生活とキビキビした日常とコレですね?! キビキビは性格的に無理ですが💦タオルは真似するわ! あ・でもお忙しいんだからたまにはダラダラゴロゴロもなさってね~=^_^=/。
のりたいこさん、こんにちは。
楽しんでいただけましたか~?よかったです。 でもまた雨で、残暑編じゃなくなってる今日この頃なのですが…雨の後はまた猛暑といううわさもあるし、毎日天気予報とにらめっこで朝のルーティンが変わります。 朝だけじゃなく、大体一日の流れというかやること決まってて、夜にトイレ掃除をする前の時間が猫図と遊ぶ時間になってます。 その頃になると、私がトイレ掃除用のビニール袋を出しただけで、なーちゃんが「きゃっほ~」って感じで和室に走っていきます。もうバレバレ。そしてよっこらせ、とぴーちゃんもやってきて、それぞれなでろやお尻トントンしろやその他いろいろアピールしてきます。 タイコちゃんも、のりたいこさんのルーティンがわかってきたら、なーちゃんみたいに「きゃっほ~」ってなってくれるかも! Yちゃんとは基本的に食べ物の話題が多いですが、それ以外にもアートとか仕事のこととかもよく話します。年はもう親子っていってもいいぐらい離れてますが、ホントよく付き合っていただいてありがたいです。 2021-09-05 Sun 17:32 | URL | ハッブル [ 編集 ]
usainuさん、こんにちは。
いや~無駄のない…というか、いつも時間的には余裕なくギリギリで出勤準備してるので、バタバタになっちゃうというか…。こうやってルーティン決めてしまうのが一番楽チンなのですよ。 え~おうちはですね~床にはモノを置かないようにしていますが、その分テーブルとかにはいろいろ乗っかってます。ご飯撮影が最近少ないのはそのせい⁉ Yちゃん、ホント、ほとんど母かっていうぐらいの年齢差ですが、よく付き合っていただいて、ありがたいです。 家に来てもらうのもゆっくりできていいのですが、一緒に美術館やギャラリー巡りなんかもしたいのに、コロナがなかなか落ち着かなくて…また一緒にお出かけとかもしたいんですけどね~。 2021-09-05 Sun 17:39 | URL | ハッブル [ 編集 ]
としこさん、こんにちは。
もう、としこさんったらほめすぎ!そんな憧れていただくような生活してませんわよ~。 あ、でもホットタオルはおすすめですよ。私は敏感肌というか、すごく乾燥しやすくて、バリバリに化粧してた若いころは、クレンジングとか洗顔で乾燥して顔から粉ふいてましたからね。ホットタオルにしてから、それは無くなりました。 は~い、時々というか、お休みで時間があると結構ゴロゴロしてましてよ。特に猛暑で昼間にタイマー設定でエアコンかかると、なんか眠くていつもお昼寝しちゃってました(;^_^A 2021-09-05 Sun 17:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ぴーちゃんすごい格好で気持ち良さそうに寝てて
笑っちゃいました。 残暑編楽しく読ませていただきましたよ~。 私なんて、毎日何やってたっけ??です。(笑) 洗面所でスタンバイしてるなーちゃん可愛い。(*^-^*) ぴーちゃんも洗面所好きなんですね。 お家で飲み比べいいな~。 お料理も美味しそうです。 お家でくつろぎながらいいですね。
しろぱんさん、こんばんは。
もう、ぴーちゃんの寝相はそれだけでブログの記事にできるぐらい、見るたびにヘンテコで笑えますよ~。 まあ、暑い時期限定で、冬はここまで伸びたりねじれたりひっくり返ったりしてませんけどねっ(爆) 残暑編アップしたとたん、雨でなんだか涼しくて、全然残暑って感じじゃなくなりました。あれれ? おうち飲み会、なんだかんだ機会を見つけてはやってます。こういうのがあると、はぁ~なお仕事も乗り切れそうな気がするのです。 なーちゃん、毎度のように洗面所で待ち構えているので、ごくたま~にいないときはどうしたんだろうって心配になります(2階とかで寝てると気づかないみたい)。 2021-09-08 Wed 20:19 | URL | ハッブル [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|