けっこう毛だらけ時々蟲

生き物大好きおばさんと猫3匹、時々蟲の蠢く日常

痛っ!




先週は自分のブログはほとんどアップできませんでした。
あんまり自覚なかったけど、忙しかったのかなあ。なんかバタバタしてました。
昨日は車であちこち出かける用があったのですが、ものすごーく眠くて、居眠り運転しないようにずーっとガムを噛んでいました。ついに、夜、夫のワイシャツ2週間分にアイロンをかけた後、アイロン台に頭を乗せて寝てました…。やっぱ、疲れてるかな~(^^;)

そのせいか、今朝はちょっと寝坊してしまって、起きたら8時をすぎていました。まだ寝ぼけてぼーっと着替えていると、
「痛っ!」左腕の付け根あたりにちくっと痛みが…!
シャツをめくってみてみると、なんとそこにはハチ!!
なんぼ虫が好きでもハチを身につけるほどじゃあありません。急いで脱いで、さされたらしいところをしばらく観察。
腫れてくる様子もないし、とりあえず、「蚊」にさされたときのかゆみ止めをぬって、ハチの方を観察。すでにぴーとねーもかけつけて、興味津々…。
ぴーがじゃれてみて、どこかさされたのか飛びのいていました。ねーは最初っから「見てるだけ」
外に出してないから、この程度の大きさのハチでも怖いのかなあ…?
ちなみに、この時はハチを撮るのに集中していたので、オメメまん丸で見ていた猫たちの写真は撮りそこなってしまいました。だいたい、その時は着替えもそこそこに、あられもないカッコで(?)カメラ構えてたし…。
先代のゴンは、部屋に入ってきたスズメバチを、うろたえる私たちを尻目に、まったく無傷ですばやくしとめてたんだけどな~。ゴンちゃんがハンター能力高かったのか、それともぴー&ねーが…?

私は肌がかぶれやすく、日に当たりすぎたり、洗剤やアクセサリーの金具でかぶれたりじんましんになったりしますが、虫と草にはかぶれたことがありません。今回も、まったく腫れることなく「○ヒ」でなおりました。
イラガの幼虫にさされたときも、その時は痛いのですが、アロエを塗っておくだけで治ります。アロエは毎年冬に枯らしてしまうので、早速、今日、ホームセンターで買ってきました。
これでもう、虫に刺されても大丈夫!(いや、スズメバチは怖いかな、やっぱ)

1 これがシャツの中にいたハチ。名前は現在調査中。
2 虫はゴメンなさいのねーちゃん。関係ないけどパソコンイスの背もたれの上で踏ん張っているところ。
3 虫に手を出してちょっとどこか痛かったらしいぴーちゃん。これも関係ないけど、パソコンイスで寝ていて、割り込んできたダンナのお尻をつっぱって押し返しているところ。

スポンサーサイト




日々のこと | コメント:8 | トラックバック:0 |
<<ぴーちゃんいろいろ | ホーム | リサイクル?バック>>

コメント

春はお花が咲いてポカポカでいいなって思っていたけど虫もザワザワ動き出しているんですね。 でもなんともなくって良かったですね。 最後の写真、思いっきりお尻押してますね。椅子の取り合いや~
2007-04-16 Mon 15:53 | URL | フクウタ母 [ 編集 ]
私もハチに刺された事ありますが、痛いですよね~(>_<)この間菜の花畑の写真を撮ってるときも、ハチがブンブン飛んでて怖かったです。刺されたら、○ヒで大丈夫なんですか!?覚えておこっと!!ねーちゃんの気持ちよ~~く分かりますよ。(笑)ぴーちゃんたら、手を出しちゃったんですね。でもきっと、菜々もぴーちゃんと同じ様に、手を出しちゃうんだろうな~。
2007-04-16 Mon 21:56 | URL | しろぱん [ 編集 ]
フクウタ母さん、こんばんは。もともと虫は好きなので、これから暑くなっていって、虫たちがたくさん増えてくる時期ってウキウキするんです。でも刺されるのはちょっと…(^^;)この写真、パソコンに向かっていた夫が「写真とってとって!」と呼ぶので何事かと思いましたが、こういうことでした(^^)今日もイスをめぐる猫と人との戦いが…。
2007-04-16 Mon 21:59 | URL | ハッブル [ 編集 ]
しろばんさん、こんばんは。タッチの差ですね。ハチに刺されたら、「○ヒ」はダメですよ!!そんなの私だけですから(^^;)アレルギーの関係で、2回目に刺されるとすごくタイヘンな状態になることもあるそうですから、2回目に同じハチに刺されると注意!!ですよ。ハンターのゴンもミツバチがあごに刺さってたことがありましたが、弟に聞くと、猫はハチの毒には強いそうで、人ほど腫れたりしないそうです。菜々ちゃん、もし刺されても大丈夫!?
2007-04-16 Mon 22:04 | URL | ハッブル [ 編集 ]
ハッブルさんおひさしぶりです。ハチに刺されると痛いですよね。子供のころ大泣きしました。 実家の猫は二匹でマムシにちょっかい出して二匹とも噛まれたことがあります。パンパンに腫れたので獣医に連れて行ったら猫は大丈夫と言われてびっくりしましたよ。顔を噛まれた子の耳を手で折ってドラえもん~!と遊んでいたらプライドを傷つけたらしくものすごく怒ってました。
2007-04-16 Mon 23:16 | URL | テケト [ 編集 ]
テケトさん、お久しぶりです。もうぎうぎうは脱出されましたか?猫って、マムシ毒も大丈夫なんですね。すごいなあ。マングースなみですね。顔を噛まれた子は、プライドじゃなくて、痛かったんじゃあないでしょうか…(^^;)マムシは怖いですが、大丈夫とわかってるんなら、パンパンに腫れた顔の猫って見てみたいような…。
2007-04-17 Tue 20:43 | URL | ハッブル [ 編集 ]
蜂には何度も刺された事あります。野山を駆け巡る少女時代・・・?(笑)あれは痛いですよねー。妹も乾いて取り込んだばかりのズボンを履いたら中に蜂が入ってたらしく、「いってーーー!」と叫んでました。昔は蜂に刺されるとキンカンって薬を塗ってたような記憶。あれ?違ったかな?ハッブルさんも写真を撮るのもいいけど2度刺されないようにねぇ~♪
2007-04-18 Wed 14:52 | URL | まさにゃん [ 編集 ]
まさにゃんさん、こんばんは。ハチに何度も刺されたことがあるなんて、それは相当の野生…、いえ、自然に親しんでいた少女だったのですね(^^;)私は子どもの頃は完全なインドア派で、外遊びよりも絵本、というとってもおとなしい(?)女の子だったんで、今の虫好き自然好きはその反動かなあ?キンカン、夫の実家ではまだまだ健在ですよ(^^)ハチは、壁についている蛾用のネット(正確には金魚用ネット、四角なので壁にもぴったりフィット♪)ですくって、撮影後はお外に出ていただきました。
2007-04-18 Wed 22:34 | URL | ハッブル [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |